おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

滋賀県・NTTビジネスソリューションズ株式会社・株式会社REXEVによる「公用車を用いたEVカーシェアリング実証事業」の取り組みについて

update:
   
REXEV
~公用車を活用した EV カーシェアリング実証事業を開始します!~



滋賀県(知事:三日月大造)、NTTビジネスソリューションズ株式会社(取締役 滋賀ビジネス営業部長:杉本晋司)、株式会社REXEV(代表取締役社長:渡部健)は、令和7年7月1日(火)より、電気自動車(EV)を県職員と県民・観光客がシェアリングする「公用車を活用したEVカーシェアリング実証事業」を開始します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/151/48307-151-0a658795f35452efad2842ad6549dc0e-1438x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1. 背景・目的
滋賀県では、「滋賀県 CO2 ネットゼロ社会づくり推進計画」および「CO2 ネットゼロに向けた県庁率先行動計画(CO2 ネットゼロ・オフィス滋賀)」において、自動車から排出される温室効果ガス削減に向け、電気自動車(以下「EV」という。)をはじめとする次世代自動車の普及を推進することとしています。

本実証事業では、リースで調達したEVを平日は県職員が公務で利用、休日は県民や観光客が日常の買い物や観光といった用途で利用するシェアリング事業を実施し、県民や観光客のみなさまにもEV利用を試していただくことで、EVの普及促進や移動手段の多様化、公用車の有効活用などを目的として取り組みます。

2. 事業の概要
(1) 車両
日産リーフ(1台)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/151/48307-151-90b1ec8476d4d54a8ce0da4659222abf-1592x1138.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車両写真(6/27 納車時に撮影)


(2) 実施期間
令和7月1日~令和8年3月上旬まで(終了日は別途お知らせいたします)


(3) 実施場所
〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1−1県本庁舎西駐車場(奥の来庁者用区画)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/151/48307-151-50773b5d2f0c63cc0ba18e172a9e30b0-772x716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




(4) 利用時間・利用方法
■公用利用
公用車として滋賀県職員が使用
月曜日~金曜日(0 時~24 時)※祝日を除く


■一般利用
カーシェアリングサービスアプリ「N.mobi ※」を通じて県民・観光客が利用(15 分 220 円~)土曜日・日曜日・祝日(0 時~24 時)
※「N.mobi」は NTT ビジネスソリューションズ株式会社が運営する EV カーシェアリングサービスです。利用にあたっては、下記の専用サイトからアカウント登録いただく必要がございます。
N.mobi ウェブサイト:https://www.nttbizsol.jp/nmobi/

3.本件に関するお問い合わせ先
滋賀県 総合企画部 CO2 ネットゼロ推進課 地域支援係 E-mail:cg03@pref.shiga.lg.jp
TEL:077-528-3091
受付時間:平日 8:30~17:15(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)を除く)

NTT ビジネスソリューションズ株式会社 滋賀ビジネス営業部 TEL:077-527-7498
E-mail:shiga-evpj @west.ntt.co.jp
受付時間:平日 9:00~17:00(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)を除く)

株式会社 REXEV
E-mail:info@rexev.co.jp
受付時間:平日 9:00~17:00(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)を除く)

※電話番号、メールアドレスをお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  2. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…
  3. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る