おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に

update:

 甘い言葉、秘密めいた告白——。AIコンパニオンだけに打ち明けたはずの会話が、実は外部に漏洩していた可能性がある。そんな悪夢のような事件が明らかになりました。

 開発者を共有する2つのAIキャラクターアプリ「Chattee Chat」と「GiMe Chat」から、40万人以上のユーザーによる約4300万件のメッセージと、60万件超の画像・動画が外部に公開されていたと海外で報じられています。この規模の情報漏洩は、AIコンパニオン型アプリの信頼性を揺るがすものです。

  • ■ 漏洩した中身 メッセージ、画像、性的コンテンツまで丸見えに

     今回の漏洩を明らかにしたのは、リトアニアを拠点とするサイバーセキュリティ専門メディア「Cybernews(サイバーニュース)」。同社は報道活動と並行して、世界各国の公開サーバやアプリの脆弱性を調査・報告する独自の研究チームを有しています。

     Cybernewsが現地時間10月8日に公表した内容によると、漏洩データには「氏名やメールアドレスなど直接的な個人識別情報は含まれていなかった」としつつも、次のような情報が確認されたといいます。

    ― ― ―

    ・40万人以上のユーザーに関する情報

    ・4300万件超のメッセージ

    ・60万件超の画像・動画(性的〔NSFW〕なコンテンツを含む)

    ・アプリ内購入ログ(例:一部ユーザーは最大で1万8000ドル=約270万円を課金)

    ・IPアドレスや端末識別子

    ・認証トークン

    ― ― ―

     Cybernewsの調査チームは、漏洩の原因を「開発元の重大なセキュリティ不備」と指摘しています。

     問題の2つのアプリを開発したのは、香港拠点のImagime Interactive Limited社。同社はプライバシーポリシー上で「お客様の個人情報とプライバシーの重要性を深く認識し、慎重に取り扱う」と明記していますが、実際には「該当サーバに認証やアクセス制御が一切設定されていなかった」といいます。

     なお、現時点では個人を特定する情報などは確認していないとしていますが、IPアドレスや端末識別子が含まれていたことから、他の漏えいデータと照合されれば個人特定につながるおそれがあるとCybernewsは警告しています。

     本件は8月29日に発見され、9月5日に開発元へ通知。サーバは9月19日に閉鎖されました。また、実際に悪意ある第三者がデータへアクセスしたかは不明なものの、主要なIoT検索エンジンによりすでにインデックス化された状態だったそうです。

    ■ 甘い言葉がバレる恥ずかしさ 見られたくない囁きを見られる恐怖

     「好き」「会いたい」「あなたがいないと寂しい」――そんな告白が、他人の目に触れてしまったら。

     AIコンパニオン型アプリでは、多くのユーザーが相手を恋人のような存在として、甘い言葉を囁き心情を打ち明けています。

     そうしたプライバシー性の高いサービスにも関わらず、起きてしまった今回の情報漏洩。心を預けたはずの相手との会話が、実は外部にも筒抜けだったという事実は、多くのユーザーに衝撃を与えたことでしょう。

     Cybernewsの研究者は「この漏洩は、ユーザーがアプリを完全に信頼して私的な感情を共有する一方で、開発者側のセキュリティ管理が著しく不十分だったことを示している」と厳しく指摘しています。

    ■ 国内にも広がるAIコンパニオンサービス ユーザーは注意を

     そして、このニュースは決して対岸の火事ではありません。日本国内でも、AIと恋人のような会話を楽しめるアプリやボットサービスが増えつつあります。

     こうした体験型AIサービスを使う際には、最低限「プライベートな内容を送信する前に、利用規約・プライバシーポリシーをよく読む」「データ漏洩リスクを念頭に置き、過度にセンシティブな内容はAIに送らない」「定期的に設定を見直し、2段階認証やアクセス権管理を活用する」といった、個人レベルで取り組める対策を行っておくのが良いでしょう。

     AIコンパニオンとの会話は、便利で甘美なひとときかもしれません。ただし、そのサービスを運営しているのは人。どこかでミスを犯し、今回のように情報を漏洩させる出来事が今後また起きないとは限りません。甘い囁きが誰かの目に触れても大丈夫なように、万一に備えて会話はどうか慎重に。

    <参考・引用>
    cybernews「AI girlfriend can’t keep a secret: app leaks intimate conversations of 400K+ users

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • ChatGPTの画面(編集部撮影)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全…

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」(画像はイメージ)
    インターネット, おもしろ

    AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」

  • 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定
    インターネット, サービス・テクノロジー

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%…

  • XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった
    インターネット, おもしろ

    XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった

  • ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは
    インターネット, 雑学・コラム

    ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは

  • 音声会話型AIサービスと青二プロダクションが提携 プロ声優の声を活用したキャラ作成が可能に
    企業・サービス, 経済

    音声会話型AIサービスと青二プロダクションが提携 プロ声優の声を活用したキャラ作…

  • 幻冬舎コミックスがXへの画像投稿にAI学習対策 「作家様の権利保護のため」 
    インターネット, 社会・物議

    幻冬舎コミックスがXへの画像投稿にAI学習対策 「作家様の権利保護のため」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」
    インターネット, びっくり・驚き

    サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」…

  • ローソン、店頭でリチウムイオン電池内蔵製品の回収を開始 守谷市・神戸市の4店舗で実証事業
    企業・サービス, 経済

    ローソン、リチウムイオン電池の回収を開始 守谷・神戸の4店舗で実施

  • プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ
    インターネット, おもしろ

    プロライダーも顔負け?転びそうで転ばない、華麗なコーナリング技術を見せたワンコ

  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?
    インターネット, おもしろ

    スーツケースに押し込まれた特大ピカチュウぬいぐるみ かわいそうだけどかわいい?

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト