おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【YouTubeチャンネル開設】「人財育成の新常識 研修職人くろちゃん先生」スタート

update:
   
株式会社ラシク
ウェルビーイングアワード2025組織・チーム部門GOLD受賞が証明する組織変革のメソッドを紹介



株式会社ラシク(本社:京都府京都市中京区天神山町280、代表取締役社長:黒野正和)は、企業の人財育成に携わるすべての方へ向け、実践的ノウハウをお届けするYouTubeチャンネル「人財育成の新常識 研修職人くろちゃん先生」を2025年6月27日より開設しました。

AIの進化、働き手の減少や働き方の多様化など、現代の職場を取り巻く環境変化はますます加速しています。そこで当チャンネルでは、年間300回以上の研修登壇実績を持つ黒野正和(研修職人くろちゃん先生)が、ポジティブ心理学やキャリア開発理論をベースに、組織と個人のウェルビーイング向上につながる“人財育成の新常識”を分かりやすく解説します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159147/2/159147-2-bb1273edd25e1f723a471969449f3289-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【失敗しない人財育成】部下のやる気が上がる簡単な方法!研修職人チャンネル始動!【第1章|第001話】この動画では、研修講師として年間300回以上登壇している “くろちゃん先生” が
■なぜ研修職人と名乗っているのか?
■どんな思いでこのチャンネルを立ち上げたのか?
■このチャンネルを見続けると何が得られるのか?
をお伝えします!





[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159147/2/159147-2-04c372061812dee9e33591518f63826d-1482x482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「人財育成の新常識 研修職人くろちゃん先生」YouTubeチャンネル


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159147/2/159147-2-e8cc5dac7d8daee8aefeb78fd25f1578-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

言われたことしかしない部下に! 自主性を引き出す秘訣「言われたことしかしない部下」に対して、どうすれば自分で考え、動く人材に育てられるのか?その原因、悪い例、良い例、具体的な声かけまで3ステップでわかりやすく解説




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159147/2/159147-2-5d17f9b0a22a42efa7021b3596483340-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

不正を見過ごさない!現場の”ゆるみ”防止方法「日本郵便の運送事業許可 取り消す方針 不適切点呼問題」を題材に取り上げ、元郵便局員の視点で具体的な対策方法について解説




■【「人財育成の新常識 研修職人くろちゃん先生」とは?】

“科学×心理学×実践”をキーワードに、以下のようなテーマでお届けします。
1. ポジティブ心理学を職場で生かす具体的ステップ
2. 心理的安全性を高めるリーダーシップ術
3. 部下の主体性を引き出す1on1ミーティング活用法
4. 多様性を活かすダイバーシティ&インクルージョン実践例

■【今後の配信予定】
・ ポジティブ心理学×現場で使える育成ノウハウ
・ 離職率を下げる関わり方・面談スキル
・ 自走型組織をつくる “Will・Can・Must”の活用法
・ OJTや1on1ですぐに使える具体フレーズやワーク
・ Z世代マネジメント・心理的安全性・働きがい改革

■【チャンネル概要】
チャンネル名:人財育成の新常識 研修職人くろちゃん先生
チャンネルURL:https://www.youtube.com/@kensyu_syokunin

■【「研修職人くろちゃん先生」プロフィール】
黒野正和(くろの・まさかず)
京都府出身。日本郵便株式会社(旧日本郵政公社)に13年間勤務、近畿支社にて主任として施策立案・人材育成を担当。 ポジティブ心理学公認ファシリテーターとして、Martin Seligman博士/Tal Ben-Shahar博士来日セミナー公式ファシリテーターを歴任。 年間300回以上の研修登壇実績。Gallup Strengthsコーチ、Well-Being Talent Development Program(TM)(ウェルビーイング人財育成プログラム(TM))開発者。

■会社概要

会社名:株式会社ラシク
所在地:京都府京都市中京区天神山町 280番地
代表者:代表取締役 黒野 正和
URL:https://www.lacique.com

■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ラシク 
担当者:黒野 正和(くろの まさかず) 
Email: info@lacique.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る