おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NTTジャパンラグビー リーグワン所属のルリーロ福岡、地域おこし協力隊として福岡県大木町の活性化に向け連携を開始

update:
   
株式会社LERIRO
~スポーツチームと行政の協働モデル、4月21日に任用式を実施~



NTTジャパンラグビー リーグワン所属のルリーロ福岡(運営会社:株式会社LERIRO、本拠地:福岡県うきは市、代表取締役:島川 大輝)は、2025年4月21日(月)、福岡県大木町役場において同チームから2名を「地域おこし協力隊」として任命する任用式を実施しました。
この取り組みは、大木町・大木町商工会・株式会社LERIROの3者による地域連携協定に基づくもので、プロスポーツチームの持つ人的資源やネットワークを活用し、地域課題の解決や事業者支援、地域コミュニティの活性化を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111851/20/111851-20-92a9e0c89f97370dc1804aa2b4adc899-3900x1868.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から長瀬 光市様(副町長)、薄 侑馬(ルリーロ福岡・大木町地域おこし協力隊)、黒川 ラフィ(ルリーロ福岡・大木町地域おこし協力隊)、島川 大輝(ルリーロ福岡・代表)、広松 栄治様 (町長)

連携の目的と概要
ルリーロ福岡は、チームが持つ人的資源やネットワークを活用し、以下の3つを主な目的として大木町との連携を進めています。

1.活力ある地域社会の醸成:ラグビーを通じた交流促進と地域コミュニティの活性化
2.未来を担う人材の育成:スポーツの価値観を通じた青少年育成と教育支援
3.地域密着型ラグビーチームの基盤形成:地域に根差したファン基盤の構築

地域おこし協力隊の具体的活動内容
2025年4月21日より、ルリーロ福岡の黒川 ラフィ(ラグビー選手)と薄 侑馬(チームスタッフ・レフリー)の2名が大木町の地域おこし協力隊として以下の活動を展開します。

1. 地域との交流促進
協力隊は、地域住民へルリーロ福岡を広く知ってもらうために地域行事やイベントへの参加、老人会など各種団体や学校などでの交流など、様々な場面で選手たちとの触れ合いを通じてルリーロ福岡の浸透を図ります。

2. 地域事業者の経営支援
商工会とも連携し、活動を通してルリーロ福岡と関係する企業様同士のビジネスマッチングを活用し、町内事業者の後継者問題や労働力不足を解決に導く策や、新たなビジネスチャンスの創出も行うことで町内事業者の活性化も目指します。

3. 地域課題解決への取り組み
地域活動や企業周りを通じて知り得た地域課題を大木町と共有することで、町が把握できていなかった新たな地域課題を拾い出し、その課題解決に繋げていきます。
協力隊の紹介プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111851/20/111851-20-9d63346b79add7b6b7539d1a0d19ad89-1666x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から黒川ラフィ、薄侑馬

■黒川 ラフィ(くろかわ らふぃ)
 出身地  :福岡県福岡市
 ラグビー歴:10年
 ポジション:WTB
 ひとこと :大木町でたくさんの方と交流できることを楽しみにしております!宜しくお願い致します!

■薄 侑馬(すすき ゆうま)
 出身地  :福岡県久留米市
 ラグビー歴:18年
 ポジション:レフリー(チームスタッフ)
 ひとこと :大木町の皆さんと沢山話せる日を楽しみにしています!精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!
ラグビーチーム「ルリーロ福岡」について

ルリーロ福岡は、2022年4月に福岡県うきは市を拠点とし、福岡県南部エリアをホームタウンとして設立された九州唯一の独立系ラグビーチームです。

設立初年の2022年に参入したトップキュウシュウAリーグで優勝し、2024年-2025年シーズンは日本ラグビー最高峰のNTTジャパンラグビー リーグワンへの参入が決定。
現在はディビジョン3を舞台に戦いを繰り広げています。

ルリーロ福岡を運営する株式会社LERIROは、「プロラグビーチーム事業」に加え、地域事業者の支援を行う地域商社機能を有した「地域商社事業」や、地域の観光集客や移住促進・教育など地域の将来をつくる「みらいづくり事業」を展開し、うきは市を中心とする福岡県南部エリアに地域貢献と地域経済の活性化を目指しています。

地域社会の魅力あふれる資源や産業と、プロスポーツ選手をつなぎ、新たな価値を創造・循環させていくことで、地域や社会の活性化に寄与していきます。
(HP:https://leriro-fukuoka.com/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111851/20/111851-20-178b98291b83751d12359b787866b6e3-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名   : 株式会社LERIRO
代表取締役 : 島川 大輝
所在地   : 〒839-1321 福岡県うきは市吉井町18-10
設立    : 2022年3月
事業内容  : ラグビーチーム「LeRIRO福岡」の運営

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  2. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  3. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  4. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  5. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る