おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメックスが都内51店のレストランとコラボ スペシャルテイクアウトメニュー企画「Taste of World」スタート

 クレジットカードで知られるアメリカン・エキスプレス・インターナショナルが、新型コロナウイルスの影響から厳しい状況にある中小店舗への支援の取り組みとして「SHOP SMALL(R)(ショップスモール)」を7月15日からスタート。

 第1弾として海外のソウルフードを提供する都内51店舗のレストランとコラボした、スペシャルテイクアウトメニュー企画「Taste of World」が行われています。

  •  「SHOP SMALL」はアメリカン・エキスプレスが米国で始めた加盟店・行政・NPO・企業が連携し、中小ビジネスを支援し地域コミュニティ活性化を促す取り組み。アメリカン・エキスプレスが世界全体で年間総額1億米ドル以上の投資をしているビッグプロジェクトです。

     日本では2017年より「SHOP LOCAL(ショップローカル)」として横浜でのパイロット展開をスタート。翌年からは全国に拡大しており、2020年には約10万店の加盟店が参加。イベントや割引、プレゼント企画などで買い物を通じた店舗や地域のにぎわい創出に貢献し、高い評価を得ています。

     アメリカン・エキスプレスが2021年6月に実施した調査によると、1か月当たりの飲食店の店内飲食の利用金額は2019年(コロナ禍前)の月平均5105円から、2021年(コロナ禍2年目)では月平均3627円と約30%減少。

    1カ月当たりの飲食店の店内飲食の利用金額は約30%減少

     さらに「地域の飲食店で新たな思い出をつくれなかった」と回答した人は、コロナ禍以降2年連続で8割超え。また「お店の味(料理)が恋しい」と思う人は72.7%、「お店で過ごす家族や友人・知人との時間が恋しい」と思う人は69%という結果に。

    「お店で過ごす家族や友人・知人との時間が恋しい」と思う人は69%という結果

     他の調査結果からも飲食店の利用機会が減少するとともに、街の活気や旧友との交流・思い出づくりの機会が減少している傾向が読み取れました。

     そのような状況から今年の「SHOP SMALL」はコロナ禍において大きな影響を受けている飲食店への支援を拡充。今後予定されている様々な活動の第1弾として「Taste of World」がスタートしました。

     「Taste of World」は世界的にも評価の高い東京のダイニングシーンにおいて、その多様性の一翼を担う個性的なレストランを応援する企画です。世界23カ国のスペシャルなメニューを、どこでも味わえるテイクアウトBOXにて一律3000円(税込)で提供。利用したい方はオンラインレストラン予約サービス「Pocket Concierge」で注文・決済の上、店頭にて商品を受け取るという流れです。

    世界23カ国のスペシャルなメニューをテイクアウトBOXで提供

    メニューは一律3000円(税込)

    自宅で気軽に海外旅行気分を味わえます

     「Pocket Concierge」経由で誰でも利用できますが、アメリカン・エキスプレスが発行する対象のカード会員であれば事前登録をしてから予約をすることで、30%のキャッシュバックを受けることが可能。オンライン予約期間は7月15日~9月8日、予約商品受取期間は7月16日~9月9日。詳しい参加店舗や各店舗の販売期間などは「Pocket Concierge」内の専用ページから確認できます。

    【調査について】
    コロナ禍における飲食店利用に関する調査
    調査期間:2021年6月3日~6月7日
    調査対象:東京都および大阪府在住の20代~50代の男女1000人
    調査方法:インターネット調査
    調査機関:アメリカン・エキスプレス

    情報提供:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.

    あわせて読みたい関連記事
  • アメリカン・エキスプレスとマリオットが新提携クレジットカードを発表
    企業・サービス, 経済

    アメリカン・エキスプレスとマリオットが新提携クレジットカードを発表

  • 企業・サービス, 経済

    新型コロナウイルス禍でキャッシュレス決済が増加 AMEXが調査結果発表

  • イベント・キャンペーン, 経済

    アメリカン・エキスプレスがカード会員参加型の医療物資支援を開始 人気レストランと…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト