おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ダイレクトドライブターンテーブルシステム」SL-50Cを発売

update:
パナソニックグループ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6432/3442-6432-74ff38480abbe6c95136f5b8f7b1ca2f-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、テクニクスブランドのプレミアムクラスのダイレクトドライブターンテーブルとして、洗練されたデザインで、手軽に高音質なアナログレコードの再生を楽しめるSL-50Cを2025年10月下旬(*)より発売します。

音楽配信サービスやハイレゾ音源が普及し、アナログレコードの生産枚数が前年比117%を記録するなど(※)音楽の楽しみ方が多様化している近年、音楽愛好家だけでなく、若年層を中心にアナログレコードを楽しめるターンテーブルに関心が高まっています。

本製品は、テクニクスのターンテーブルを体現するダイレクトドライブの技術を受け継ぎながら、インテリアに溶け込むデザイン性とカラーリング、設置しやすいコンパクト設計で、より身近にアナログレコードを楽しめるモデルです。本体のカラーは、インテリアにマッチするテラコッタブラウン、ブラック、グレーの3色で展開します。また、MM型カートリッジを付属し、フォノイコライザーを内蔵しました。フォノイコライザーを搭載していないアンプやアクティブスピーカーへ直接接続できるので、初めてアナログレコードを楽しみたい方でも簡単にセットアップすることができます。デザイン性や設置性を重視しながらも、テクニクスの設計思想を継承した「コアレス・ダイレクトドライブ・モーター」を採用しており、上位クラスと同等のワウ・フラッター0.025%(W.R.M.S.)の回転精度で、音質も妥協しない、本格的なアナログ再生を実現します。

パナソニックは高いデザイン性と本格的なサウンドを実現した本製品を、新たなコンセプトモデルとして、アナログレコードを手軽に楽しみたい方に向けて提案していきます。

<特長>
1. テクニクスの設計思想を受け継いだ妥協のない音質
2. 簡単セットアップで、手軽にアナログレコードを楽しめる
3. インテリアに溶け込む洗練されたデザインと3色のカラー展開

[表: https://prtimes.jp/data/corp/3442/table/6432_1_0e790d3464cb8b56433f12d9d33e2c36.jpg?v=202510070547 ]
※日本レコード協会 アナログレコード生産実績より。
*社会情勢等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックウェブサイトに掲載します。

【お問い合わせ先】
パナソニック ディーガ・オーディオ ご相談窓口
フリーダイヤル:0120-878-982
受付:9時~18時 月~土曜日(祝日・正月三が日を除く)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]「ダイレクトドライブターンテーブルシステム」SL-50Cを発売(2025年10月7日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251007-1

<関連情報>
・テクニクスの設計思想を受け継いだ妥協のない音質
https://jp.technics.com/products/50c/sound.html
・簡単セットアップで、手軽にアナログレコードを楽しめる
https://jp.technics.com/products/50c/usability.html
・インテリアに溶け込む洗練されたデザインと3色のカラー展開
https://jp.technics.com/products/50c/design.html
・SL-50Cの詳細
https://jp.technics.com/products/50c/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト