おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2025年本屋大賞 ノミネート作決定と発表会のお知らせ

update:
   
NPO本屋大賞
全国書店員が選んだいちばん!売りたい本



平素は本屋大賞の活動に並々ならぬご厚情を賜り、御礼申し上げます。
さて、一次投票が終了し、「2025 年本屋大賞」のノミネート 10 作品が決定いたしました
のでご連絡いたします。

今年は、652 名の書店員からの投票がありました。今後二次投票を経て、大賞作品が決定いたします。大賞作品の発表及び贈賞式は 4 月9日(水)に、東京都港区元赤坂 明治記念館にておこなう予定です。本屋大賞は本年で第 22 回となり、書店員のみならず業界の関心もお陰さまで高くなっております。今後もご支援、ご協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90212/9/90212-9-c514a84981b88e1b7489a84f0d733b39-600x424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年本屋大賞ノミネート10作(作品名五十音順)
- 「アルプス席の母」早見和真/小学館
- 「カフネ」阿部暁子/講談社
- 「禁忌の子」山口未桜/東京創元社
- 「恋とか愛とかやさしさなら」一穂ミチ/小学館
- 「小説」野崎まど/講談社
- 「死んだ山田と教室」金子玲介/講談社
- 「spring」恩田陸/筑摩書房
- 「生殖記」朝井リョウ/小学館
- 「成瀬は信じた道をいく」宮島未奈/新潮社
- 「人魚が逃げた」青山美智子/PHP研究所


【2025年本屋大賞 実施概要】 
■選考期間  2024年12月~2025年4月
■対象作品  2023年12月1日~2024年11月30日に刊行された日本の小説。
(判型問わず オリジナルの小説)  
■投票参加資格者  新刊を扱っている書店の店員であること。
(オンライン書店店員、パート社員も含む)

■選考方法       
(1)一次投票で一人3作品を選んで投票。
(2)一次投票の上、集計結果上位10作品をノミネート本として発表。
(3)二次投票はノミネート作品をすべて読んだ上で、全作品に感想コメントを書き、ベスト3に順位をつけて投票。
(4)二次投票の集計結果により大賞作品を決定。


■スケジュール 
2024年
12月01日(日)一次投票、翻訳小説部門、発掘部門 投票スタート
2025年
1月05日(日)一次投票 投票締め切り
1月19日(日)発掘部門 投票締め切り
2月03日(月)ノミネート発表&2次投票スタート
2月11日(火祝)翻訳小説部門 投票締め切り
3月02日(日)2次投票締め切り
4月上旬  超発掘本発表
4月09日(水)本屋大賞と翻訳小説部門 の結果発表 発表会

【発掘部門】 
ジャンルを問わず、2023年11月30日以前に刊行された作品を対象。一次投票時に既刊本のお勧め本を一点投票。その中から、これは!と共感した1冊を実行委員会が選出し「超発掘本!」として発表。また「発掘部門」に投票された作品をリスト化して発表。

【翻訳小説部門】
2023年12月1日~2024年11月30日に日本で刊行された翻訳小説の中から、一人
3冊までを投票し、集計。「本屋大賞」発表時に、「翻訳部門」の上位3作品を発表。

<本件に関するお問合せ先>
NPO本屋大賞実行委員会
HP: https://www.hontai.or.jp/
*本屋大賞X(旧Twitter)公式アカウントでも情報を随時発信中です。@hontai

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90212/9/90212-9-93e045555592df2b0e15ff38c8089424-406x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る