おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ジオコードが「Web広告トレンドレポート2025年1月号」を公開

update:
   
株式会社ジオコード(証券コード:7357)


 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証券コード:7357)は、Web広告に関する最新動向を日々調査・研究していますが、それらをまとめた「Web広告トレンドレポート2025年1月号」を公開いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6185/290/6185-290-bf15c32734a9b2700a709cfa6e19d47a-1036x716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回の「Web広告トレンドレポート2025年1月号」では、主に以下についてレポートしています。

●2025年1月のWeb広告アップデート情報
 ・LINEヤフーが上級執行役員・池端氏へのインタビューを公開
  └ 「Connect One構想」への想いや今後の展望は?
 ・Yahoo! 広告 ディスプレイ広告(運用型)でプレイスメントターゲティングの設定機能が改善予定
  └ どんな改善が行われるの?

<重要トピックス>
・ロイヤリティ マーケティングがSNS情報の信用度に関する調査結果を発表
  └ SNSの信用度は高い?低い?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6185/290/6185-290-c3adb60c2362a274e74656eab15eeb29-800x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●Web広告トレンドレポートをダウンロードすると?
 ・マーケティングに関する最新情報が一目で分かる
 ・最新情報の中で重要なポイントをピックアップできる
 ・Web広告運用の改善事例を学べる

●こんな方にオススメ
 ・Webサイト集客を加速していきたいと考えている方
 ・Webサイト集客のレベルを知りたい方
 ・Webマーケティングの情報収集をしている方

▼「Web広告トレンドレポート2025年1月号」のダウンロードは以下URLから
 https://www.geo-code.co.jp/ads/mag/download/10683/


■ジオコードのWeb広告運用サービスについて
 ジオコードは、14年以上に渡りWeb広告運用サービスを提供している老舗のWebマーケティング会社です。
 累計アカウント数2,120件、運用アカウント数495件の豊富なWeb広告運用実績と、GoogleやYahoo!に認められた確かな広告運用力があります。Googleが主催する「Premier Partner Awards」では、5期連続の国内ファイナリストに選出されており(※1)、また、LINEヤフー Sales Partnerでは、約900社の中から、さらに優れた実績を持つ約20社だけに付与される(上位2.3%のステータス)特別な認定を受けています(※2)。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6185/290/6185-290-733626b856f6e4b9592c0ac755f007b4-1207x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 (※1) 2018年、2019年、2021年、2022年、2023年(2020年は感染症拡大の影響で未開催)
 (※2) LINEヤフー Sales Partner「Select認定」および「Ads Operation badge(広告運用バッジ)認定」

【サービスサイト】https://www.geo-code.co.jp/ads/
【運営メディア「Web広告マガジン」】https://www.geo-code.co.jp/ads/mag/


■株式会社ジオコードについて
 ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
 Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6185/290/6185-290-5eac184f90ee668c1d7ac98de329272c-1077x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,182万円(2024年2月末現在)
上 場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/

■ お問い合わせ先
<Web広告サービスについて>
株式会社ジオコード
Web広告課
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る