おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

キリンホールディングスと「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービスの共同開発を開始

update:
   
株式会社ヘルスケアシステムズ
「免疫ケア」を可視化して健康行動を促進



株式会社ヘルスケアシステムズ(本社:愛知県名古屋市、社長:瀧本陽介、以下 当社)は、キリンホールディングス株式会社(本社:東京都中野区、社長 COO:南方健志、以下 キリン社)のヘルスサイエンス研究所(所長:村島弘一郎)と共同で、人の「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービスを開発します。
本協業によって個人の免疫の状態を簡便に把握できることで、「免疫ケア」への意識・関心を高めるとともに行動の習慣化を促進し、毎日をより豊かに過ごすことに繋がると考えています。両社は2025年中に開発および実装に向けた検証を進め、2026年中に段階的なサービス提供を開始する見込みです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28075/14/28075-14-4d49577cc5ea0f1c6a7268403db3f0c3-2000x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キリンホールディングス株式会社企業ロゴ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28075/14/28075-14-0c781fd75050dc00af0a25176066c047-1000x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ヘルスケアシステムズ企業ロゴ


協業の背景と目的

インフルエンザや新型コロナウイルス等の感染症に限らず、さまざまな感染症が流行しており、年間を通じて持続的な対策が必要とされる中、感染症対策に加え、健康の土台づくりに重要な「免疫ケア」にも注目があつまっています。

当社は、未病の段階での健康管理に着目した郵送型の検査サービスを開発・提供している名古屋大学発のベンチャー企業です。これまでに様々な企業や研究機関、大学との共同研究を通じて、生活習慣の変化を捉えるバイオマーカーを活用し、健康状態の可視化や生活習慣改善のサポートを行ってまいりました。2021年には、福岡県久留米市で市民を対象に臨床試験を行い、体内の免疫物質を測る検査キットを開発した実績があります。

キリン社は、長年培ってきた「発酵・バイオ」技術を基礎に、健康維持に深くかかわる免疫の研究をすすめており、これまでに神奈川県小田原市等の自治体と連携し、当社の検査サービスを用いた「免疫検査イベント」を2023年に実施しました。そのイベントから、個人の免疫の状態を可視化することが人々の「免疫ケア」の意識を高め、行動を促すことにつながることを確認しました。さらに、35年以上にわたる免疫研究を背景に、個人の免疫の状態を可視化するとともに、簡便に測定可能な生体指標を見出すことに成功しました。

そこで、キリン社は、この生体指標を利用した独自の「免疫可視化検査サービス(仮)」の実現を目指し、検査サービス開発や事業展開に実績を持つ当社との協業を開始しました。
両社の強みを融合し、「免疫ケア」への意識・関心を高めるとともに行動の習慣化を促進、一人ひとりがより豊かな毎日を送れる社会の実現に貢献してまいります。

キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス研究所
https://rd.kirinholdings.com/organization/healthscience.html

株式会社ヘルスケアシステムズ
https://hc-sys.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る