おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「自然派Style万能つゆ」にリユースびんを採用。使って、洗って、戻して、資源循環!みんなで地球環境を守るアクション!

update:
   
コープ自然派事業連合
#リユースびん #資源循環



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-206928a0e0c0e6ff038bf2778f63fd6f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コープ自然派のプライベートブランド自然派Styleで人気の「自然派Style万能つゆ」のリユースびんの回収が2025年7月からはじまります。

「私たちの暮らしの中での環境負荷を軽減したい」という組合員の想いを受け、2022年9月に連合リサイクル委員会が立ち上がり、実現に向けて動き出しました。リユースびんを取り扱ってくださるメーカー探しや、リユースびんへの切り替え調整、回収方法、びん洗浄、輸送など様々な課題をひとつずつクリアすることで、「自然派Style万能つゆ」でのリユースびん導入が実現しました。地球環境を守る取り組みのひとつとして、組合員とともに資源循環に取り組みます。

【リユースびん】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-771dc6083cced75e814a5dff5e583696-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自然派Style万能つゆ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-d1d01bd3d284be4cf5219aeb39b8b1c5-1067x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Rマークがついたリユースびん

環境にやさしい容器
商品配送時にコープ自然派の配送スタッフがリユースびんを回収し、びんの洗浄を専門の業者が行い、生産者へ納品され、ふたたび商品が充填されます。1回の使い捨てではなく、何度も繰り返しリユースが可能な環境にやさしい容器です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-0e9f778f463465d4ecf35bad6f05a517-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の課題
ほかの商品でもリユースびん導入検討をすすめていますが、リサイクルやリユース推進には各所に費用負担が発生している現状があります。販売時に容器代金の一部を支払う(デポジット)仕組みが導入されている国もあり、資源循環を考えるうえで、まずは使い捨てることが合理的になってしまっている仕組みを日本の社会全体で見つめ直す必要があります。コープ自然派では組合員とともに資源循環に取り組み、今後も地球環境への負荷軽減について考えていきます。
コープ自然派 2030年ビジョン
コープ自然派では、6つのビジョンからなる2030年ビジョンを掲げ、組織全体で実現に向け様々な取り組みを行っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-ae8e9ce423e666bd12160f75cb2d9b88-366x372.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『3.未来の環境負荷をへらす』
2)未来の世代に持続可能で豊かな自然環境をつないでいく事業や活動に取り組みます。

到達目標のひとつ『ごみとしての処理ではなく、資源として再利用をするリサイクル事業を推進する』を実現するための取り組みを引き続き行っていきます。



プライベートブランド「自然派Style」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-861ff087f0e65e6572c308df063439b6-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもたちに安全・安心なものを食べさせたい!国産原料を「選ぶ」ことで日本の農業を守りたい!子どもたちに安全で、安心できる食品を未来に残したい。そんな想いを大切に、利用する組合員の声を取り入れながら、日常生活に浸透している加工品を中心に商品ラインアップを広げている「自然派Style」は、2009年に生活協同組合コープ自然派が立ち上げたプライベートブランドです。

現在では、思いを共にする友好生協でつくるネットワーク「生協ネットワーク21」に加盟している9生協と2つの事業連合で商品開発を行い、商品の取り扱いを行っています。友好生協と共同で商品を取り扱うことで、今までロット数の問題でつくることができなかった商品開発も進んでいます。
「誰もが有機農産物を食べることができる社会へ」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121079/73/121079-73-c94d729e679f5b061b65afeb72d89ef8-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コープ自然派は、生産者との顔の見える関係を大切にし自然と共存する暮らしをめざし、四国・関西のエリアで事業を展開。厳しい独自基準を設け、国産にこだわった食品添加物に頼らない商品やオーガニックや環境保全型農業で育まれた野菜を中心に取り扱う生活協同組合です。有機の学校をはじめとする有機農業を拡げる取組など多岐に渡り活動を行っています。
生活協同組合連合会 コープ自然派事業連合
[コープ自然派しこく・コープ自然派おおさか・コープ自然派兵庫・コープ自然派奈良・コープ自然派京都]

・所在地:〒651-2228 神戸市西区見津が丘3丁目8番5号
・公式サイト > https://www.shizenha.ne.jp/
・自然派Style > https://www.shizenha-style.jp/
・オンラインTable > https://table-shizenha.jp/

>>加入をご検討の方はこちら
https://www.shizenha.ne.jp/weekly-delivery/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る