おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【先着順】第二回 CJPF LAB「スポーツ×クールジャパンの可能性」を開催

update:
内閣府知的財産戦略推進事務局
JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」を舞台に、アニメ・テクノロジー・スポーツの未来を語る



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/23/109609-23-343e383b511d4380014995309e0e77c1-1224x688.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


内閣府知的財産戦略推進事務局では、新たな技術を活用し、地域資源の体験価値化・高付加価値化の取組拡大に向けて、2025年10月10日(金)、「スポーツ×クールジャパンの可能性」(主催:内閣府/運営:Vpon JAPAN株式会社)を開催することをお知らせいたします。
※お申し込みが定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

開催概要

「スポーツ×クールジャパンの可能性」
スポーツを切り口に、アニメ・経済・テクノロジー・IP・海外展開など、多角的にクールジャパンの未来像を議論します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/23/109609-23-b72d196f6d5154076ead18f32010292e-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【日時】
10月10日(金)15:30~17:30
【開催方法】
会場またはオンライン
【開催会場】
東京ドームシティ内 JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing! 「PARK」エリア(〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 )
【参加方法】
参加費 無料(要事前申込)
※定員に達し次第、受付を終了
※任意参加のライブビューイングは別途会費制

申し込みはこちら

登壇者

■中山 淳雄 氏(エンタメ社会学者)
「スポーツクールジャパンの歴史と未来」キャプテン翼からブルーロック、ハイキュー!!まで。世界で愛されるスポーツアニメの影響力と経済インパクトをわかりやすく解説。
■清野 優斗 氏(日本サッカー協会 パートナー事業部)
JFAのアジア連携、越境型スポーツマーケティングの取組を共有。
■町田 浩樹 氏(プロサッカー選手)
モーションキャプチャやテック連携を通じた「選手=IP」活用の未来を語る。
※オンラインゲスト登壇
ファシリテーター:渡邉 賢一 氏(CJPFディレクター/価値デザイナー)

アフターイベント(任意)

セッション終了後、blue-ing! 内の「DISCOVERY」エリアにて、キリンチャレンジカップ2025 サッカー日本代表 vs パラグアイ代表のライブビューイングを実施いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109609/23/109609-23-10cf837dbd9ec37a3f7ceab06b75e1d6-3900x1402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【日時】
10月10日(金)18:00~21:30(キックオフ 19:20予定)
【参加方法】
任意参加・会費制(要事前申込/¥4,500)
飲み放題・軽食のほか、クールジャパン×スポーツイベント賛同の事業会社様よりお寿司の提供あり
スポーツを見て、語って、つながる--ここから新たな出会いが始まります。
※定員に達し次第、受付を終了

こんな方におすすめ!
・スポーツ×アニメ・IP・エンタメに関心がある方
・海外ファン・インバウンドへの発信や事業に携わる方
・クールジャパンの最新潮流を体験しながら学びたい方
・同じように可能性を探る皆様と交流を深めたい方 
・JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」を体感してみたい方

申し込みはこちら


本件に関するお問い合わせ先
クールジャパン官民連携プラットフォーム事務局(Vpon JAPAN株式会社)
担当:鈴木、松崎
メールアドレス:cjpf@vpon.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト