おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【レンガやブリックタイルのイメージは?】22.4%が「かっこいい」と回答しもっとも多い結果に

update:
   
株式会社NEXER
株式会社NEXER・レンガやブリックタイルのイメージに関する調査



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-55b99f7b207c45d4f3e9b513bedce413-750x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■レンガやブリックタイルのイメージは?
部屋の雰囲気を変えたいとき、壁紙全体や一部をアレンジするのにおすすめなのがブリックタイル。
ブリックタイルは、既存の壁に取り付けるとアンティーク感やアメリカンテイストなどオシャレにグレードアップしてくれるアイテムです。

ということで今回はキャン'エンタープライゼズ株式会社と共同で、全国の男女723名を対象に、「レンガやブリックタイルのイメージ」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとキャン'エンタープライゼズ株式会社による調査」である旨の記載
・キャン'エンタープライゼズ株式会社(https://www.can-net.co.jp/)へのリンク設置


「レンガやブリックタイルのイメージに関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年6月13日 ~ 6月23日
調査対象者:全国の男女
有効回答:723サンプル
質問内容:
質問1:「ブリックタイル(レンガ風のタイル)」という言葉を聞いたことがありますか?
質問2:レンガやブリックタイルと聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?もっとも当てはまるイメージを選んでください。
質問3:それを選んだ理由を教えてください。
質問4:あなたはレンガ風の内装(壁・床など)を実際に見たことがありますか?当てはまるものをすべて選んでください。
質問5:レンガ風の内装(壁・床など)は、どのテイストに合うと思いますか?
質問6:自分の住まいにレンガ風の内装(壁・床など)を取り入れてみたいと思いますか?
質問7:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■22.4%が、レンガやブリックタイルと聞いて、イメージを思い浮かべるのは「かっこいい」
まず、「ブリックタイル(レンガ風のタイル)」という言葉を聞いたことがあるか聞いてみました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-808f24bf779ba2835ccccc718d5af427-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



4.1%が「知っていて内容も理解している」と答えており、意外と少ないことが分かりました。一番多かったのが「知らなかった」で76.3%と7割以上。
次いで「名前だけは聞いたことがある」が19.5%でした。

続いて、レンガやブリックタイルと聞いて、どのようなイメージを思い浮かべるか聞き、もっとも当てはまるイメージを選んでもらいました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-2100f292b65e2bac2c9c8f7f84676ed5-750x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「かっこいい」が22.4%、「価格が高そう」が21.2%となどのイメージが上位を抑えました。
次に、それぞれの選択理由を具体的に聞いてみました。

「かっこいい」回答理由
・機会があったら使ってみようと思ったから。(20代・女性)
・普通のレンガと違うかなと思ったから。(20代・女性)
・言葉や響きだけのイメージでかっこいいと思いました。(30代・女性)
・外国感が出そう。(30代・男性)
・雰囲気がありお洒落な感じがする。(50代・女性)


「価格が高そう」回答理由
・手間がかかりそうだから。(20代・女性)
・本格的で強いこだわりがある場面で使用する建材というイメージが強いため。(30代・男性)
・買ったことないけど高そう。(30代・女性)
・一枚一枚貼る手間や技術が必要そうに見えるから。(30代・男性)


「掃除がしにくそう」回答理由
・ホコリとか汚れが付きそう。(20代・女性)
・おしゃれな反面凹凸で掃除が面倒そうと感じる。(30代・女性)
・隙間や洗剤などの使用について考えなければならない。(40代・男性)


「インテリアに採用したい」回答理由
・雰囲気がいいと思う。(20代・男性)
・オシャレなイメージです。(20代・女性)
・勝手にかっこいいイメージがあるから。(30代・男性)
・おしゃれというイメージで雑誌に載っていることが多い気がするから。(40代・女性)
・温かみがありそうで、かっこいいと思う。(40代・女性)


ブリックタイルの見た目や重厚感がオシャレな感じや外国の雰囲気が出るとプラスなイメージが多く見られました。


■35.3%が、レンガ風の内装を実際に見たことがある場所は「カフェや飲食店」
続いて、レンガ風の内装(壁・床など)を実際に見たことがある場所はどこか聞いてみました。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-13de078b54b95e8cd1d3bef3db7d3624-750x825.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



35.3%が「カフェや飲食店で見た」、「雑誌・WEBで見た」が11.9%、「家族や知人の家で見た」人は6.1%でした。

次に、レンガ風の内装が似合うのはどんなスタイルだと思うか複数回答で答えてもらいました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-5f42f23982bd9977b4d7dfc75256e5e8-750x1020.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「北欧スタイル」が42.7%と半数近くを抑えました。
次いで「カントリー」が24.9%、「モダン」が23.8%が選ばれました。

■4.8%が、自分の住まいにレンガ風の内装(壁・床など)を「取り入れたい」
次に、自分の住まいにレンガ風の内装(壁・床など)を取りれたいか聞いてみました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1742/44800-1742-7b0bfab8410342380c1705b48e0849e2-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「取り入れたい」人は4.8%、「部分的に取り入れたい」は16.6%でした。
「取り入れたい」と回答した方に、その理由を自由回答で聞いてみました。

「取り入れたい」回答理由
・オシャレに感じるためです。(20代・女性)
・シンプルでかっこいいと思うから。(30代・男性)
・アメリカンな雰囲気や家具が好きなので合うと思う。(40代・女性)
・おしゃれで高級そうな雰囲気になる。(40代・女性)
・カントリー風のインテリアが好きでレンガがマッチするので。(60代・女性)


「部分的に取り入れたい」回答理由
・全体に入れるとくどくなりそうだから。(30代・女性)
・絵本に出てくるカントリー風にしたいから。(30代・女性)
・古いアパートのキッチンに取り入れたら明るくなって気分上がりそうだから。(40代・女性)
・気持ちが落ち着きそうだから。(40代・男性)
・自宅の雰囲気を変えてみるのも面白いから。(50代・男性)


全体に取り入れたい方は、もともとレンガの似合うアメリカンやカントリースタイルが好きな方、かっこいいと感じる方が多く見られました。
部分的に取り入れたい方は、「気分が上がりそう」「雰囲気を変えてみるのも面白い」といった意見がありました。

■まとめ
今回は、レンガやブリックタイルのイメージに関する調査を行い、その結果について紹介しました。
ブリックタイルについて、「知っていて内容も理解している」方は4.1%、「名前だけは聞いたことがある」方は19.5%。そもそもブリックタイルを「知らなかった」方が76.3%と7割以上でした。

しかし、レンガやブリックタイルと聞いて、どのようなイメージを思い浮かべるかについては、「かっこいい」「価格が高そう」といった意見が多くありました。
ブリックタイルを使って北欧やカントリー、アメリカンなスタイルに挑戦してみたい方は、ぜひブリックタイルを多く扱う専門店に相談してみてはいかがでしょうか。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとキャン'エンタープライゼズ株式会社による調査」である旨の記載
・キャン'エンタープライゼズ株式会社(https://www.can-net.co.jp/)へのリンク設置


【キャン'エンタープライゼズ株式会社について】
本社:〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月4-28-3 SJビル2F
代表取締役:内海 恵子
Tel:044-433-5001
URL:https://www.can-net.co.jp/
事業内容:建築用意匠建材(ブリックタイル、擬石、床タイル等)の製造販売
     レンガ・タイル・照明器具の輸入販売


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、
     リアルショップサポート、WEBサイト制作

最近の企業リリース

トピックス

  1. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  2. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  3. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る