おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【Yahoo!ショッピング】手軽に行える節電対策や省エネにつながる最新家電商品を紹介する「省エネルギー特集」を公開

update:
   
LINEヤフー株式会社
2月の「省エネルギー月間」にあわせ、家庭の電気代や普段のお買い物を見直し、環境にも家計にもやさしいお買い物を推進



URL:https://shopping.yahoo.co.jp/mktieup/mkad-public/energy-saving_202502/

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が運営する「Yahoo!ショッピング」は、2月の「省エネルギー月間」にあわせて、「省エネルギー特集」(以下、本特集)を公開しました。家庭の電気代や普段のお買い物を見直し、環境にも家計にもやさしいお買い物を推進します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/983/129774-983-1255f602e1e6085597210648f00c8927-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


気温が冷え込み、暖房器具などに電気を多く使われる傾向がある2月は「省エネルギー月間」(※)と定められており、国、地方公共団体、事業者、国民が一体となって、エネルギーの使用量を控えるなど、省エネルギーの推進を呼びかけています。「省エネルギー月間」は、毎日の暮らしの中で一人ひとりが、エアコンの室温や冷蔵庫の設定温度を変更する、照明器具の稼働時間を見直すなど、少しの意識や実践が大切で、最新の省エネ家電に買い替えると、より消費電力を抑えられ、電気代が節約できる場合もあります。
※:https://www.gov-online.go.jp/data_room/calendar/202502/event-2584.html

本特集では、節電対策や最新省エネ家電の効果を、エアコン、冷蔵庫、照明器具、温水洗浄便座ごとに、年間の節約額と節約方法を紹介しています。「省エネルギー月間」にあわせ、家庭の電気代や普段のお買い物を見直すことで、環境にも家計にもやさしいお買い物を推進します。本特集や「省エネルギー月間」をきっかけに、「Yahoo!ショッピング」での普段のお買い物を、よりエコに見直して欲しいという想いで本特集を公開しました。

「Yahoo!ショッピング」では、本特集のほかに、省エネラベルのついた家電を購入もしくは閲覧するとミッションクリアとなり、ヤフーの公式キャラクター「けんさくとえんじん」がいる街がキレイになっていくミニゲーム「ECOチャレンジ」を、2023年7月に提供を開始しました。「ECOチャレンジ」は、省エネラベルのついた省エネ家電以外にも、エコマークやグリーンマークなど環境ラベルがつけられた商品や、LINEヤフーが定めた条件が設定されているラベルレスや産地直送など地球にやさしい商品が対象となっています(一部対象外)。

『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーは、「Yahoo!ショッピング」を通じて、おトクで便利なお買い物体験を提供するとともに、SDGsを意識した新しい取り組みや機能提供を行うことでサステナブルな社会の実現に努めていきます。

【PRからのお知らせについて】
※当社の英文名は「LY Corporation」です。
※ LINEヤフーの各サービスの公開や更新情報は、プレスルームでもお知らせしています。
[LINEヤフープレスルーム] https://www.lycorp.co.jp/ja/news/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る