~サプライチェーンにおける脱炭素化に貢献~
三井倉庫ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古賀 博文、以下、「当社」)は、2022年8月に特許出願*¹をした国内外の輸送におけるCO2排出量簡易算定ツール「MS CO2 Navigator」(以下、「当ツール」)の関連技術について、特許を取得したことをお知らせいたします。
*¹国内外の輸送に関するCO2排出量簡易算定ツールの関連技術について特許を出願~ツールの提供を通じ、広くCO2削減の取組みを推進~(https://www.mitsui-soko.com/news/20220823)
当ツールではお客様が入力する情報を「貨物重量」「輸送手段」「出発/到着地」の3つに限定し、入力補助機能として入力候補のサジェスト機能や地図上から直感的に地点選択をすることができる機能を実装しているため、CO2排出量算定における専門知識や予備知識がなくとも排出量の算定を行うことができ、入力工数の負担を軽減します。算定結果は、輸送手段ごとに地図、表やグラフで表示されるため、容易に理解することができ、輸送手段ごとの比較も行えます。
【特許概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/63522/table/58_1_a765a2bb85b3ea80e423a955fe2cad5d.jpg ]
当社グループはマテリアリティの一つに「社会課題解決につながる共創を通じたサービス・事業の創出」を掲げ、お客さまのサプライチェーンサステナビリティを支援するサービスである SustainaLink(サステナリンク)を展開しています。CO2排出量を簡易的に算定できる当ツールをはじめ、お客様からご提供いただく物流データをもとに当社がCO2排出量の一括・詳細算定を行うサービス「MS CO2 Analyzer」*²、および物流ソリューションの提供を通じて、サプライチェーンの脱炭素化への貢献を進めています。
*²「MS CO2 Navigator 」および「MS CO2 Analyzer 」についての詳細はこちらをご確認ください:https://www.mitsuisoko.com/sustainalink
当社グループは「社会を止めない。進化をつなぐ。」というパーパスのもと、今後も、物流事業を通じて社会課題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
- Home
- 三井倉庫ホールディングス、CO2排出量簡易算定ツール「MS CO2 Navigator」の関連技術について特許取得
三井倉庫ホールディングス、CO2排出量簡易算定ツール「MS CO2 Navigator」の関連技術について特許取得
最近の企業リリース
-
2025/2/23 | 株式会社 銀座十字屋
Hercules ワイヤレスDJコントローラー DJControl Mix Ultra
-
2025/2/23 | 株式会社サイヨウブ
【HPリニューアル&満足度調査公開】医科・歯科・介護業界での採用成功率92%!人事採用代行を行う株式会社サイヨウブ、新たに保育・美容業界でのサービス提供スタート
-
2025/2/23 | 特定非営利活動法人ウィメンズアイ
子育ての現状に寄り添った政策を ~震災復興で見送られてきた子育て支援事業~
-
2025/2/23 | 株式会社ひごペットフレンドリー
地域最大級「ひごペットフレンドリー イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ店」が3月1日(土)グランドオープン!
-
2025/2/23 | 一般社団法人Tリーグ
ノジマTリーグ 2024-2025シーズン 公式戦 2月23日開催 木下マイスター東京 vs 琉球アスティーダ 対戦オーダー発表
-
2025/2/23 | アソビシステム株式会社
KAWAII LAB.3周年ライブが大盛況で終幕! FRUITS ZIPPER、CUTIE STREETら総勢38名で「わたしの一番かわいいところ」をパフォーマンス
-
2025/2/23 | 株式会社COURAGE(カレィジ)
【和婚トレンド調査】桜シーズン間近!白無垢や色打掛が映えるフォトジェニックな「全国お城 17選」
-
2025/2/23 | 一般社団法人Tリーグ
ノジマTリーグ 2024-2025シーズン 公式戦 2月23日開催 日本ペイントマレッツ vs 九州アスティーダ 試合結果
-
2025/2/23 | 株式会社アースケア
40代女性の55%が乾燥による「粉吹き状態」になったことアリ。冬に取り入れたい正しい保湿ケアを紹介!
-
2025/2/23 | 株式会社Link & Innovation
国際共創イノベーションのための社会実験コミュニティ「DICT」が創設3周年を記念したイベント『DICT FES TOYOOKA 2025』を兵庫県豊岡市の兵庫県景観形成重要建造物にて3月29日に開催!