
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/323/32901-323-713eaa3127b72d7367c58c8420b26da4-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年2月撮影
淀川河川公園では、四季折々の花が楽しめる花壇づくりをしています。
冬から春にかけて、長柄地区(大阪市北区)の花壇では様々なスイセンの花が咲き誇ります。その中でも冬の代表花といえるニホンズイセン。今年は2月中旬から2月下旬にかけて見ごろの見込みです。満開時には、電車の車窓からも約3500株のニホンズイセンがお楽しみいただけます。
4月までラッパスイセン、クチベニスイセンと見ごろを迎え、季節をつなぎます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/323/32901-323-970c4b58bf75bf3104dbb3e74a758804-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラッパスイセン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/323/32901-323-3bbc3b2911bc559a9bc77a4989eba815-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クチベニスイセン
淀川河川公園で季節の移り変わりを感じてみてください。
淀川河川公園長柄地区 スイセン花壇とは・・・
規 模:400平方メートル 程度
見頃予定:ニホンズイセン(2月中旬~2月下旬頃)/ ラッパスイセン、クチベニスイセン(3月中旬~4月上旬頃) ※最新の開花状況はお問い合わせください。
見どころ:淀川河川公園長柄地区では2~4月にかけ3種類のスイセンが楽しめます。
2月中旬頃に独特の爽やかな香りが楽しめるニホンズイセン、3月から4月頃に鮮やかな黄色と白色が冬の花壇を賑わせるラッパスイセン、クチベニスイセンがお楽しみいただけます。また、3~4月頃にはボケの花なども見ることが出来ます。
お問い合わせ先
淀川河川公園守口サービスセンター 企画運営課
住所:大阪府守口市外島町7-6
電話:06-6994-0006
WEBサイト:https://www.yodogawa-park.jp/
facebook:https://www.facebook.com/yodogawariversidepark/
Instagram:https://www.instagram.com/yodogawariversidepark_official/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCACz5lzoP8r2o3-FSsXOw4Q