おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本との交流もあった謎多き王国群「加耶」 国立歴史民俗博物館で企画展

 古代の朝鮮半島に存在し、日本との交流もあった王国群「加耶」。謎が多く、古代日本の国際関係にも大きく関わる加耶の考古遺物を展示する日本と韓国の国際企画展示が、2022年10月4日より千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で始まりました。開幕を前に報道内覧会が行われたので、一足早く見学してきました。

  •  加耶は日本列島における古墳時代の3世紀~6世紀ごろにかけ、かつて日本史の教科書で「任那」とされていた朝鮮半島南部に存在した王国群の総称。今回は大韓民国国立中央博物館と日本の国立歴史民俗博物館、九州国立博物館が協力し、大韓民国指定宝物を含む加耶の貴重な考古遺物を220点あまり展示します。

    左から国立歴史民俗博物館の西谷館長、韓国国立中央博物館の尹館長、展示プロジェクト代表の高田教授

     当初は2020年の夏に開催する予定でしたが、折悪しく新型コロナウイルス禍で延期になっていました。2年の時を経て、ようやく企画展示が実現したのです。

     内覧会に先立ち、今回の展示プロジェクト代表を務める国立歴史民俗博物館の高田貫太教授による、加耶および本展示に関するレクチャーがありました。加耶は、日本に最も近い朝鮮半島南部に位置した王国群を総称したもので、考古学的には金官加耶、大加耶、小加耶、阿羅加耶などの国々が確認されています。

    内覧前に行われたレクチャーの様子

     これまで朝鮮半島の古代史では、この時代は高句麗、百済、新羅による「三国時代」という認識がされていました。しかしこの30年、加耶の遺跡や墳墓から出土した遺物の研究が進むにつれ、小さいながらも独自の文化、交流関係を有する国々であったことが明らかになってきたといいます。

     他の朝鮮半島の国々をはじめ、倭(古代日本)や古代中国とも交流を深めていた加耶。加耶で作られた土器は西日本を中心に出土しています。しかし東の新羅、西の百済という強国に挟まれて徐々に国力が衰退し、562年には滅亡してしまったとのこと。

    会場に展示された加耶の歴史年表

     会場に足を踏み入れると、加耶を象徴する鉄器の数々が多く展示されています。馬用の甲冑である馬冑(陜川玉田M3号墳/5世紀後半:国立晋州博物館蔵・画像5)や、人間用の短甲(伝 金海退来里出土/4世紀:国立中央博物館蔵・画像6)といった展示品からは、豊富な鉄で諸国に対抗したり交易したりしていたことが分かります。

    馬冑(陜川玉田M3号墳出土/5世紀後半:国立晋州博物館蔵)

    短甲(伝 金海退来里出土/4世紀:国立中央博物館蔵)

     4世紀~5世紀に栄えた金官加耶の金海退来里所業遺跡からは、製鉄用具である鉄鉗や鉄鎚(いずれも4世紀末~5世紀前半:国立金海博物館蔵・画像7/12)などが見つかっており、工房が存在し様々な鉄器を生産していたこともうかがえます。須恵器をはじめとした土器は、加耶の諸国でデザインが微妙に異なっており、それぞれ独自の文化があったようです。

    金海退来里所業遺跡の出土品展示

    鉄鉗(4世紀末~5世紀前半:国立金海博物館蔵)

     加耶は新羅や百済だけでなく、そして海を越えて倭(日本)や中国とも交易。泗川の勒島遺跡からは、倭で作られた小型の銅鏡(金海良洞里55号墓/2世紀中葉:国立金海博物館蔵・画像8)や広形銅矛(金海良洞里200号墓/3世紀前半に副葬:国立金海博物館蔵・画像8)、中国漢代の異体字銘帯鏡(昌原茶戸里119号墓/紀元前1世紀:国立金海博物館蔵・画像8)や銅鼎(金海良洞里322号墓/3世紀中葉に副葬:国立金海博物館蔵・画像8)が出土しています。

    加耶の遺跡から出土した倭や漢の品物

     5世紀中頃から6世紀に栄えた大加耶。有力者の墳墓からは、数々の豪華な副葬品が見つかっています。高霊池山洞遺跡からは金銅冠(高霊池山洞32号墳/5世紀中葉:国立大邱博物館蔵・画像10)、頸飾りと金製耳飾り(高霊池山洞45号墳/6世紀前半:国立慶州博物館蔵・画像10)、金製耳飾り(高霊池山洞44号墳11号石槨/5世紀後半:国立慶州博物館蔵・画像10)が出土。

    高霊池山洞遺跡から出土した装飾品

     特に、陜川玉田M4号墳から出土した金製耳飾り(6世紀前半:国立晋州博物館蔵・画像9)は、非常に細かな細工が目をひく優品。どのような人の耳で揺れていたのか、想像するのも楽しそうです。

    陜川玉田M4号墳から出土した金製耳飾り(6世紀前半:国立晋州博物館蔵)

     加耶と倭の密接な関係を示すのが、山清生草9号墳からの出土品(6世紀前半:国立晋州博物館蔵・画像11)。この古墳は倭の儀礼に則って葬送が行われており、被葬者は倭人ではないかと考えられているのだとか。加耶人と同じ場所に葬られていることから、現地の人々と倭人が交流し、時に雑居するような関係にあったことがうかがえます。

    山清生草9号墳からの出土品(6世紀前半:国立晋州博物館蔵)

     日本や朝鮮半島を中心とした古代東アジアの様相を知ることができる、国際企画展示「加耶-古代東アジアを生きた、ある王国の歴史-」は2022年10月4日~12月11日、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で開催されています。関連する講演会などの情報も、国立歴史民俗博物館の公式サイトに掲載されています。

    <取材協力>
    国立歴史民俗博物館

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • ぬいぐるみキーホルダー「はらでぐちくんといっしょ」
    商品・物販, 経済

    インパクト大!横浜市歴史博物館が「筒形土偶」のぬいぐるみキーホルダー発売

  • 知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり
    インターネット, おもしろ

    知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売
    商品・物販, 経済

    マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売 王は何を食べていた?ピラ…

  • 画像提供:深谷爬虫類館公式Twitter(@fukayahachu)
    インターネット, おもしろ

    深谷爬虫類館「館長によるりんご握り潰し」が人気 新たに「手刀クルミ割り」も

  • 古いムービーカメラを触って楽しめる私設博物館「絶滅メディア博物館」大手町
    社会, 経済

    東京「大手町の絶滅メディア博物館」を訪問 思い出を記録してきた品々がズラリ

  • 週刊誌風に戦国時代を見る「週刊戦国ゴシップ」(スエヒロさん提供)
    インターネット, おもしろ

    もし戦国時代にゴシップ誌があったら?妄想がはかどる「週刊戦国ゴシップ」刊行

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
    2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト