おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【味の好みに関する調査】好きな味は「甘い」「薄い・あっさり」が各40%台、つい選んでしまう最も好きな味は「甘い」が約15%。市販のお菓子で好きなフレーバーは「チョコレート」が5割弱

update:
   
MyVoice


<< TOPICS >>
■好きな味は「甘い」「薄い・あっさり」が各40%台、「さっぱり」「甘辛い」が各4割弱。つい選んでしまう最も好きな味は「甘い」が約15%、「甘辛い」「スパイシー」が1割前後
■市販のお菓子で好きなフレーバーは「チョコレート」が5割弱、「バニラ」が4割強、「コーヒー」「ナッツ系」「抹茶」が各30%台

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、8回目となる『味の好み』に関するインターネット調査を2025年1月1日~7日に実施しました。
好きな味や苦手な味、好み・嗜好の変化などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1588_1_78d9a4307a80802459a76947f89dbd89.jpg ]
 
1. 味覚の敏感度
味覚に対して敏感だと思う人は、「とても敏感だ」「やや敏感だ」を合わせて4割強です。
10・20代や60~70代でやや高く、女性70代では6割弱となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1588/7815-1588-a143a66d1e81e8ef6c0fcca7e8c690bb-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
2. 好きな味、つい選んでしまう最も好きな味
好きな味について聞いたところ(複数回答)、「甘い」「薄い・あっさり」が各40%台、「さっぱり」「甘辛い」が各4割弱です。
「甘酸っぱい」「さっぱり」「クリーミィ」は女性で比率が高く、男女差が大きくなっています。また、「甘酸っぱい」は男性若年層との差も大きくなっています。
若年層では「塩辛い・しょっぱい」の比率が高く、「濃い・こってり」は男性10~40代や女性若年層でやや高くなっています。
 
つい選んでしまうような最も好きな味を、単一回答で聞きました。
「甘い」が14.5%、「甘辛い」が10.8%、「スパイシー」が9.9%となっています。
「甘い」「濃い・こってり」「塩辛い・しょっぱい」は、男性10~40代で上位3位(順不同)です。
「薄い・あっさり」は高年代層で高く、女性70代では1位となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1588/7815-1588-3e387227befb5091685439d88ad97d40-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
3. 苦手な味
苦手な味は(複数回答)、「苦い」「辛い」が各30%台、「すっぱい」「塩辛い・しょっぱい」が各2割強です。
 
「濃い・こってり」は高年代層で高い一方、男性10~40代では特に低くなっています。
男性30~40代では「特にない」が他の層より高くなっています。
 
4. 市販のお菓子で好きなフレーバー
市販のお菓子で好きなフレーバーは(複数回答)、「チョコレート」が49.8%、「バニラ」が41.3%、「コーヒー」「ナッツ系」「抹茶」が各30%台です。
 
「キャラメル」「ナッツ系」「はちみつ、メープルシロップ」「紅茶」「ごま、黒ごま」「きなこ」は女性、特に「ナッツ系」「ごま、黒ごま」は女性高年代層で高くなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1588/7815-1588-379478c5a5e2ceb1ed98c006103d7c22-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
<< 回答者のコメント >>
☆過去5年間での、味つけや食べ物の好み・嗜好の変化(全3,470件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1588_2_8985bb14b88fd5f08c13ebc2884fef69.jpg ]
 
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1588_3_fa6b0d63a76e44041fc560329840aefa.jpg ]
 
調査結果を掲載・引用に関して
調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。

<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る