おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

椿鬼奴・トレエン斎藤・ミキ昴生が「ざんねんトリオ」 映画ざんねんないきもの事典に出演

 「映画ざんねんないきもの事典」(7月8日から全国ロードショー)のオーストラリア編「リロイのホームツリー」に、お笑い芸人の椿鬼奴さん、トレンディエンジェルの斎藤司さん、ミキの昴生さんの出演が決定。

 3人はカモノハシ「ざんねんトリオ」として登場するとのことで、コメントも到着しています。

  •  「映画ざんねんないきもの事典」は、シリーズ累計が470万部を突破している人気児童書シリーズをアニメ映画化した作品。「オーストラリア」「南極」「日本」の3カ所を舞台に、3つのオリジナルストーリーで展開されています。

    「映画ざんねんないきもの事典」に椿鬼奴やミキ昴生などが出演

     ちなみに「ざんねんないきもの」とは、生き物に少しでも興味と愛情を持ってもらえるように、あえて「ざんねん」という言葉を使って、あまり知られていない生き物の意外な一面を紹介している表現方法です。

     椿鬼奴さん、斎藤司さん、昴生さんが声を担当する「ざんねんトリオ」は、主人公のコアラのリロイの近くにいて、どこからともなく「ササッ」と現れ、作品の魅力でもある「ざんねんポイント」を紹介しつつ、歌でリロイの旅を愉快に盛り上げるカモノハシの3人組。

    「ざんねんトリオ」

     元々、テレビアニメの「ざんねんないきもの事典」を見ていたというラテ役の椿鬼奴さんは、出演の話が来た時は嬉しかったものの、「これに私が?」と戸惑ったそう。しかし、良い場面で自分の声が使われていて「嬉しかった」と喜んでいました。

    ラテ役の椿鬼奴さん

     今作は「すごく勉強になる映画で、たくさんの知識を学べる」と言い、ファンに向かって「私たちのことを見つけたら笑ってね!」と呼び掛けています。

    椿鬼奴さん「すごく勉強になる映画で、たくさんの知識を学べる」

     パス役の斎藤司さんは、カモノハシが話しているところを見たことがないため、「どういう風に役作りしていこうかな」と考えたとのこと。それでも実際にアフレコをした後は「3人がお互いカモノハシっぽく見えてきました」と話します。

    パス役の斎藤司さん

     今作については「動物の知らなかったことやルールを、面白おかしく学べるというところが良い作品」と説明。大人でも知らなかったことを学ぶことができると語っていました。

    斎藤司さん「動物の知らなかったことやルールを、面白おかしく学べるというところが良い作品」

     「子供が喜んでくれそうで楽しみです!」と話すプラ役の昴生さん。歌の部分は、家で息子に向かって練習していたとのこと。すると笑ってくれたので「これでいこう!」と勇気が出たと言います。

    プラ役の昴生さん

     最後は、作品を見る子どもたちに向かって、「みんなこれを観て、夏休みの勉強がんばってね!」とエールを送っています。

    昴生さん「みんなこれを観て、夏休みの勉強がんばってね!」

    (c)2022「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会 (c)TAKAHASHI SHOTEN
    情報提供:「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • Number_i「GOD_i」リリース記念!LINE VOOMとLINE MUSICでスペシャル番組が配信
    エンタメ, 音楽・映像

    Number_i「GOD_i」リリース記念!LINE VOOMとLINE MUS…

  • 「みんなのパチンコフェス 2023」開催!プレス発表会に見取り図や椿鬼奴などが登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    椿鬼奴や見取り図など芸能人ガチ勢大集結 最新機種の話題も飛び出た「みんなのパチン…

  • トレンディエンジェルと稲村亜美が1000人とオンライン花見を堪能
    イベント・キャンペーン, 経済

    トレンディ斉藤が香水の替え歌「ここ薄い」も披露 アサヒビールのオンライン花見が大…

  • 斎藤司さんのお誕生日
    エンタメ, 芸能人

    トレンディエンジェル斎藤司が「娘からのプレゼント」を紹介 ほっこりする光景にみん…

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「ざんねんないきもの事典」2019年夏もEテレで放送決定 13話から20話の全8…

  • 商品・物販, 経済

    ノンスタ井上のキメ顔&ポジティブ語録がトイレットペーパーに!?こんなん拭きにくい…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト