おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ビールで乾杯】「イベント業界 Career Night」~ AI時代こそ、イベントの経験が武器になる ~

update:
   
株式会社EventHub
イベント業界のリアルを語り合う、40名限定のカジュアルイベント開催!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31178/122/31178-122-70bc7d9554aa7c9ab920786c634f4adf-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が提供するシェアNo.1(※)イベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub(イベントハブ)」は、bravesoft株式会社(eventos)、デジタルエクスペリエンス株式会社(EXPOLINE)との共催により、「イベント業界 Career Night ~ AI時代こそ、イベントの経験が武器になる ~」を、2025年5月20日(火)に開催いたします。軽食・ドリンク付きのカジュアルな交流会なので、お気軽にご参加ください。
イベント開催の目的
<イベント業界 Career Night ~ AI時代こそ、イベントの経験が武器になる ~について>
イベント業界で日々奮闘しながら、「このままで良いのだろうか?」と感じたことはありませんか?
テクノロジーの進化や業界の変化を肌で感じながらも、自分のスキルが今後どう活かせるのか分からない。
そんな方に向けて、スタートアップやプロダクト開発の現場で活躍する、イベント業界出身者たちがリアルな経験を共有します。お酒・軽食ありのカジュアルな交流会ですのでぜひお気軽にご参加ください!

・今の会社以外で自分のスキルがどこまで通用するか試してみたい方
・今後のテクノロジーの変化によりイベント業界の仕事がどう変わるかを語りたい方
・イベント業界で働きながら、将来のキャリアに漠然とした不安を感じている方
・よりテクノロジーやスタートアップ寄りの環境で、事業づくりやプロダクト開発に関わる仕事を目指したい方

登壇者はいずれも、イベント x テック領域の3社で活躍するイベント業界出身者たち。
「イベントが好き。でも、この先どうしよう?」
そんなモヤモヤを、少しだけ言葉にできる夜を一緒に過ごしませんか?
イベント概要
イベント名: イベント業界 Career Night ~ AI時代こそ、イベントの経験が武器になる ~
日時: 2025年5月20日(火)19:30~21:30(受付開始 19:00)
会場: デジタルエクスペリエンス株式会社
   〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン20F
参加費: 1,000円(軽食・ドリンク付き)
定員: 40名(先着順、※残席わずか)
主催: bravesoft株式会社、デジタルエクスペリエンス株式会社、株式会社EventHub
申込URL:
https://client.eventhub.jp/ticket/CSh5jJv96?utm_source=eventhub
プログラム
第一部: 会社紹介ピッチ
第二部: イベント業界からキャリアチェンジした社員によるパネルディスカッション
第三部: ドリンク・軽食付きの全体交流会
登壇者紹介
bravesoft株式会社 執行役員 eventech本部長 / 西村 航
新卒でコミュニケーションデザインの博展に入社し、営業兼イベントプロデューサーとして様々な企業のイベントプロデュースに携わった後、経営企画として全社横断プロジェクトやIR業務に従事。イベント×テックのeventechを掲げるbravesoftに共感し、執行役員社長室長としてコーポレート全般を統括、大型資金調達を実施した後、eventosを中心とするeventech本部の事業責任者として、イベントDXによるイベントの体験価値向上を進めている。

デジタルエクスペリエンス株式会社 代表取締役社長 / 中島 優太
2006年(株)博展に入社し、IMC部門立ち上げと事業拡大に貢献。2017年Dex(株)に経営参画し、2019年代表就任。博展グループ全体のデジタル推進を担い、1年で100件超のイベントDXを実現。2021年「EXPOLINE」でクラウドアワード準グランプリ受賞。2025年、社名変更とともに業界をリード。

株式会社EventHub 代表取締役CEO / 山本 理恵
米国ロードアイランド州ブラウン大学経済学部・国際関係学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー サンフランシスコ支社に入社し、金融・医療・パブリックセクターのプロジェクトに従事。在籍中に認定特定非営利活動法人Teach For Japanへ出向する。 2016年に株式会社EventHubを設立し、2019年からイベントマーケティングプラットフォームEventHubを提供開始。一般社団法人日本cpo協会理事。米国ブラウン大学卒業後、マッキンゼーを経て2016年にEventHubを創業。イベント×マーケティング領域における業務改革やリード獲得を支援するSaaSを展開中。


【イベントマーケティングプラットフォームEventHub】
EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1(※)イベントマーケティングプラットフォームです。
イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有しています。エンゲージメントの高いイベントやウェビナーを実現し、企業の売上に繋がるリード獲得・商談獲得を通してマーケティング・営業活動を支援しています。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ「オンラインイベント」に関する競合調査(2021年8月期)

【会社概要】
会社名 : 株式会社EventHub
所在地 : 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー
代表者 : 代表取締役CEO 山本 理恵
設立年 : 2016年
URL:https://eventhub.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  2. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  3. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  4. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  5. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る