おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【2月5日(水)】UPWARD株式会社との共催オンラインセミナー「次世代の営業組織の成長を加速させるエンゲージメント術 ~成果につながるやる気の上げ方~」を開催!

update:
   
株式会社ケイズコーポレーション
成果を引き出すやる気の仕組みを徹底解説!



株式会社ケイズコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:神林 幸一、以下ケイズコーポレーション)は、UPWARD株式会社様との共催無料オンラインセミナー「次世代の営業組織の成長を加速させるエンゲージメント術 ~成果につながるやる気の上げ方~」を、2025年2月5日(水)12:00より開催いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138948/5/138948-5-e251ee0ef54956d277648dd703fe6cf1-1600x970.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■開催概要
営業のデジタル化が急速に進む中、企業が競争力を維持するためには、営業生産性のさらなる向上が不可欠です。そのため、営業ツールやAIの導入を検討中、もしくは既に導入されている企業も多いのではないでしょうか。
一方で、営業現場では「営業職の人気低迷」「優秀な人材の流出」「営業組織の世代交代」といった課題が浮き彫りになっています。これらによる生産性や業績の低下を防ぐには、「現場のモチベーションやパフォーマンス向上」や「若手の早期立ち上げと定着」が重要なテーマとなります。
本セミナーでは、営業現場の現状や次世代の営業組織における課題を深掘りし、人的資本の価値を最大化するための具体的な取り組みや、組織力を強化するための重要な視点を分かりやすく解説します。

■こんな方におすすめ!
- 営業組織のマネージャーや管理職の方
- 若手営業社員の育成に悩んでいる方
- 営業DXを推進したい企業のご担当者の方
- 人事戦略や育成に携わる経営層の方
- 人的資本経営の実現に向けたアプローチが知りたい方


■開催日程
日程:2025年2月5日(水)12:00~13:00
会場:Zoom
参加費:無料(事前登録制)
※12:00よりセミナー開始いたします。なお、開始時刻の10分前からご入室いただけます。

お申し込みはこちらから

■セミナー内容
プレゼンター紹介
営業現場で実現するエンゲージメント向上術
人事戦略で実現するエンゲージメント向上術
パネルディスカッション

■プレゼンター紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138948/5/138948-5-a9551b68af86b72d8573fddb01847bed-220x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

石田 正樹UPWARD株式会社
執行役員 COO ビジネスグループ統括本部長

2009年UCLA卒業後、トレンドマイクロに入社。新規事業におけるマーケティング・営業に従事した後に起業。
2015年に株式会社セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)に入社。
インサイドセールス、アカウントエグゼクティブ、営業部長を経て、支社責任者として従事。
その後Slack Japan株式会社にて自動車・ハイテク業を中心としたエンタープライズ領域を担当。2021年3月、UPWARD入社。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138948/5/138948-5-6da3a9e2dfd7aa87a1ea6df12c8abb89-220x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

森田 一郎株式会社ケイズコーポレーション
取締役 専務執行役員

大手システムインテグレーター(SIer)でのシステムエンジニアとしての経験を経て、株式会社ケイズコーポレーションに入社。
2000年に株式会社セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)が創業された際より、Salesforceの導入コンサルティングに従事。日本国内で最も経験豊富なコンサルタントの一人として、多様な業種・業界の企業に対し、Salesforceの導入支援を実施。
現在、同社の取締役専務執行役員として営業部門を統括し、営業組織の改革、営業現場のエンゲージメント向上、若手営業社員の育成に注力。




《 UPWARD株式会社について 》
UPWARD株式会社は、現場の最前線で働くフィールドワーカーの方々の課題をテクノロジーで解決し、より創造的な働き方ができる世の中を実現したいと考える企業です。
同社が提供する「UPWARD」はCRM・SFAの価値を最大化する「セールスエンゲージメント」を実現するアプリです。顧客データを「貯める・活かす」ことを軸に、SalesforceやMicrosoft Dynamics365といったクラウドCRMと連携し、外回り・訪問営業の方々がより創造的に働けるよう、多様なサポート機能を提供します。
公式ホームページはこちら


《 株式会社ケイズコーポレーションについて 》
株式会社ケイズコーポレーションは「いつでもそばに」をポリシーとして、Salesforce、及びクラウドサービス導入におけるコンサルティングから開発、保守運用、改善・拡張提案まで、一気通貫したサービスを提供しています。
また、これまでのプロジェクトの知見をもとにした、自社プロダクト「Sharedシリーズ」の開発、提供を行っています。単なるメーカーとしてのプロダクト提供ではなく、自社の他サービスと組み合わせた「包括的なDX推進」サービスとしてご提案させていただきます。
最新のクラウド技術を利用した各種アプリケーションサービスのご提案から稼働後のご支援を通して、お客様に寄り添い、お客様の成功を共に目指しています。
公式ホームページはこちら

■個人情報の取り扱いについて
本セミナーにおいて収集された個人情報は、参加者への連絡、セミナーの運営及び関連する情報提供に利用いたします。UPWARD株式会社および株式会社ケイズコーポレーションでは、参加者の個人情報を適切に管理し、法律及び規則を遵守します。
個人情報の取り扱いに関する詳細については、以下のリンクをご覧ください。

・UPWARD株式会社の個人情報取り扱いに関するWebページ
https://corp.upward.jp/privacy

・株式会社ケイズコーポレーションの個人情報取り扱いに関するWebページ
https://keizu.co.jp/privacy-handling

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ケイズコーポレーション 共催セミナー事務局:https://keizu.co.jp/inquiry/
TEL:03‐5510‐3451

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る