おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

エレベーター内での恐怖! もしもこんな人と二人っきりになってしまったら……。

update:

 エレベーターという密室で不審者と乗り合わせてしまったら……あなたはどうしますか? 男性ならともかく女性は体力的にも男性には劣りますよね。何かが起こった時にとっさに機転がきく人のほうが少ないかもしれません。

  •  最悪な事態を回避できるほど気持ちの余裕も、逃げられる場所もないエレベーター内。特に子どもや女性は、犯罪者の標的になりやすく、たとえ防犯カメラが設置されていたとしても、犯行が判明する前に逃亡されてしまうため、痴漢や暴行などエレベーターが犯罪の舞台となるケースもあります。

     そんなエレベーターで起こりうる出来事を漫画にしたバラシ屋トシヤさんの「エレベーターで見知らぬ人にいきなり言われたら嫌なセリフベスト3」が、話の展開はシュールだけど、こんなおじさんと二人っきりにされたら……と想像してしまうほど、なんだか怖さが際立っているんです。

     登場人物は、女の子とおじさん。おじさんが女の子に声をかけるという共通シチュエーションで3場面展開します。

    ■第3位 大の大人から意味不明なことをお願いされる

     まず、3位にあがったのは「あの…。迷子センターに連れてってもらってもいいですか?」。

     女の子側ではなくおじさん側が迷子センターに連れて行けと求めているわけです。百歩譲ってこの男性が記憶喪失だったとしても、真顔で言われた時には、本当にダッシュで逃げたい気持ちでいっぱいになりそうです……。

    ■第2位 唐突に身の上話をしてくる

     次に2位は、「ぼく…三つ子なんですよ」。思わずえ?となりますよね。何故このタイミングで三つ子宣言?!とツッコミを入れたくなるほど。個人的にはこの状況に背中がゾワゾワしました。エレベーターの外に出たら、三つ子のあと2人が出てきて……と想像がどんどん膨らんでしまいます。

    ■第1位 やけにリアルな発言に戦慄

     そして栄えある?1位は「…もし今エレベーターが停止して助けが来なかったら、二人でしばらくサバイバルだね」。
    これはリアルすぎて嫌!この不審者はもうエレベーターに乗る前から彼女をロックオンしてること間違いなしですね。恐らく第3位、第2位とは全く違い、犯罪目的で女の子に接近してきた常習犯に思われます。

     バラシ屋トシヤさんにエレベーターを題材にした漫画を作ったきっかけを伺ったところ「実体験って訳ではないですが、僕は男なので女性とエレベーターで二人っきりになってしまったとき、もしかして怖がられてるかも…とよく考えます。もし逆の立場であれば怖いと感じるからです。(漫画を作るうえで)更に何を言われたら一番怖いかなぁ…と考えました。もちろん、実際には言いませんし、みなさんにも言って欲しくはないです」と、女性目線で想像してつくったものだと教えてくれました。

     漫画を描き始めたのは藤子・F・不二雄先生に影響を受けたからだと言い、「ギャグとホラーを往き来するような漫画が描きたいです」と仰っています。実際本作ではそれを表現したものとなっており、面白いけれど、怖い。ジョークの中にちょっとしたリアルが潜むことで本来の恐怖が際だって表現されているように感じました。

     ちなみにこの漫画のようなケースが実際にあった場合、そもそも乗る前から注意する必要がありますが、万が一、不審な人物と乗り合わせてしまったら……「相手に失礼かもしれない」と思う必要はなく、エレベーターのボタンを全部押してでも止まった階で即降りるようにしましょう。いつも自分の身は自分で守るという心構えが大切ですね。

    <記事化協力>
    バラシ屋トシヤさん(@B_toshiya)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
    エンタメ, 映画

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?…

  • 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む
    TV・ドラマ, エンタメ

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    エンタメ, 音楽・映像

    京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野

  • 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」
    社会, 経済

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

  • 家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天
    インターネット, おもしろ

    家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天

  • ホラー映画のワンシーンにしか見えない
    インターネット, おもしろ

    仄暗い廊下の奥から老女が迫る……!「トラウマ級」の鬼ごっこ写真

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?
    インターネット, 雑学・コラム

    一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?

  • ヤバイTシャツ屋さんライブ中に痴漢発生 周知していた“SOS作成”が功を奏す
    エンタメ, 芸能人

    ヤバイTシャツ屋さんライブ中に痴漢発生 周知していた“SOS作成”が功を奏す

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト