おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

x3d株式会社、AI時代の開発を支える「AIDD(AI駆動型開発)コンサルティング」「AIDD組織組成コンサル」「人材育成支援」を提供開始

update:
x3d株式会社
当社の開発経験を元に、AIを毎日の開発に取り入れスピードと品質を同時に高める支援を提供



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114743/9/114743-9-7905dfad93cb66a2436c3b0ef3c52eef-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


人間中心のAIの社会・企業実装を支援し、AI人材育成・AI開発推進支援を行う x3d株式会社(本社:東京都港区芝大門2-12-9-2F、代表取締役:武石 幸之助、以下x3d)は、AIを日々の開発に活かす新サービス 「開発コンサル」「組織づくりコンサル」「人材育成支援」 を本日より開始します。全国対応(対面・オンライン)。 体験・意識付け→研修→現場での定着支援 まで一気通貫で伴走します。

x3dは、開発のスピードと品質を両立し、社内に根付かせることを目的に、3つの支援メニューを開始します。対象は経営層・開発責任者・エンジニア。全国で提供し、 AIDD体験、AIDD研修、各種コンサルティング(組織構築・技術支援)を用意しています。
新サービスの概要

1|AIDD(AI駆動型開発)コンサルティング(開発のやり方をAI時代向けに)

対象:開発チーム(エンジニア/QA/PM など)
内容:要件・設計・実装・テスト・運用それぞれに、AIを安全に取り入れる手順を設計。コードや手順の見直し、レビュー体制の整え直しまで伴走。
成果:開発計画書/手順・チェックリスト/安全な使い方のルール案
期間目安:6~12週間(短期集中、月次の継続支援も可)

2|AIDD組織づくりコンサル(しくみ・ルール・見える化)

対象:経営層、CTO・開発責任者、情報システム部
内容:役割分担(RACI)、意思決定の流れ、教育と点検の流れ、指標(目標と数字)の設計。AIの社内ルールや運用手順、記録の残し方まで整備。
成果:運用ガイド(手引き)/社内ルール案/数字の見える化シート(ダッシュボードのたたき台)
期間目安:4~12週間

3|人材育成支援(実務直結の研修)

対象:エンジニア/QA/PM/リーダー職
構成例(各2時間×6回など柔軟に対応):
- AI搭載型IDEの基本と安全な使い方
- 要件づくり・設計のコツ
- コード作成(AI提案の活かし方)
- テスト(確かめ方)
- 運用(記録と見張り方)
- 数字で効果を見る/社内に広げる

オプション:Dify・n8n・GitHub Copilot・Cursor・Claude Code など、ツール別の実習も用意
導入前の体験プログラムもご用意
経営・現場の主要メンバーに向け、AIを開発でどう使うと効果が出るかを実演します。

特長
- 実務に直結:その日から使える手順と雛形(テンプレート)をご提供。
- 安全第一:情報の扱い・著作権・出力の確認など、やってはいけないことを明確化。
- 数字で確認:作業時間やレビュー通過率など、分かりやすい数字で改善を確認。
- 全国対応・対面重視:オンラインも可。現場に合わせて一緒に手を動かします。

導入の流れ
- お問い合わせ・ヒアリング
- - https://x3d.jp/contact
- 体験プログラム(任意):2時間の実演で効果と注意点を共有
- ご提案・お見積り(3メニューを組み合わせ)
- 実行(研修/コンサル) → 振り返り(数字で確認) → 社内展開

会社概要
会社名:x3d株式会社(クロスサード株式会社)
代表者:代表取締役 武石 幸之助
所在地:東京都港区芝大門2-12-9-2F
事業:AIを活用した人材育成・組織づくり・開発支援 ほか
URL:https://x3d.jp/

お問い合わせ
x3d株式会社 広報担当:林
E-mail:pr@x3d.jp
https://x3d.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  2. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  3. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  5. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト