おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新曽小学校・総まとめ授業】新規事業開発の第一線で活躍する若手社員が「夢の叶え方」をテーマに5年生向け特別授業を開催

update:
   
アチーブメント株式会社
ビジネス・アート・アスリート等、多様な講師陣から「自分らしさ」や「夢実現」を学んだ新曽小学校の5年生。最高学年に向けた総まとめを2月26日に行います。



●2月26日(水)に1年間の総まとめとなる授業を開催!!
「自分らしさ」を見つけ、「夢を叶える」毎日を過ごしてもらいたい。そんな戸田市立新曽小学校の先生方の思いからスタートした本プロジェクト。今年度は4回の特別授業を実施するカリキュラムを組み立てて、ここまで実施してきました。

・第1回:闘病・不登校・両親の離婚・うつを乗り越えた助産師が伝える「自分らしさ」
・第2回:ゼロからチャレンジした10年間、理想を手にした社労士が語る「夢実現」
・第3回:仕事とスポーツの世界大会出場の両立をした社員が語る「夢の叶え方」
・第4回:6年生の進級に向けて理想像を描く1年間の総まとめ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/449/2398-449-9fcf3dc71f527e03fc39ed48122cad69-645x431.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/449/2398-449-e4fecf67becbff60f99418ba0eecff7d-648x431.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年度最後の授業となる今回は、新曽小学校との共同カリキュラムの設計を担っている20代の若手社員が、いくつもの新規事業立案に携わり、プロジェクトを実行してきた経験をもとに、自分らしさを活かし、自分の可能性に挑戦し続けることの大切さを、過去3回の授業を振り返りながらお伝えいたします。最高学年である6年生としてこれからどのような成長をしたいのか理想像を描くことや、その延長線上にある人生の長期的なビジョンを考えるワークなどを取り入れています。
●授業の詳細
日時:2月26日(水) 10:30~11:55
場所:戸田市立新曽小学校 (戸田市新曽南2-13-8)
講師:中島爽生(アチーブメント株式会社 社長室)


●人材教育コンサルティング会社と埼玉県戸田市がともに取り組む産学連携プロジェクト
埼⽟県戸田市は、児童・生徒1人1台の端末の活用を通して、多様な子供たちに個別最適な学びや協働的な学びの一体的な充実を目指すGIGAスクール構想の最先端を走る地域でもあります。アチーブメント株式会社は、人材教育コンサルティング事業を手がける企業として、これまで37年間・50万名の経営者やビジネスパーソンに提供してきた教育メソッドをもとに、戸田市と手を取り、新たな産学連携のプロジェクトをスタートしました。

■これまでのアチーブメント×戸田市立新曽小学校の取り組み
・2023年2月 市内18校の校長先生向けに代表青木の講演を開催
・戸田市の小学校2校で、2023年度にキャリア教育や教師育成の授業を実施
・新曽小学校ではこれまでイラストレーター・画家の間宮 ケント氏からは「好きと嫌い」をテーマに、体操世界体操競技選手権 金メダリストの亀山 耕平氏からは「自分らしさ・夢」 をテーマに授業を実施
・2024年度以降も助産師や社労士など多種多様な講師による講演を実施
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/449/2398-449-da006fe0858637711dfb2f511adcc3b3-552x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/449/2398-449-17771727776e1e02088e1613377e095e-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/449/2398-449-fe3ef3e3104bb4b6741fb433817d4a54-640x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■アチーブメント株式会社について
創業から38年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は50万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。近年では社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育や子ども教育の分野にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。2019年からは花巻東高等学校で全校生徒を対象にした「オリジナル生徒手帳を活用した夢実現教育」のサポートを行っている。




本研修の取材やお問い合わせ等については
下記にご連絡をお願いいたします。

アチーブメント株式会社 広報担当:河島
電話:03-6858-3788 FAX:03-6858-3781
メールアドレス:press@achievement.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る