おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

築地に響く高速魚屋ラップ 築地ラッパー・蔵立のFRANKENが熱い

 2020年の東京オリンピックに向けて、何かと注目される「築地市場」。老朽化した築地市場を2018年10月11日に正式に豊洲市場に移転することも決定し、“日本の台所”である築地市場もようやく落ち着く気配をみせています。……と思いきや、場外については何やら騒がしい様子。

  •  実はこのところ築地場外市場にある「築地蔵立」の築地ラッパーに人々が魅了され、パフォーマンスが始まればあれよあれよとノリに乗せられYeah!!!とハッスルしてしまうのかはわかりませんが、その瞬間お魚が飛ぶように売れるんですって。

     話題の張本人は、「TOKYO FIGHT KLUB!!」「UP TO U」などをリリースしているプロのラッパーであり、レインボータウンFMの日本語ラップ専門番組「792TOKYO HOTLINE」ではメインパーソナリティーを務めているFRANKENさん。

     ところがFRANKENさんにはもう一つの顔があり、ラップとともに愛する築地では「蔵立のFRANKEN」として場外市場の店頭にたっています。つまりラップのプロであると同時に、魚のプロでもあるわけです。

     そんな築地とラップ、組み合わせると何が起こるのか?そもそも魚屋さんにはマイクのある店が多いですよね。普通なら「ヘイラッシャイラッシャーイ ヤスイヨヤスイヨー」となるところ……FRANKENさんにかかると?店先に並ぶ魚の推しどころを高速ラップで紹介。

     そんな姿をうつした動画がつい先日Twitterに複数投稿され、ご本人が投稿した動画も4万6千回以上も再生されるなど大きな話題となりました。FRANKENさんの途切れることない魚屋スタイルな高速ラップにお客さんも購買意欲を掻き立てられているようす。

     そこでラップと共に生きている築地ラッパーのFRANKENさんに、築地のことや店頭でラップを始めたきっかけについてお話を伺いました。

    ――「築地蔵立」で働きながらラッパーとしても活動しているとのことですが、いつ頃から店頭でラップをし始めたのですか?

    築地を軸に働きながらラップ活動をしています。2010年から働いています。店頭でマイクを握ってラップをするのは前回のような(Twitterで話題になった際)半値市等のイベントごとの時のみですあとはノリで店頭や場内でお客様のご要望に応えてラップする時もありますがw

    ――店頭で今現在ラップをされているということは、社長さんからOKがでたのでしょうか?

    店頭でラップを出来るのは社長のOKが出た時のみですが、とても理解のある社長なので気持ち良く仕事をさせて頂いています。

    ――動画を拝見し、お客様の反応を見ながら即興でラップを繰り広げている姿が、とても臨場感があって面白いなと思ったのですが、いつ頃からどのアーティストに影響を受けて、ラップを始められたのですか?

    16歳の時に初ライブをしました。横浜でオジロザウルスのマッチョさん のライブを見て影響を受けラップを始めました。

    ――私はあまりラップには詳しくないのですが、ラップバトルで一番気持ち的に上がる瞬間はどういった時ですか?

    自分のラップでお客様の歓声が爆発した時ですかね。

    ――築地を訪れた際に、生でラップを聞いてみたいと思うのですが、不定期に行われているのでしょうか?

    最初の質問でも触れた通り築地でのイベント事の時のみ不定期で行っていますが、もしも場内で僕を見かけて声をかけてくれれば「マジでそうさ!! マジでそうさ!!」しちゃうかもしれませんねw

    ――では、お魚屋さんとしての質問も!FRANKENさんが「築地蔵立」さんで今が旬のオススメの魚介類を教えてください。ちなみに、FRANKENさんとしてはどういうお魚が好きですか?

    今はアジやカツオですね。個人的にはサワラやサーモンが好きですね。

    ――FRANKENさんの今後の目標や、やってみたいことなどを教えてください。

    常にチャレンジ精神を持ち誰もマネ出来ない事をやっていきたいですね。そして世界1の高速ラッパーになりたい かな。CDの方もリリースしていく予定なのでお楽しみに!!

    <記事化協力>
    FRANKENさん(@FRANKEN_03)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • 般若×キンカン、三軒茶屋発のコラボMV「地元の唄 キンカン Remix」公開
    エンタメ, 音楽・映像

    般若×キンカン、三軒茶屋発のコラボMV「地元の唄 キンカン Remix」公開

  • FRANKENさんの代名詞「マジでそうさ」から曲は始まります。
    エンタメ, 音楽・映像

    SNSで話題になった鮮魚仲卸「築地ラッパー」のその後 豊洲でも「マジでそうさ!」…

  • 商品・物販, 経済

    築地名物「ターレー」が机を走る!カプセルトイで登場

  • インターネット, 雑学・コラム

    ちりめん混入の「チリモン」は今やラッキー!じゃなくてクレーム対象?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト