
二十四節気の「処暑(しょしょ)」に入り、暦の上では暑さが収まる頃とされますが、まだまだ残暑厳しい陽気です。そんな中、海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)のフラワーミュージアムでは、夏から秋にかけて咲く花々が見頃を迎えています。特におすすめは、熱帯性スイレン。紅紫色、青紫色、黄色等の多彩な花色、日差しを照り返し輝くような美しさが特徴です。また、空中へ伸びた茎先に咲く花が水面に映る姿は、絵画の雰囲気が漂う空間になっています。
他にも、秋の七草オミナエシ、インパクトある姿のトサカケイトウなど、色とりどりの花々が咲き、園内を鮮やかに彩っています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-d5025ea0b5067fc7ec61cd38690e121b-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見頃を迎えた熱帯性スイレン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-da8df89b2a4ebc732c8b37ffc78496b2-1186x790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紫色の花
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-6d4933e9d83f5be9ccfac0247c503363-755x503.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薄い青紫色の花
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-f0949af26d5c521eee29b93b0d5a1728-977x651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黄色い花
熱帯性スイレン情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/492_1_4ac1d59df0c591236aabab35b89df415.jpg?v=202508250546 ]残暑を彩る花はほかにもたくさん
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-edd07932783cddcb23132290eef6f039-1562x1041.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オミナエシオミナエシ科オミナエシ属
夏から咲きますが秋の七草の一つ。高さ1mの茎先に黄色い小花が多数咲きます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-b6248f0e455c54255e2a5a7898133e0d-1196x1794.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トサカケイトウヒユ科ケイトウ属
名前の通りトサカのような個性的なフォルム。ケイトウには様々な品種があり、秋まで楽しめます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/492/32901-492-7d348ed5c5387718ab493fb7acd8dcce-1042x364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
X: https://x.com/uminakapark
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/