おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

もし戦国時代にゴシップ誌があったら?妄想がはかどる「週刊戦国ゴシップ」刊行

 さまざまな武将が諸国にいて、文字通り「群雄割拠」の状態だった戦国時代。その中には、歴史の表舞台では語られにくいエピソードも存在しています。

 日本史などを元ネタにパロディ画像を制作しているスエヒロさんは、戦国武将たちの裏事情に着目。当時もしゴシップ週刊誌があったとしたら、という著書「週刊戦国ゴシップ」が2023年2月1日に刊行されます。

  •  戦国時代にもゴシップはもちろんあり、後の世に忍者と呼ばれるようになった者たちが情報収集にあたり、武将たちはその情報を戦の計画や、相手の調略(策略を巡らし軍門にくだらせること)に利用していました。

     秘密にしていた情報を人知れず入手する、というのは、現代の週刊誌でもよくあること。もし戦国時代に週刊誌があり、武将たちの裏事情が面白おかしく記事にされていたら……というコンセプトで作られたのが、スエヒロさんの新著「週刊戦国ゴシップ」です。

     内容の参考、としてスエヒロさんがTwitterに投稿した画像には、どこかで見たような週刊誌の表紙に、戦国武将たちのさまざまなゴシップが見出しとして並びます。あくまでも参考なので、それぞれ異なる年代のエピソードがまとめられているようです。

    興味深い見出しが並ぶ(ツイートのスクリーンショット)

     トップ記事となっているのは「織田信長(50)の壮絶パワハラ実態」。腹心武将が激白とありますが、部下の前で叱責、欄干に頭押し付け、接待料理投げつけといった行為に、「この金柑頭(ハゲ頭)野郎が!」と罵倒されたエピソードを見ると、証言者は表紙左上に見える明智光秀のようです。

     そのすぐ下にある福島正則の泥酔事件は、大酒飲みで酒癖が悪かった彼ならではのエピソード。民謡「黒田節」で歌われている黒田長政の家臣、母里友信と飲み比べをし、負けて天下三名槍のひとつ「日本号」を取られてしまった話が記事になったものです。現在「日本号」は福岡市博物館の所蔵品となっています。

     そのほかにも、武田信玄が死後3年は事実を隠すようにと遺言した話や、徳川家康のお漏らし疑惑(三方ヶ原の戦い、もしくはその前哨戦である一言坂の戦いで敗走中の出来事とされる)といった話が大きな見出しに。どちらも影響の大きい話だけに、本人たちが隠したいスクープといえるでしょう。

     グラビアは細川忠興の正室、ガラシャ夫人の撮り下ろしスナップ。本名は玉子と伝わっていますが、洗礼名の「ガラシャ」の方がよく知られていますね。父はトップの見出しで織田信長からの壮絶なパワハラを激白した明智光秀です。

     連載企画には「島左近のドキドキ潜伏日記」。島左近こと島清興は、石田三成方の武将として関ヶ原の戦いに参戦したのち消息を絶っており、軍記物「石田軍記」や「古今武家盛衰記」などでは京都で潜伏生活を送って死去した旨が書かれていることから、その説に従った連載記事のようです。

     戦国時代を対象とした本は数多く、それぞれに描かれた武将像はバラエティに富んでいます。記事の元ネタになったエピソードを探ってみると、これまでより歴史に詳しくなっているかも。

     スエヒロさんの「週刊戦国ゴシップ」は、淡交社より2023年2月1日刊行予定。茶道と関わりの深い出版社から刊行されるということでも、茶の湯が武将の間に広まった戦国時代〜安土桃山時代との繋がりを感じてしまいますね。

    <記事化協力>
    スエヒロさん(@numrock)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり
    インターネット, おもしろ

    知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり

  • マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売
    商品・物販, 経済

    マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売 王は何を食べていた?ピラ…

  • 大人用のさんすうせっとと中身
    インターネット, おもしろ

    「大人用のさんすうせっと」にワクワク 作者に話しを聞いてみた

  • スエヒロさんによる「謀反の不在票」(スエヒロさん提供)
    インターネット, おもしろ

    謀反の相手が不在だったら?あったら便利な「謀反の不在票」と「塩の送り状」

  • 写真:山口弘剛
    季節・行事, 雑学

    小正月の「どんど焼き」はどんな行事?各地で名称が違うことも

  • 東京・愛宕神社の男坂(出世の石段)
    コラム, 雑学

    神社仏閣の所在地に法則性はある? 愛宕神社と弁天堂の場合

  • 鳩森八幡神社「富士塚」は都内に残る最古のもの
    季節・行事, 雑学

    小さくても山登り気分 都内現存最古の「富士山」登ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも
    商品・物販, 経済

    「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト