おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【コスプレ発想】あえて≪馴染みすぎない≫シェーディング誕生!撮影映えを第一に考えるコスプレイヤーが開発!

update:
株式会社クラッセ
コスプレ向けコスメブランド『DollyCosme』から『マルチシェーディング』が新発売



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-9bf93aa1ad2ed5133e1955e88f9c055a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新商品 ドーリーコスメ マルチシェーディング(グレー)

”コスプレ総合専門店”としてウィッグやカラーコンタクト、コスメ、衣装などを広く手掛ける株式会社クラッセ(https://classe.jp/兵庫県姫路市)は、2025年10月7日(火)に『マルチシェーディング(グレー)』を発売しました。
商品ページはこちら

■開発経緯

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-906b6c1d5a47ccafeca6da41e87d4798-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

シェーディング用の化粧品は自然に影を表現することを目的とした商品が一般的であり、日々のメイクではそういった商品が使いやすいのですが…。
ことコスプレ撮影においては事情が異なります。

コスプレ撮影では、LEDライトやストロボなどの強い照明を使って写真を撮ることが多いため、自然なシェーディングだと光で消えてしまうことがあります。



また、コスプレではキャラクターに合わせて色白肌や褐色肌などのメイクも行います。
一般的なブラウン系のシェーディングは、色白肌には色味が合いにくく、褐色肌には効果が薄いといった難点があります。

そこで当社は、撮影しても消えず・白肌~褐色肌まで幅広く使える【無彩色グレー】のシェーディングを開発しました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-280ec60634c8612735a870f323da6b72-500x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■商品紹介

1.白肌メイクに
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-1239d0b408ec4a968b39b7bc80573490-1600x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


白い肌にブラウン系のシェーディングを使用すると、色味が合わず汚れのように見えてしまうことがあります。
無彩色グレーの本商品なら、白い肌に使用しても浮くことなく影の表現が可能です。
さらに、お手持ちのシェーディングの上に重ねて使うことでお好みの色味に調整することもできます。
2.褐色・小麦肌メイクに
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-8fa0a1440d97bdc6e85f4e02496dbbec-1600x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


褐色肌や小麦肌にブラウン系のシェーディングを使用すると、色が馴染みすぎてしまうため効果が薄いといった難点があります。
そこで、本商品を重ねて使えばリアルな影を表現することができ、褐色肌や小麦肌のメイクでも立体感を出すことができます。
3.他にも用途いろいろ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-dc811c15633665340317b8a204767114-2400x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本商品はハロウィンシーズンの仮装にもおすすめです。
魔女やゾンビ、ドラキュラなど影が映えるホラーメイクにぜひお使いください。

また、照明に負けない発色が自慢の本商品は、演劇やダンスなどのステージメイクや、テレビ、雑誌撮影、テーマパークなど様々なシーンで活躍できます。

単体で使っても良し、お手持ちのシェーディングと混ぜて使っても良しと、色々な用途でマルチに使える本商品をぜひお試しください。

■商品概要

[商品名]マルチシェーディング(グレー)
[成分]タルク、ナイロン-12、マイカ、ジメチコン、ステアリン酸Mg、ハイドロゲンジメチコン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
[内容量]4.5g
[発売日]2025年10月7日
[販売店]
自社ECサイト:https://classewig.com/wig/index.php?main_page=product_info&products_id=26840
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTL242RT
楽天:https://item.rakuten.co.jp/classe-shop/dc-shading-gy/
Yahoo!:https://store.shopping.yahoo.co.jp/classe-shop/dc-shading-gy.html
■株式会社クラッセとは
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71839/19/71839-19-73bb49d92a761ff92ff4c22810e57c02-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Meet the new you ~ あたらしい、私らしい。をビジョンに掲げ、
人々が「まだ知らない自分に出会う」「なりたいを叶える」ことをモットーに、多くの人が自分らしい姿で元気に生きることを応援する企業です。

株式会社クラッセ https://classe.jp
X https://x.com/classewig
TikTok https://www.tiktok.com/@classewig
Youtube https://www.youtube.com/c/classe

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト