おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ロマン溢れる「土器アイスクリーム」に土ッ器土器!考古遺物をお菓子で再現

 お菓子作り考古学者・プランナーのヤミラさんが作った「加曽利E式土器アイスクリーム」が、Twitterで話題になっていました。「この土器部分は食べられるんですかね?」、「文化的でステキですね」とその意外性に多くの人が興味津々のようです。

  •  これは市販のコーンの上部に、縄文土器独特の質感をクッキーでアレンジしたもの。なんでも、このアイスクリームは、土偶や古墳クラスタに人気の「土偶OLのドグ子さん」(@doguco)が以前ブログで紹介していたアイデアに着想を得て作ってみたものとか。そんな「土偶」や「埴輪」などの「考古遺物」をお菓子を通して教えてくれるヤミラさん。一体どのようなことがきっかけで縄文土器をお菓子で表現しようと思ったのか、詳しく伺いました。

    ――まずそもそもの話ですが、考古遺物をお菓子で再現しようと思ったきっかけを教えてください。

    大学で考古学を専攻していた時期に、毎日のように土器の研究をしていたのですが、それがクッキーに見えたので、研究室の仲間を驚かせようとして作りました。

    土器片クッキーと本物

    ――加曽利E式土器を再現しているとのことですが、こちらはどのような特徴のある縄文土器なのでしょうか?

    くびれが上の方にあるキャリパー形と呼ばれる器の形と、口のあたりに渦巻き文様が付けられるのが特徴です。

    ――E式などといった名称は、どのような違いで付けられているのですか?

    最初にその特徴をもった土器が出土した遺跡名がつけられるのが普通ですが、これは土器が出土した加曽利貝塚(国指定特別史跡)の中でも、発掘地点Eというところで出土したものであるため、そのような名前がつけられています。

    ――もしもよろしければ、こちらのアイスクリームの作り方を教えてください。

    既成のコーンを使っていますが、装飾部分はクッキーです。

    ――見た目以外に、味でのこだわりはありますか?

    まだこれからですが、のせるアイスを工夫したいと思っています。

    ――実際に食べてみた感想を教えてください。

    まだアイスに工夫はないので、いわゆるソフトクリームの味でした…

    ――こちらのアイスクリームはワークショップなどで作れるのですか?

    形にできればいいなと思っています。

    ――今度の活動やイベントなどあれば教えてください。

    まだ公表できないものもありますが、今年も予定があります。ホームページやSNSで随時発信していきますので、見ていただけたら嬉しいです。

    <記事化協力>
    ヤミラさん(Twitter:@yamiramira、HP:http://r.goope.jp/yamiramira

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 奈良県天理市にある前方後円墳「西山塚古墳」
    企業・サービス, 経済

    陰陽五行をテーマにした宿泊施設「cofunia(コフニア)」、奈良・西山塚古墳の…

  • オリジナルのお菓子「土器アイスクリーム」 かわいい見た目に土器ッ!
    インターネット, おもしろ

    オリジナルのお菓子「土器アイスクリーム」 かわいい見た目に土器ッ!

  • 「ふっくら福福土偶と埴輪」
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ふっくら福福」第15弾は「土偶と埴輪」 9月15日より順次発売

  • 吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント
    商品・物販, 経済

    吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント

  • 周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声
    インターネット, おもしろ

    周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声

  • 国立歴史民俗博物館国際企画展示「加耶-古代東アジアを生きた、ある王国の歴史-」会場の様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    日本との交流もあった謎多き王国群「加耶」 国立歴史民俗博物館で企画展

  • 竪穴式住居でくつろぐ「週末縄文人」のお2人(週末縄文人さん提供)
    インターネット, おもしろ

    マイ竪穴式住居で「週末縄文人」 体当たり系古代YouTuberに活動をきく

  • 土偶×戦車「シャコタンク」の勇姿(アイウエヲさん提供)
    インターネット, おもしろ

    幻の古代兵器!?土偶×戦車の「シャコタンク」爆誕

  • アイウエヲさんの土偶ポッド(アイウエヲさん提供)
    インターネット, おもしろ

    古代のロマンが可愛く変身 遮光器土偶モチーフのポッド

  • 「関西古墳サミット」堺市で開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    古墳を有する関西13府県市が堺市に集結!「関西古墳サミット」初開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト