おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Believe Japan Wrapped: 2024年の振り返り!

update:
   
Believe Japan合同会社
Believe Japanが2024年のまとめと2025年更なる活躍を期待するアーティストを発表!



2025年が始まったばかりですが、この機会に昨年を振り返ってみましょう。2024年は、Believe Japanがサポートするパートナーやアーティストにとって素晴らしい一年でした。
Believe Japanは、パートナーの努力と、アーティストたちの卓越した才能に支えられ、2024年は驚くべき成功を収めました。広い意味でのBelieveグループと同様に、日本のパートナーや我々のチームメンバーが成長する姿を見守り、日本で活動するアーティストたちがファン層を拡大させ、海外ツアーを行い、または名誉ある賞を受け取る様子を見て、非常に誇りに感じています。
数多くの素晴らしい瞬間や場面があり、すべてを覚えているのは難しいですが、2024年を動画と音楽でご覧ください!

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=bbjGR7f9R-0 ]

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128041/25/128041-25-a97af6af85844bd9571373be5f6675eb-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビリーブジャパン合同会社、シニアエディトリアル&マーケティングパートナーシップマネージャー:小林哲士
私たちは2月にヒップホップを中心にしたインプリント「PLAYCODE」を立ち上げ、既に契約したアーティストのリリースをサポートし、チャートトップを含むいくつかの素晴らしい結果を残すことができました。またヒップホップのみならず、インディペンデントに活動される素晴らしいアーティストの皆様の作品を、Believeの持つ世界規模のネットワークを通して世界中のリスナーに直接音楽を届けることができたエキサイティングな1年でした。アーティストの皆様、DSPの皆様とは幾度となく打ち合わせを重ね、一丸となってリリースに取り組めたことをとても喜ばしく思います。 Believe Japanにとって2024年は素晴らしい成果の年でした。2025年も多くの作品を世界中のリスナーに届けられることをとても楽しみにしています。




2025年飛躍が期待されるアーティスト達
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128041/25/128041-25-b90a0fa5a573fcec809715fb6308a1f4-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
英語表記アルファベット順:80KIDZ, A.G.O, Back Street Blues, 岩橋玄樹, Hance, illiomote, Issei Uno Fifth, LUCKY TAPES, Red Eye, 藤原さくら, sangdei, THE SIXTH LIE, YOUYA, ジンバジ

日本オフィスのハイライト
ハイライト1:レーべルではないインプリント 「PLAYCODE(プレイコード) 」をローンチ!
昨年2024年3月にPLAYCODEのお披露目イベントを開催しました! PLAYCODEは、アーティストの独立性を維持し、Believeならではのデジタルファーストなアプローチでアーティスト開発を行い、従来の音楽ビジネスモデルを変革することを目指す挑戦的なプロジェクトです。

ハイライト2:フランスの首脳陣も参加しミュージックビジネスカンファレンスを東京で開催!
Believe Japanは、ビジネス立ち上げとイノベーションが業界全体に発信される音楽ビジネスカンファレンスを開催。BelieveのAPAC代表Sylvain Delangeのインタビューは、主要な音楽メディアで2024年最も読まれた取材記事となり、Believeへの市場の強い関心を際立たせました。

ハイライト3:アーティストとBelieve Japanチームとのコラボレーション
アーティストとBelieve Japanチームの力強い協力体制により、チャート上位を達成するなど大きな成功を収めました。デジタル中心のアプローチが証明し、音楽業界に新たな選択肢を提供できたことを誇りに思います。この挑戦を通じて、インディペンデント性を保ちたいアーティストやレーベルが、より明るいクリエイティヴな未来へと進む道を確信しました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128041/25/128041-25-71a658939ceaa2c6adc9955ad8707bc3-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビリーブジャパン合同会社 代表ゼネラルマネージャー:小川エリカ
2024年は、Believe Japanにとって躍進的な年となりました。Believeらしい起業家精神に支えられ、アーティストの独立と成長をサポートできたことを誇りに思います。PLAYCODEをはじめとする取り組みの成功は、アーティストが望むキャリアを自身で切り拓く力を支援するという私たちのコミットメントを反映しています。この旅はまだ始まったばかりで、業界の進化をさらに加速させるための革新と成長を楽しみにしていてください。





2024年がこんなに成功を収めた後、来る月々が同じくらい充実した、エキサイティングなものになることを願うばかりです。実際、私たちはすでにそれが確実であり、2025年も同様にワクワクする年になることを知っています。
そして、もちろん、私たちのアーティストたち、パートナーたち、そして何よりも皆さんにとって素晴らしい一年となることを願っています。新年が皆さんにとって素晴らしいものになりますように!

Believe Japan Wrapped 2024 Playlist
https://open.spotify.com/playlist/6AzvnwYGXO5sx8dDt67KRc




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128041/25/128041-25-ac2e0e09c4cdcfffe5829cd850b70d75-1500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PLAYCODEについて:
「PLAYCODE(プレイコード)」は、日本のヒップホップシーンの成長、アーティストの発掘・育成、マーケティングサポートをするために誕生した、新しいインプリント(ブランド)です。従来の音楽事務所や音楽レーベルとは異なり、アーティストの独立性を保つことを目指しており、アーティストの音楽性や音楽活動を尊重しながらマーケティング活動をサポートします。主なサービスとして、ヒップホップアーティスト向けの専門知識を活用したマーケティング戦略の立案と実行、自社開発テクノロジーを活用したデータ分析とオーディエンス開発、また資金支援や音楽配信を提供します。さらに、150以上のデジタル音楽プラットフォームとの強力なパートナーシップにより、ヒップホップアーティストの楽曲がより多くの人々に届くためのサポートも行います。
「PLAYCODE」の名前の由来は、「Playful(遊び心・プレイフル)」と「Code(暗号・コード)」という2つの言葉から着想を得ました。「プレイフル」とは、多くの人々に受け入れられやすく、親しみやすいことを意味し、一方で「コード」とは、人生を生きる上での多くの障害物を乗り越え、自らが解き明かすべき暗号のようなものを象徴し、ヒップホップというジャンルを通して、音楽市場をより高いレベルに発展させることを目指しています。
「PLAYCODE」は、アーティストが独立性を保ち、創造性を追求し、またキャリアを向上できる適切な仕組みづくりを行ってまいります。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128041/25/128041-25-aab5b4773e77b361275a9afc4f3c3c1f-3235x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Believeについて:
Believeは、世界50カ国に拠点を持ち130万人以上のアーティストを支援しているデジタル音楽会社です。Believeのミッションは、インディペンデントアーティストやレーベルのキャリアの各段階において、オーディエンスを増やすために必要なソリューションを提供し、デジタル世界におけるインディペンデントアーティストやレーベルを発展させることです。世界中のデジタル音楽専門家からなるBelieveの情熱的なチームは、グループのグローバル・テクノロジー・プラットフォームを活用し、アーティストやレーベルへのコンサルティング、音楽配信、プロモーションを行っています。世界中で1,720人の従業員が、「敬意」「公平性」「専門知識」「透明性」をもって、インディペンデントアーティストやレーベルを支援することを目指しています。Believeは、Believe、TuneCore、Nuclear Blast、Naïve、Groove Attack、AllPoints、Ishtar、Byondなどのブランドポートフォリオを通じて、様々なソリューションを提供しています。BelieveはEURONEXT・Parisの規制市場コンパートメントBに上場しています(Ticker:BLV、ISIN:FR0014003FE9)。

Believe Japan合同会社について:
日本市場においてあらゆる音楽ジャンルのアーティストやレーベルのキャリアの各段階における発展の支援として、「Believe Label & Artist Solutions - ビリーブレーベル&アーティストソリューションズ」、「Believe Artist Services - ビリーブアーティストサービス」の2領域のサービスを提供しております。
アーティスト、レーベル、またはマネージャーとして、私たちのソリューションにご興味がある場合は以下メールアドレスよりお気軽にお問い合わせください。contact_asjp@believe.com


【会社概要】
Believe Japan合同会社
本社所在地:東京都渋谷区神宮前6-12-18 5F
代表:小川エリカ (登記名:荒井)
設立:2023年3月
URL:https://www.believe.com/japan
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/believeglobal/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る