おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ヌルヌル動くぞ!Meta社のキッズ向けAIアニメーションツールで遊んでみた

 Facebookの運用元として知られるMeta社は4月14日、手描きのキャラクターをアニメーション化するキッズ向けAIツール「ANIMATED DRAWINGS」を公開しました。

 描いたイラストをアップロードするだけで、簡単に動かせてしまうという、まさにAI時代のツール。今回はおたくま経済新聞でサムネイルイラストを担当することもある筆者が、どんな絵を動かすことが出来るのか、実際に描いて遊んでみました。

  • ※本稿掲載の内容は記事公開時点2023年4月18日の情報です。

    ■ 遊び方はとにかく簡単 絵をアップロードするだけ

     AIツールと聞くと、何だかとっつきにくいイメージがありますが、利用のための登録や面倒な操作は一切必要ありません。基本的な流れは「Webページにアクセスし、絵をアップロードする」これだけで、AIによるアニメーションが作れてしまいます。ちなみに今回はPCで遊んでみましたが、スマホでも同様に操作することができ、翻訳ツールにも対応していますよ。

    日本語に翻訳しても遊べます

     まずはTOP画面を開いて、右下の「Upload Photo」をクリックし、動かしたいイラストをフォルダから選択します。イラストはお絵かきアプリで制作したものに限らず、紙などに描いた絵を写真で撮ったものでもOKです。ただし、複数のキャラクターは同時に動かせません。

     なお、個人を特定する情報や攻撃的なコンテンツ、著作権侵害にあたるコンテンツは原則として使用しないようにしましょう。

    ANIMATED DRAWINGS

    アップしたイラストが表示

     次に「WOULD YOU LIKE TO HELP OUR RESEARCH?(私たちの研究を手伝ってくれませんか?)」と記されており、細かい内容をみていくとアップしたイラストを研究目的で使用したい旨への同意画面となっていました。同意の場合は「Agree」、同意しない場合は「Disagree」を選択しましょう。こちらは特に同意しなくても、次に進むことが出来ました。

    どちらでもOK

     すると、アップしたイラストが表示されるので、キャラクターが描かれている範囲を選択し、次に進むと体の中に棒状の線が現れます。これはキャラクターの関節のようなもので、肩や肘や手、膝や足と思われる部分が、自動でマークされるようになっています。もしも任意の場所を動かしたい場合や、位置のずれが気になるようであれば、手動にて変更しましょう。

    イラストの範囲を選択

    動かす範囲を選択

    関節を選択

     ここまで終われば準備はOK。データの取り込みが終わると、この無機質なキャラクターが即座にヌルヌルと動き出しました。

    なめらかに動きます

     アニメーションはあらかじめ決められたパターンから選択する形になりますが、歩いたり、ダンスをしたりとさまざま。スクリーンの中を、まるで命が吹き込まれたかのように元気に動くさまに、思わず笑顔になりました。

    ■ 他にどんな絵が動かせる?色々なパターンを検証

     先ほどは顔や手足を持つキャラクターを動かしてみましたが、その他にはどんなイラストを動かせるのでしょう?

     手始めに試したのは、落書きでお馴染みの棒人間。普段ペンを持たない方でもこれなら描くことが出来るでしょうが、こいつはどうだ……!?

    お馴染みの棒人間

    ばっちり動きました

     なんと、ばっちり動いてくれました。胴体や関節をきちんとAIが認識し、問題なく動作しています。うーん、すごい。

     次に、体のないキャラクターはどうでしょうか?丸い頭から手足が生えただけのキャラクターは、さすがに無理があるのでは、と思いましたが……。

    胴体のないキャラクターは?

    動きました!

     なんとこちらも成功。胴体部分は頭の部分に凝縮され、手足だけがわさわさと動きます。多少腕の繋ぎ目に違和感がありますが、これくらいはまあ許容範囲でしょう。

     最後に試したのは、等身の高いちょっとリアルなキャラクター。手足はしっかりしていますが、その分人間らしい複雑な動きをしなければ、納得は出来ません。早速動かしてみると……。

    等身の高いキャラクターは?

    もちろん動いてくれます

     いや、めっちゃヌルヌル動く。手を振りながら左右に動き、華麗なダンスを披露してくれました。膝関節が非常に柔軟で、腕や胴体、足の前後関係も破綻なし。いやはやこれは驚きました。

     ちなみに、ななめ視点のキャラクターや、手や足が重なっているイラストでは、上手く動かすことが出来ず。正面からの立ち絵が、最もなめらかに動作することが分かりました。

    ■ 今後はもっと複雑な動きがAIで作れるようになるのかも

     無料の子ども向けツールかと思いきや、その性能は侮るなかれ。思っていた以上に瞬時にアニメーションを生成でき、色々なキャラクターを動かすことが出来ました。

     描いたイラストがこんなにも簡単に、かつなめらかに動き出すとは。自分の描いたキャラクターが陽気に踊ったり、走ったりする様子はきっと子どもウケすること間違いなしのツールでしょう。

     加えて、これからのAIの可能性にも非常に期待が持てる内容です。今回は選択肢の中から選ぶ簡易的な動作のみでしたが、今後はさらに細かい動作が、人の手を介さずに作れるようになっていくかもしれませんね。

    <参考>
    Meta「ANIMATED DRAWINGS

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYouTubeで全話配信!第1話は6月24日“UFOの日”20時から
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「6月24日は全世界的にUFOの日だ」 OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYou…

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」(画像はイメージ)
    インターネット, おもしろ

    AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」

  • ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連…

  • 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定
    インターネット, サービス・テクノロジー

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%…

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった
    インターネット, おもしろ

    XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった

  • ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは
    インターネット, 雑学・コラム

    ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは

  • 「通知バッジ」に偽装した広告
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

  • 音声会話型AIサービスと青二プロダクションが提携 プロ声優の声を活用したキャラ作成が可能に
    企業・サービス, 経済

    音声会話型AIサービスと青二プロダクションが提携 プロ声優の声を活用したキャラ作…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”
    インターネット, おもしろ

    犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”

  • 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
    ゲーム, ニュース・話題

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイ…

  • 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

  • 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「#from #abandoned」2026年Steamで登場
    ゲーム, ニュース・話題

    殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年St…

  • 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
    グルメ, 作ってみた

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

  • トピックス

    1. ねるねるねるねゼリードリンク

      8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

      「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
    2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
    3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト