おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

椿鬼奴・トレエン斎藤・ミキ昴生が「ざんねんトリオ」 映画ざんねんないきもの事典に出演

 「映画ざんねんないきもの事典」(7月8日から全国ロードショー)のオーストラリア編「リロイのホームツリー」に、お笑い芸人の椿鬼奴さん、トレンディエンジェルの斎藤司さん、ミキの昴生さんの出演が決定。

 3人はカモノハシ「ざんねんトリオ」として登場するとのことで、コメントも到着しています。

  •  「映画ざんねんないきもの事典」は、シリーズ累計が470万部を突破している人気児童書シリーズをアニメ映画化した作品。「オーストラリア」「南極」「日本」の3カ所を舞台に、3つのオリジナルストーリーで展開されています。

    「映画ざんねんないきもの事典」に椿鬼奴やミキ昴生などが出演

     ちなみに「ざんねんないきもの」とは、生き物に少しでも興味と愛情を持ってもらえるように、あえて「ざんねん」という言葉を使って、あまり知られていない生き物の意外な一面を紹介している表現方法です。

     椿鬼奴さん、斎藤司さん、昴生さんが声を担当する「ざんねんトリオ」は、主人公のコアラのリロイの近くにいて、どこからともなく「ササッ」と現れ、作品の魅力でもある「ざんねんポイント」を紹介しつつ、歌でリロイの旅を愉快に盛り上げるカモノハシの3人組。

    「ざんねんトリオ」

     元々、テレビアニメの「ざんねんないきもの事典」を見ていたというラテ役の椿鬼奴さんは、出演の話が来た時は嬉しかったものの、「これに私が?」と戸惑ったそう。しかし、良い場面で自分の声が使われていて「嬉しかった」と喜んでいました。

    ラテ役の椿鬼奴さん

     今作は「すごく勉強になる映画で、たくさんの知識を学べる」と言い、ファンに向かって「私たちのことを見つけたら笑ってね!」と呼び掛けています。

    椿鬼奴さん「すごく勉強になる映画で、たくさんの知識を学べる」

     パス役の斎藤司さんは、カモノハシが話しているところを見たことがないため、「どういう風に役作りしていこうかな」と考えたとのこと。それでも実際にアフレコをした後は「3人がお互いカモノハシっぽく見えてきました」と話します。

    パス役の斎藤司さん

     今作については「動物の知らなかったことやルールを、面白おかしく学べるというところが良い作品」と説明。大人でも知らなかったことを学ぶことができると語っていました。

    斎藤司さん「動物の知らなかったことやルールを、面白おかしく学べるというところが良い作品」

     「子供が喜んでくれそうで楽しみです!」と話すプラ役の昴生さん。歌の部分は、家で息子に向かって練習していたとのこと。すると笑ってくれたので「これでいこう!」と勇気が出たと言います。

    プラ役の昴生さん

     最後は、作品を見る子どもたちに向かって、「みんなこれを観て、夏休みの勉強がんばってね!」とエールを送っています。

    昴生さん「みんなこれを観て、夏休みの勉強がんばってね!」

    (c)2022「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会 (c)TAKAHASHI SHOTEN
    情報提供:「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • Number_i「GOD_i」リリース記念!LINE VOOMとLINE MUSICでスペシャル番組が配信
    エンタメ, 音楽・映像

    Number_i「GOD_i」リリース記念!LINE VOOMとLINE MUS…

  • 「みんなのパチンコフェス 2023」開催!プレス発表会に見取り図や椿鬼奴などが登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    椿鬼奴や見取り図など芸能人ガチ勢大集結 最新機種の話題も飛び出た「みんなのパチン…

  • トレンディエンジェルと稲村亜美が1000人とオンライン花見を堪能
    イベント・キャンペーン, 経済

    トレンディ斉藤が香水の替え歌「ここ薄い」も披露 アサヒビールのオンライン花見が大…

  • 斎藤司さんのお誕生日
    エンタメ, 芸能人

    トレンディエンジェル斎藤司が「娘からのプレゼント」を紹介 ほっこりする光景にみん…

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「ざんねんないきもの事典」2019年夏もEテレで放送決定 13話から20話の全8…

  • 商品・物販, 経済

    ノンスタ井上のキメ顔&ポジティブ語録がトイレットペーパーに!?こんなん拭きにくい…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト