おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヨックモックミュージアム《夏休み特別企画》 学芸員と自由な発想で鑑賞する「ピカソdeわくわくワークシートツアー」を 8月9日(土)に開催!

update:
   
一般社団法人YMハウス
ピカソのユーモアあふれるセラミック作品を通して、感じたままに楽しみましょう!



ヨックモックミュージアム(本社:東京都港区南青山6-15-1:館長 藤縄利康)では、芸術鑑賞のきっかけをつかみ、鑑賞の楽しさや様々な視点への理解を深めることを目的とした「ピカソdeわくわくワークシートツアー」を8月9日(土)に開催します。このツアーでは、当館学芸員監修のワークシートを活用し、二人一組となって教育普及担当学芸員とともに、作品について自由に語り合いながら展覧会を鑑賞します。一方的な解説を聞くのではなく、参加者それぞれの視点で作品を捉えて意見交換をすることで、新たな発見や作品との関わり方を楽しむことができます。年齢や立場とは関係なく、ピカソのユーモアあふれるセラミック作品を通して、感じたままに楽しみましょう!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55763/99/55763-99-a4739f801cc5d82249583b5d7291ed6c-1191x851.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催


イベント名:2025!夏休み特別企画「ピカソdeわくわくワークシートツアー」

本展覧会では、ピカソが彫刻やセラミック作品を通して取り組んだ、形の転用という実験を、日本の文化における「見立て」という視点から解釈しました。既存の壺を組み合わせて鳥に、円い皿を闘牛場や顔に喩える手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、戦後におけるピカソのセラミック作品の創作プロセスの一端を明らかにします。

■開催日
2025年8月9日(土)

■対象・時間
【1.午前の部】ペアクラス 10:30~11:45(1時間15分)
【2.午後の部】ペアクラス 14:00~15:15(1時間15分)

■定員
【1.午前】6組(12名)
【2.午後】6組(12名)

■参加費
入館料のみ(小学生以下は無料)
*2人1組でお申し込みください
*未就学児のご参加はお問い合わせください
*他の割引との併用はできません

■案内:教育普及担当主任学芸員 小幡佳奈子

■申込方法
 公式サイト ラーニングページ「ピカソdeトーク」一覧
https://yokumokumuseum.com/category/picasso-de-talk/

 申し込みフォームよりご予約ください 。
*定員になり次第終了
*公式サイトに記載されたラーニング規約をよくお読みいただき、 同意の上、お申し込みください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55763/99/55763-99-7d0ddaa342b4ba27c60546f8a9483ef7-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55763/99/55763-99-95bbcbb815efc1d289d111687f0db597-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55763/99/55763-99-07207ca5e069f2a84a6882cf89f39c7b-960x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催


[展覧会概要]
「ピカソ・セラミックー『見立て』の芸術」
開催中~2025年12月28日
 本展覧会では、ピカソが彫刻やセラミック作品を通して取り組んだ、形の転用という実験を、日本の文化における「見立て」という視点から解釈しました。既存の壺を組み合わせて鳥の姿を見出したり、円い皿を闘牛場や顔になぞらえたりする手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、ピカソのセラミック作品の創作プロセスの一端を明らかにします。
https://yokumokumuseum.com/3543/


[会場概要]
 ヨックモックミュージアム https://yokumokumuseum.com/
 住所:〒107-0062 東京都港区南青山6丁目15-1
 アクセス:東京メトロ「表参道」駅B1出口から徒歩9分
      渋谷駅東口より51番のりば都営バス「01系統」乗車、「青山学院中等部前」下車徒歩1分 ※駐車場はございません。  
 電話番号:03-3486-8000

 Instagram:https://www.instagram.com/yokumoku_museum/
 Facebook:https://www.facebook.com/yokumokumuseum/




最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る