おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【お待たせしました!】協働型災害訓練2025参加チケット販売開始!!

update:
   
特定非営利活動法人日本社会福祉事業協会
2月7日(金)・8日(土)に開催される「協働型災害訓練in杉戸~地域のチカラ学生のチカラ~防災xゲーミフィケーション~」の会場参加チケット及びオンライン参加チケットの販売を開始します



「つながることは備えること」をキャッチコピーに掲げ、2014年から毎年開催を重ねている一般社団法人協働型災害訓練(本社:埼玉県東松山市、会場:埼玉県北葛飾郡杉戸町、代表理事:とよしま亮介、協力:特定非営利活動法人日本社会福祉事業協会)は、彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)にて、2月7日(金)・8日(土)に開催される「協働型災害訓練in杉戸~地域のチカラ学生のチカラ~防災xゲーミフィケーション~」の会場参加チケット及びオンライン参加チケットの販売を開始します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150021/5/150021-5-dbc6f2a4103ef87a6046344b0bac5571-2628x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【お待たせしました!】
協働型災害訓練2025参加チケット販売開始!!
各日3,000円(税込)/人
→2日間会場参加チケット5,000円(税込)【16%OFF!!】
→2日間オンライン参加チケット4,800円(税込)【20%OFF!!】

ご購入はPeatix特設ページからお手続きください
→会場参加チケット
https://icsjapn2025.peatix.com/
→オンライン参加チケット
https://icsjapan2025.peatix.com/

東日本大震災の経験と教訓を生かすべく、平成25年度国土交通省広域的地域間共助推進事業としてスタートした「協働型災害訓練」。大規模災害時には一人でも多くの命を助けるために、効率と統一された災害対応が必要になります。この訓練では、米国で誕生した災害版ISOと呼ばれるICS(Incident(現場) Command(指揮) System(システム))を用い、将来発生し得る大規模災害発生時に即時助け合いの対応ができる仕組みをつくることを目指しています。今回のテーマは「地域のチカラ学生のチカラ~防災xゲーミフィケーション~」です。大学生(日本保健医療大学(幸手市))による杉戸宿・御成街道地域の防災マップづくりや、ゲーミングの視点で防災を考えるワークショップの紹介(一社Do It Yourself)、6年ぶりに復活する会場建物全体を使ったフルスケール災害訓練など、この機会に様々な防災知識を学んで頂けたらと思います。今年の協働型災害訓練も防災と繋がるあらゆる要素を体感できる2日間です。皆さまのご参加をお待ちしています。

名称 第12回協働型災害訓練in杉戸「地域のチカラ×学生のチカラ~防災×ゲーミフィケーション~」
日時 2025年2月7日(金)9:00-17:00、2月8日(土)9:30-17:30
会場 1.彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)
2.zoom(ワークは見学)
定員 1.会場参加100名 2.zoom参加200名
対象 ・首都圏周辺の災害時後方支援自治体の職員など
   ・地域防災に関わっている方、興味のある方や団体など
   ・ICS(災害現場等の指揮系統や管理手法)を学びたい方や団体など
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150021/5/150021-5-5469908d354107679743836178c9afb5-1500x2123.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会、一般社団法人協働型災害訓練(CDT)
共催 日本保健医療大学保健医療学部、立正大学地球環境科学部、市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会
協力  埼玉県危機管理課/共助社会づくり課、杉戸町社会福祉協議会、北葛北部医師会、東埼玉総合病院、南越谷内科クリニック、一般社団法人Do It Yourself、防災普及学生団体Genkai(玄海)、福祉タクシー恵彩、動物支援ナース、認定NPO法人市民福祉団体全国協議会 、埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」、全日本救助犬団体協議会、NPO法人埼玉県防災士会、公益社団法人ユ二バーサル志縁センター、NPO法人フードバンク埼玉、code for saitama、ビブリオテカ オカルタ、株式会社測設、NPO法人埼玉県キャンプ協会、防災まちづくりの会・東久留米、まちひとサイト(東京等中央区社会福祉協議会)、株式会社ホワイトボックス、特定非営利活動法人日本社会事業協会、他

参考URL (開催案内掲載ページ) https://www.icsjapan.org

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る