おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「E-Tokyo Festival2024」開催!100%非ガソリン化に向けてZEVを各メーカーが続々開発

 東京都は、走行時に二酸化炭素などの排出ガスを出さないゼロエミッション・ビークル(以下、ZEV)を普及するためのプロジェクト「TOKYO ZEV ACTION」を展開しています。

 その一環として、東京ビッグサイトで3月30日と31日の2日間、「E-Tokyo Festival2024」を開催。初日の様子を取材しました。

  •  CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指している東京都。

     展開中の「TOKYO ZEV ACTION」プロジェクトでは、2023年の夏にプロジェクト第1弾として、丸の内・行幸通りにZEVやフォーミュラE車両の展示などをしたイベント「E-Tokyoキックオフ」を開催。秋にはプロジェクト第2弾として、フォーミュラE車両展示や10社14車種のZEVの試乗などができた「E-Tokyo Park」を実施しました。

    「E-Tokyo Festival2024」の開催場所は東京ビッグサイト

     現在、開催中の「E-Tokyo Festival2024」はプロジェクト第3弾となります。今回は次世代モビリティの試乗の他、31日にはDa-iCEなどが登場する音楽ライブも行われます。

    今回は次世代モビリティの試乗の他、31日にはDa-iCEなどが登場する音楽ライブも

     「E-Tokyo Festival2024」の開幕を盛り上げるオープニングステージでは、脇阪寿一さんや高木虎之介さん、貴島明日香さんが登場。開催が直前に迫っているフォーミュラE 東京大会の見所やZEVの魅力、脱炭素社会などについてトークを行いました。

    オープニングステージ(オフィシャル写真/提供:E-Tokyo Festival2024実行委員会)

     脇阪さんは、レースの中で培われた技術が一般の人たちが乗っている車の開発に役立っており、フォーミュラEも開催することによってこれからどんどん技術開発が行われ、それが近い将来自分たちのところに届くという見方をすると面白いのではないかと語っていました。

    ■ 未来の乗り物が沢山展示!

     オープニングステージが終わり、次に向かった場所は「E-Tokyo Festival2024」のメインコンテンツ「ZEV CITY WALK」。これはショッピングやアウトドアなどの日々の暮らしや未来の中でZEVが活躍する姿を表現しているウォークスルー型の展示です。

    メインコンテンツ「ZEV CITY WALK」

    ZEVが活躍する姿を表現しているウォークスルー型の展示

     絵本やアニメの世界に入ったような世界観となっており、仮想空間の中で各社メーカーのZEVがどのように活用され、暮らしを支えているのかを楽しく学べるかたちで表現されています。

    仮想空間の中で各社メーカーのZEVがどのように活用され、暮らしを支えているのかを楽しく学べる(オフィシャル写真/提供:E-Tokyo Festival2024実行委員会)

     例えば、文化と遊びの町 ミックスカルチャーゾーンに展示されていたトヨタ車体「りょくまる」は車両の部品に木から作られたリサイクルも可能な素材「タブウッド」が使用。原料には間伐材を使用し、森の循環を促しているとのこと。

    トヨタ車体「りょくまる」

     さらに電動モペッドという新しいモビリティとして注目されているのがスズキ「e-PO」。EVバイクと電動アシスト自転車の良いところを合わせたような乗り物です。バイクのようなスロットル操作で、こがずに進めます。

    スズキ「e-PO」

     豊かな自然のネイチャーアウトドアゾーンにはキャンプにオススメのZEVも。三菱自動車「アウトランダーPHEV」はコンセントが車内に2個あり、スマホを充電しながら炊飯器でご飯を炊くことも可能。7人乗りなので、大勢でキャンプに行くのに最適です。

    三菱自動車「アウトランダーPHEV」

     そして、少し先の未来フューチャーゾーン。ここには燃料電池で走る本田技研工業「CR-V e:FCEV」や水素の力で走るカワサキモータース「Hydrogen ICE motorcycle」が展示。

    本田技研工業「CR-V e:FCEV」

    カワサキモータース「Hydrogen ICE motorcycle」

     さらにミドルシニアに向けて作られた新しい乗り物のスズキ「SUZUKI GO!」。デザインがシンプルで、自動で減速もしてくれる機能もあるといいます。

    スズキ「SUZUKI GO!」

    デザインがシンプルで、自動で減速もしてくれる機能もある

     「ZEV CITY WALK」には、まだまだここでは紹介しきれないほど沢山の個性的な乗り物が展示されており、そのどれもが未来を感じさせてくれ、見ているだけでドキドキとワクワクが止まりませんでした。

    レース走行体験(オフィシャル写真/提供:E-Tokyo Festival2024実行委員会)

     この他、「E-Tokyo Festival2024」の別のエリアでは日産フォーミュラEの「GEN2」が展示されていたり、試乗体験ができたり、さらには物販コーナーもあります。もちろん、子どもたちが楽しめるエリアも充実しているので家族連れも十分楽しめるのではないでしょうか。

    家族連れでにぎわうトミカブース(オフィシャル写真/提供:E-Tokyo Festival2024実行委員会)

    懐かしくて楽しい縁日コーナー(オフィシャル写真/提供:E-Tokyo Festival2024実行委員会)

    物販コーナー

    取材協力:E-Tokyo Festival2024実行委員会

    (取材:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる
    インターネット, びっくり・驚き

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

  • アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告
    インターネット, 社会・物議

    アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告

  • 軽自動車に軽油を給油……タイヤマルゼン社長の「本当にあった怖い話」に驚き
    インターネット, 社会・物議

    軽自動車に軽油を給油……タイヤマルゼン社長の「本当にあった怖い話」に驚き

  • 中央左右は阿部一二三さんと詩さん、両脇左右は一般社団法人 新宿副都心エリア環境改善委員会 副理事長の佐藤伸朗さん、一般社団法人 新宿観光振興協会 専務理事の島田 治さん
    イベント・キャンペーン, 経済

    阿部一二三・詩兄妹が点灯!西新宿に20万球の輝き ナイトタイム観光活性化へ

  • 画像提供:づっきーさん(@ZucckyQuality75)
    インターネット, おもしろ

    車を半分に切断!車の後部座席をリビングのソファに ユニークな発想に驚き

  • 飴屋悲鳴 梅雨の湿気で飴が一塊に……なってしまうも珍光景すぎて大反響
    インターネット, びっくり・驚き

    飴屋悲鳴 梅雨の湿気で飴が一塊に……なってしまうも珍光景すぎて大反響

  • 画像提供:向山さん(@mukounoyama3)
    インターネット, おもしろ

    披露宴会場に原寸大のシルビア模型を設置!息子を思う父の気持ちに感動

  • 店員に噂されてる?レシートにでかでかと印字された「千円クーポン男」に爆笑
    インターネット, おもしろ

    店員に噂されてる?レシートにでかでかと印字された「千円クーポン男」に爆笑

  • 「109」と「大阪マルビル」 東西の丸いビルを指輪にアレンジ
    インターネット, おもしろ

    「109」と「大阪マルビル」 東西の丸いビルを指輪にアレンジ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト