おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

石破総理大臣・与野党各党首が集結【参院選2025】ネット党首討論7月6日19時~ニコニコで開催決定

update:
   
株式会社ドワンゴ 広報部


 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、7月3日(木)に公示、7月20日(日)に投開票が行われる第27回参議院議員通常選挙に際し、石破総理大臣および与野党各党の代表が登壇する「ネット党首討論」を2025年7月6日(日)に開催します。この模様は、同社が運営するライブ配信サービス「ニコニコ生放送」をはじめ、ニコニコニュースYouTube公式チャンネル、公式Xで19時00分より生配信します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96446/726/96446-726-b1dcb6675bbae1c1a0cf6b55f8805e78-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「ネット党首討論」では、選挙の争点について各党の考えや政策を伝えるとともに、ユーザーからの質問に答えるかたちで、インターネットを通じた選挙情報の発信を行います。討論のテーマは、事前にユーザーから寄せられた質問をもとに設定され、各党党首が議論を交わします。
 さらに、日本最大級の生徒数を有する通信制高校、学校法人角川ドワンゴ学園のN高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)に在籍する高校生や、JC(公益社団法人日本青年会議所)が主催する政策コンテスト「政策甲子園」および「全国高校生未来会議」に参加する高校生からも質問を募り、当日はN高グループの生徒が代表として会場で党首に直接質問を行います。
 ニコニコでは、「ネット党首討論」の開催に先立ち、本日よりユーザーから各党党首への質問を募集します。

|【参院選2025】ネット党首討論 概要
■開催日時:7月6日(日)19時00分~20時15分
■主催:ニコニコ
■登壇者:
石破茂 自由民主党総裁
野田佳彦 立憲民主党代表
斉藤鉄夫 公明党代表
吉村洋文 日本維新の会代表
田村智子 日本共産党委員長
玉木雄一郎 国民民主党代表
山本太郎 れいわ新選組代表
神谷宗幣 参政党代表
福島瑞穂 社会民主党党首
百田尚樹 日本保守党代表
■司会:川邊健太郎 N高グループ 政治部顧問
■進行:馬場典子 フリーアナウンサー
■生放送URL:
<ニコニコ生放送>https://live.nicovideo.jp/watch/lv348034260
<公式YouTube>https://www.youtube.com/live/_3F8vzQC9UA
<公式X>https://x.com/nico_nico_news
■質問投稿フォーム: https://form.nicovideo.jp/forms/sansinsen2025

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る