おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

帰省の楽しみ「子どもの頃の俺コレクション」の発掘 思わぬお宝があるかも?

 2023年のお盆期間は8月13日から16日までが一般的。仕事の休みを利用して、実家に帰省する方も多いと思いますが、筆者は実家に帰った時に必ずと言っていいほどやっていることがあります。それは「子どもの頃の俺コレクション」の発掘。

  •  何ともありがたいことに、実家の両親は小さい頃の思い出を今も捨てずに取っておいてくれているのです。当時収集していたものや、雑誌の付録、ちょっとしたものまで、発見すると”あの頃”を思い出してとても懐かしい気分に浸れるんですよね。

     今回は先日実家に帰った際に発掘した「俺コレクション」の一部をご紹介。昭和後半生まれの同世代の方にはきっと共感してもらえると思います。

    ■ ヘッドに夢中「ビックリマンシール」

     多くのアラフォー世代にとって、幼少時に触れたカルチャーのひとつであろう「ビックリマンシール」。特に大ブームを引き起こした「悪魔VS天使」シリーズのリリース以降は売っているお店を探すのも一苦労で、筆者も行きつけの商店に足しげく通いながら収集したものです。

    ビックリマンシール

     中でも「ヘッド」と呼ばれるホログラムシールは特に貴重で、引こうものなら大事に扱っていました。幼少時の筆者もわざわざバインダーに入れて保管していた模様……。あれから30年以上経過した今もなお続く収集癖は、きっとこの頃の体験が礎となっているのでしょう。

     あまりの人気ぶりに、シールだけ抜いてお菓子を捨てる……なんて現象も横行していました。あのお菓子がおいしいのに……。今はアニメやゲームのキャラクターとのコラボバージョンを見かけることが多くなりましたが、お菓子のおいしさは健在。お菓子目的で購入する……という方も少なからずいるはず。

    ■ キラを持っていれば注目の的「カードダス」

     ビックリマンに続くブームを構築したのが、専用の自販機から購入する「カードダス」。1枚20円(のちに5枚100円が主流に)という安価で、小さな子どもでも気軽に購入できたことが特徴。筆者ももちろんこの流行に乗っかり、夢中になって集めていました。

    カードダス

     特に人気が高かったのが「SDガンダム」と「ドラゴンボール」シリーズのカード。ビックリマン同様に、背景が輝く「キラカード」は持っているだけで皆の注目の的。いち早く当てようと、おこづかいの大半を費やしていたものです。

     友人らとカードを交換しながら収集するトレーディング要素を持ちながら、一方で「HP」や「BP」といった数値で遊ぶゲーム要素を持っていることもカードダスの特徴。しかし……正直ゲームとして遊んだ覚えはほとんどありません……。おそらく多くの方がそうだったのでは?

    ■ やたらと豪華「コロコロコミックの付録」

     当時の小学生には大きく分けて2つの派閥がありました。そう、「コロコロ派」と「ボンボン派」である。二大子ども向け月刊漫画誌としてバトルを繰り広げ、後にボンボンは廃刊となってしまいましたが、当時もやはりコロコロ派が多数派であったように感じます。

     言わずと知れた名作漫画「ドラえもん」を筆頭に、「おぼっちゃまくん」や「つるピカハゲ丸」といった人気作品の連載を持ちつつ、「ミニ四駆」や「ファミコン」といったホビー、ゲームとのタイアップも多数。当時の男の子向けカルチャーをけん引していた存在と言っても過言ではないでしょう。

    コロコロコミックの付録

     そんなコロコロコミックといえば、子どもゴコロをくすぐる豪華付録も特徴。筆者のコレクションにも当然のように当時の付録が保管されていました。おぼっちゃまくんの100億円紙幣に見立てたメモ帳や、ミニ四駆のお役立ちノート(?)的なものも。自分で言うのもなんですが、よくこれを取っておいたもんだなぁ……。

    ■ 野球カードやJリーグカードなどその他にも盛りだくさん

    その他にも野球カードやJリーグカードなど、懐かしいアイテムを多数発掘することが出来ました。おそらくこのほかにも、ゲームソフトやガンプラ、ドラゴンボール消しゴムなんかもあったと記憶していますが、時間の都合もあり、一旦今回はここまで。また次回以降の帰省時にしっかりと探索してみたいと思います。

    野球カード

    Jリーグカードその他もろもろ

     発見した際は「ああ、こんなの集めてたなぁ」とか「なんでこれ取っておいたんだろ?」と、昔の自分と対話しているような、そんな気分に浸れる「俺コレクション」の発掘。

     お盆に帰省を考えている方は、ちょっとしたお宝さがしの気分で、探してみてはいかがでしょうか?もしかすると思わぬお宝が眠っているかもしれませんよ?

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
    ゲーム, ニュース・話題

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Swit…

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
    インターネット, おもしろ

    平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く…

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇
    インターネット, 雑学・コラム

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チ…

  • 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    ポリンキーCM、35年ぶりに完全再現で復活 「教えてあげないよ チャン」が帰って…

  • 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響
    インターネット, おもしろ

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「The SURIMI」
    商品・物販, 経済

    紀文の新商品「The SURIMI」が自主回収へ 腐敗臭の発生で健康被害の恐れ

  • 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
    ゲーム, ニュース・話題

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落か…

  • 「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑

  • 世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり

  • 「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕

  • 「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    5. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト