おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ヌルヌル動くぞ!Meta社のキッズ向けAIアニメーションツールで遊んでみた

 Facebookの運用元として知られるMeta社は4月14日、手描きのキャラクターをアニメーション化するキッズ向けAIツール「ANIMATED DRAWINGS」を公開しました。

 描いたイラストをアップロードするだけで、簡単に動かせてしまうという、まさにAI時代のツール。今回はおたくま経済新聞でサムネイルイラストを担当することもある筆者が、どんな絵を動かすことが出来るのか、実際に描いて遊んでみました。

  • ※本稿掲載の内容は記事公開時点2023年4月18日の情報です。

    ■ 遊び方はとにかく簡単 絵をアップロードするだけ

     AIツールと聞くと、何だかとっつきにくいイメージがありますが、利用のための登録や面倒な操作は一切必要ありません。基本的な流れは「Webページにアクセスし、絵をアップロードする」これだけで、AIによるアニメーションが作れてしまいます。ちなみに今回はPCで遊んでみましたが、スマホでも同様に操作することができ、翻訳ツールにも対応していますよ。

    日本語に翻訳しても遊べます

     まずはTOP画面を開いて、右下の「Upload Photo」をクリックし、動かしたいイラストをフォルダから選択します。イラストはお絵かきアプリで制作したものに限らず、紙などに描いた絵を写真で撮ったものでもOKです。ただし、複数のキャラクターは同時に動かせません。

     なお、個人を特定する情報や攻撃的なコンテンツ、著作権侵害にあたるコンテンツは原則として使用しないようにしましょう。

    ANIMATED DRAWINGS

    アップしたイラストが表示

     次に「WOULD YOU LIKE TO HELP OUR RESEARCH?(私たちの研究を手伝ってくれませんか?)」と記されており、細かい内容をみていくとアップしたイラストを研究目的で使用したい旨への同意画面となっていました。同意の場合は「Agree」、同意しない場合は「Disagree」を選択しましょう。こちらは特に同意しなくても、次に進むことが出来ました。

    どちらでもOK

     すると、アップしたイラストが表示されるので、キャラクターが描かれている範囲を選択し、次に進むと体の中に棒状の線が現れます。これはキャラクターの関節のようなもので、肩や肘や手、膝や足と思われる部分が、自動でマークされるようになっています。もしも任意の場所を動かしたい場合や、位置のずれが気になるようであれば、手動にて変更しましょう。

    イラストの範囲を選択

    動かす範囲を選択

    関節を選択

     ここまで終われば準備はOK。データの取り込みが終わると、この無機質なキャラクターが即座にヌルヌルと動き出しました。

    なめらかに動きます

     アニメーションはあらかじめ決められたパターンから選択する形になりますが、歩いたり、ダンスをしたりとさまざま。スクリーンの中を、まるで命が吹き込まれたかのように元気に動くさまに、思わず笑顔になりました。

    ■ 他にどんな絵が動かせる?色々なパターンを検証

     先ほどは顔や手足を持つキャラクターを動かしてみましたが、その他にはどんなイラストを動かせるのでしょう?

     手始めに試したのは、落書きでお馴染みの棒人間。普段ペンを持たない方でもこれなら描くことが出来るでしょうが、こいつはどうだ……!?

    お馴染みの棒人間

    ばっちり動きました

     なんと、ばっちり動いてくれました。胴体や関節をきちんとAIが認識し、問題なく動作しています。うーん、すごい。

     次に、体のないキャラクターはどうでしょうか?丸い頭から手足が生えただけのキャラクターは、さすがに無理があるのでは、と思いましたが……。

    胴体のないキャラクターは?

    動きました!

     なんとこちらも成功。胴体部分は頭の部分に凝縮され、手足だけがわさわさと動きます。多少腕の繋ぎ目に違和感がありますが、これくらいはまあ許容範囲でしょう。

     最後に試したのは、等身の高いちょっとリアルなキャラクター。手足はしっかりしていますが、その分人間らしい複雑な動きをしなければ、納得は出来ません。早速動かしてみると……。

    等身の高いキャラクターは?

    もちろん動いてくれます

     いや、めっちゃヌルヌル動く。手を振りながら左右に動き、華麗なダンスを披露してくれました。膝関節が非常に柔軟で、腕や胴体、足の前後関係も破綻なし。いやはやこれは驚きました。

     ちなみに、ななめ視点のキャラクターや、手や足が重なっているイラストでは、上手く動かすことが出来ず。正面からの立ち絵が、最もなめらかに動作することが分かりました。

    ■ 今後はもっと複雑な動きがAIで作れるようになるのかも

     無料の子ども向けツールかと思いきや、その性能は侮るなかれ。思っていた以上に瞬時にアニメーションを生成でき、色々なキャラクターを動かすことが出来ました。

     描いたイラストがこんなにも簡単に、かつなめらかに動き出すとは。自分の描いたキャラクターが陽気に踊ったり、走ったりする様子はきっと子どもウケすること間違いなしのツールでしょう。

     加えて、これからのAIの可能性にも非常に期待が持てる内容です。今回は選択肢の中から選ぶ簡易的な動作のみでしたが、今後はさらに細かい動作が、人の手を介さずに作れるようになっていくかもしれませんね。

    <参考>
    Meta「ANIMATED DRAWINGS

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • 甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に
    インターネット, 社会・物議

    甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • ChatGPTの画面(編集部撮影)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全…

  • キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
    インターネット, おもしろ

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場

  • 森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加
    イベント・キャンペーン, 経済

    森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加

  • 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量…

  • FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM&54回「イブ」動画公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM…

  • 岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕
    イベント・キャンペーン, 経済

    岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕

  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト