おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『【再放送】担当者不在・仕様書なしのレガシーシステムをどう「見える化」するか』というテーマのウェビナーを開催

update:
   
マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は、大変好評をいただいた「【再放送】担当者不在・仕様書なしのレガシーシステムをどう「見える化」するか」というテーマのウェビナーを再放送します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3202/54842-3202-9b42331eeb533fe8b33f902ee758a251-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■担当者不在・仕様書なしのレガシーシステムが抱えるリスク
多くの企業が抱えるレガシーシステムの課題。その多くは長年の運用によって仕様書が更新されず、担当者の退職などにより、システムの全体像を把握できないという深刻な状況にあります。特にVBや古いJava、Delphiなどで構築されたシステムは、開発当初に作成されたドキュメントしか残されていないケースも多く、障害が発生した際の対応や、新たな要件に応じた改修が困難です。さらに、こうした状況が移行計画の停滞を招き、結果として運用コストの増加やビジネスの成長阻害といったリスクをもたらします。このような課題を解決するためには、まずシステムを「見える化」し、仕様を明確にすることが不可欠です。

■リバースエンジニアリングだけでは解決できない現実
リバースエンジニアリングは、レガシーシステムの仕様を把握するための重要な手法であり、システム全体像を明確化するための第一歩です。しかし、それだけでは移行が成功するわけではありません。仕様が明確になった後も、それを基にした移行計画の策定や実行には専門的な知識や経験が求められます。加えて、VB6やVB.NET、Delphiといった特定言語への深い理解と対応力がなければ、計画に抜け漏れが生じ、プロジェクトの途中で頓挫する可能性もあります。リバースエンジニアリングで得た情報をどのように活用し、見える化を移行成功へと繋げるかが、次なる重要な課題となります。

■見える化からマイグレーションまで、一気通貫でサポート
本セミナーでは、リバースエンジニアリングを通じてシステムの仕様を「見える化」するだけでなく、その先に必要なプロセスを包括的に解説します。独自のリバースエンジンを活用した「システムの”見える化”支援」サービスによって、既存システムのソースコードから詳細設計レベルの設計書を機械的に生成することができます。その情報を基に移行計画を立て、移行完了まで支援するサービスについてご案内予定です。

■このような方におすすめです
・ VBやJava、Delphiなどのレガシーシステムのリバースエンジニアリングやマイグレーションしたいと考えている方(メインフレーム系は対象外です)
・ マイグレーションしたいが現行システムの中身が分からないため、何を移行したらよいのか判断できない方
・ 担当者が退職してしまったが、引継資料がないためシステム改修時の影響範囲調査で苦労している方

 


■主催・共催
株式会社第一コンピュータリソース
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3202/54842-3202-ad63e59c49104792fdc38cb90032e984-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る