おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

派遣・パート・アルバイトの雇用契約で多数利用!電子契約サービスFAST SIGN、再送の手間を大幅に軽減する有効期限一括延長機能を追加

update:
   
マルジュ
派遣・パート・アルバイトの雇用契約で多数利用されている電子契約サービスFAST SIGNに有効期限が切れた書類を一括で延長出来る機能を追加実装し、再送の手間を大幅に軽減しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14777/488/14777-488-be3be3196b452d2003ebd94fb13dd57f-900x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電子契約サービスFAST SIGN

詳細を見る

■有効期限一括延長機能
有効期限切れステータスになった書類を一括で延長することができる機能です。有効期限切れの書類が多数ある場合に役立ちます。特に多数の更新書類を一括送信機能で送信した際に発生しがちな有効期限切れ書類の再送信の手間を大幅に軽減いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14777/488/14777-488-fa9d8ead95d040c0ee07b28488771f01-2020x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【電子契約サービスFAST SIGNの特徴】
○固定料金で利用可能
プラン内の利用通数であれば固定料金(基本料金のみ)で利用出来るため、ご予算が立てやすいサービスとなっております。基本料金+通数料金(従量課金)という形でコストがかさむ心配もありません。対個人との契約で便利な機能を備えており、大量の雇用契約、契約更新が必要になる人材派遣やアルバイト雇用また委託契約などで利用されるケースが多いサービスです。

○契約書は契約締結後にカウント
契約書送付のタイミングで1通としてカウントされるサービスでは仮に契約が合意に至らず締結されなかった場合も課金対象となってしまいますが、電子契約サービスFAST SIGNでは締結されなかった契約書はカウントされず無駄な費用がかかりません。

特に雇用契約・業務委託契約・同意書の回収など対個人相手の契約では相手方が契約書に気づかず有効期限を過ぎてしまい、再送するケースもございます。このようなシーンでは送付タイミング(書類作成)で課金されるサービスの場合は無駄な費用が発生しますが、FAST SIGNでは締結時点でのカウントですので無駄打ちがなく経費を気にせずご利用可能です。

○担当者アカウント無制限
契約締結をする担当者アカウントを無制限で登録が出来ますので複数人で大量の契約書を捌きたいといったニーズで重宝します。

【電子契約サービスFAST SIGNの料金・プラン】
・月額プラン
100通まで→10,000円(税込11,000円)/月~
500通まで→20,000円(税込22,000円)/月~
500通以上→応相談

・年間プラン:月毎で締結件数が大きく変動する場合に最適なプランです。
年間1,200通まで→10,000円(税込11,000円)/月
年間6,000通まで→20,000円(税込22,000円)/月
年間6,000通以上→応相談

【お問い合わせ先】
電子契約FAST SIGNサービスページ:https://www.maru.jp/fastsign/?ref=1
多様化・複雑化するIT業界において、システムを企画・設計段階から運用・管理まで総合的に支援し、開発を中心としたコンサルティングトータルマネジメント事業を展開しています。

株式会社マルジュ(本社:東京都豊島区、代表:深尾 英義)
https://www.maru.jp
電子契約FAST SIGN担当まで
Tel:06-6258-2246(大阪)
Tel:03-3985-4444(東京)
E-mail:fastsign@maru.jp

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14777/488/14777-488-cc6932d1775fc9818996ea7584b12c4f-176x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社マルジュ
25年以上の歴史があるシステム開発会社で特にライブ動画分野では黎明期の2003年頃から配信システムを開発・提供し映像・音声を扱う技術に強みがあります。その技術を活かし人材派遣・人材紹介の採用課題解決に貢献をすべくWeb面接ツール「SOKUMEN」録画面接ツール「ITSUMEN」電子契約サービス「FAST SIGN」さらに新たな課題解決のためにAI求人作成ツール「ANDASU」を開発しました。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る