おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マイナビの農業人材マッチングアプリと提携、農業コミュニティの拡大を目指して

update:
   
住友化学株式会社
~当社農業総合情報サービス「つなあぐ」とのID連携でポイントが貯まる~



住友化学は、このたび、株式会社マイナビ(以下「マイナビ」)が提供する農業分野での人材マッチングアプリ「農mers(ノウマーズ)」と、当社が運営する農業総合情報サービス「つなあぐ」との提携を行い、ID連携を開始しました。これにより、農業に関心を持つ多くの方々が農作業に携わる機会の創出を目指します。

消費者は農作業や農業アルバイトにどの程度興味をもっているか、また、農家は人手不足にどのように対応しているか――。マイナビが運営する農業の総合情報サイト「マイナビ農業」で実施された「農業アルバイトに関する現状と意識調査※」によると、消費者の大多数が農業バイトに興味がある一方で、実際に農作業のアルバイトをしたことがある人は少数である、という現状が明らかになりました。

マイナビが提供する「農mers」は、こうした消費者と農家が抱える課題解決に向けて開発された農業人材マッチングアプリです。農作業を手伝いたい人と、人手不足に悩む農家をつなぐことで、農業の労働力不足の解決を目指しています。

住友化学は、2023年にwebサイトと複数のアプリを組み合わせた農業総合情報サービス「つなあぐ」を立ち上げ、24年7月には、アプリの利用で貯まる「つなあぐポイント」を実装しました。「つなあぐ」は、’’農’’を軸に多くの人・企業が関わり、農業界が発展して、活気あふれる世界を目指すことをビジョンに掲げています。今回、「つなあぐ」と「農mers」が提携することで、より多くの人が農作業に携わる機会を創出し、労働力になる人材の幅を広げていきます。また、「つなあぐ」とのID連携によるポイント付与を開始するとともに、今後「農mers」の利用状況に応じてポイントを加算することも検討しています。

住友化学は、これからもアプリの拡充や外部サービスとの連携を積極的に進め、農業生産者のニーズに合ったきめ細やかなソリューションを提供することで、日本の農業の課題解決に向けた取り組みを推進してまいります。


※マイナビ農業 農業アルバイトに関する現状と意識調査
https://agri.mynavi.jp/2025_05_21_310166/
(以下、一部抜粋)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145790/3/145790-3-ebdf635183c4a67a20100f20eb18f352-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ご参考>
つなあぐ
https://tsuna-ag.com/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145790/3/145790-3-e26bacf2b76c4262468ff9513aa0095a-3900x2247.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


農mers
https://noumers.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145790/3/145790-3-be31391d3b8fc7d92ff0fa73c34b77a0-1200x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



マイナビ農業
https://agri.mynavi.jp/






[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145790/3/145790-3-d9ae6d5c1d325f991159fc6832c75510-612x142.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  2. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  3. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  4. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  5. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る