おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これが未来の移動手段?高輪ゲートウェイシティを走る謎の乗り物「iino」

 東京・港区にある「高輪ゲートウェイシティ」を走っている不思議な乗り物「iino」をご存知ですか?

 敷地内を自動で周回する「自動走行モビリティ」という種類のこの乗り物。先日Xで話題になっていたので、実際の乗り心地を体験してきました。

  • ■ 最大3人乗り、立って楽しむ不思議な自動走行モビリティ

     自動走行モビリティ、という聞き慣れない名称もさることながら、まず気になるのが「iino」の見た目。

     「iino」は最大3人で楽しめる、立ち乗り専用の乗り物です。

    iimo

    「iimo」別角度

     木目調の落ち着きがある見た目をしており、足置きとなる長方形のベースの上に、持ち手となるボディが乗っています。持ち手はブーメランを何層にも重ねたような独特な形状。全体的なフォルムは、エルゴノミクスマウスのような人間工学に基づいたデザインを彷彿とさせます。

     「これ本当に乗り物?」とついつい目を疑ってしまいますね。

    乗車イメージ

     走行速度は時速5キロ。人が歩くよりもほんの少しだけ早いです。ただ、「iino」の50センチ以内に近づくと減速してくれます。

     「iino」は高輪ゲートウェイ駅の南改札を出てすぐの左手、「Area Information & Mobility」(以下、AIM)と案内が出ている建物の前に停まっています。筆者が訪れたときには2台が稼働していました。ちなみに料金は無料です。

    高輪ゲートウェイ駅

    高輪ゲートウェイシティ

    Area Information & Mobility

    待機しているiino

     平日昼間ではあったものの、そこそこの賑わいを見せており、老若男女を問わずさまざまな人が乗降していました。

     どこから乗るのがベストなのか分からず、動いている「iino」を見つけてとりあえず追いかけていきますが、時速5キロなので歩きだとわずかに追いつきません。

     追いつきそうになってもすでに乗っている人がいるので「相乗りしていいのか?これ」というためらいが生じ、なかなか飛び乗れない。そのうちに去っていく……。

     諦めて発着場所である「AIM」の前で待ちます。

     しばらくすると人を乗せた「iino」が戻ってきたので、交代で乗り込んでみました。

    3人乗り

    ■ 特別な操作は不要、心地よい風の中を快適にゴトゴト走る

     乗るにあたって特別な操作などは必要なく、3か所用意されている足場のどこかに立てばいいだけ。乗り込むと「iino」はほんの少し加速して走り出します。走行中は転落防止のため、手すりにつかまります。

    足場

    持ち手につかまる

     ゴトゴトとタイヤが転がる音、モーターの駆動音、そして神秘的なBGMを聴きながら運ばれていきます。早歩きくらいの速度が、ちょうどいい。

     幼いころ、親が押すスーパーのカートで店内を移動していたときのことを思い出しました。あれに近い感覚です。楽しい。

    乗車中

     取材日は天気が良く、風もほどよく吹いていたので乗り心地は快適。特定の建物が近づくと自動で音声ガイドも始まるため、単なる移動手段というよりは、ちょっとしたアトラクションのようでした。

     ただ筆者1人での利用だったので、少し寂しい……。高輪の風を感じながら、ひとりきりで運ばれていく様子に、どこか“ドナドナ”のような切なさも抱きました。

     操作の必要はなく、コースはあらかじめ固定されています。高輪ゲートウェイシティの正面広場をぐるりと周回する形。

    無人で走るiino

    固定コースを周回

     降りるときは、持ち手にある「Slow」の文字に手をかざすだけ。減速して、降りやすくしてくれます。

    文字に手をかざすと減速

     一応「AIM」の前が発着場所になってはいるものの、乗り降りは自由。どこから乗っても、どこで降りてもOKです。観光バス的にコースを1周する人もいれば、お試し程度に数十メートルだけ乗って降りる人も見受けられました。

     「iino」のコースは季節やイベント時などで随時変更されるため、足を運ぶたびに違う発見や楽しみ方ができそうです。

     不思議な形の、ちょっと未来な乗り物「iino」。高輪ゲートウェイシティに足を運んだ際には、ぜひ楽しんでみては。

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「The SURIMI」
    商品・物販, 経済

    紀文の新商品「The SURIMI」が自主回収へ 腐敗臭の発生で健康被害の恐れ

  • 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
    イベント・キャンペーン, 経済

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”
    インターネット, 感動・ほのぼの

    認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト