おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TRIPORT代表・岡本が厚生労働省主催『「多様な正社員」制度導入支援セミナー』に先進企業として登壇

update:
TRIPORT株式会社


TRIPORT株式会社(代表取締役:岡本 秀興)・TRIPORT社会保険労務士法人(代表社員:岡本 秀興)(以下 TRIPORT)は、2025年10月9日(木)に開催される厚生労働省委託事業 第1回「多様な正社員」制度導入支援セミナーに登壇することをお知らせいたします。

本セミナーで岡本は、「先進企業による事例紹介」および「有識者・先進企業によるパネルディスカッション」に登壇します。短時間正社員制度を中心とした具体的な取組内容や、導入にあたっての課題と解決ポイントを解説し、続くパネルディスカッションでは、企業が共通して抱える課題や業種・規模による活用の違いなど、より実践的な議論を深めます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/47/20001-47-0a22826b2dd60e53af113cc83bae04cc-724x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お申し込み

登壇の背景:TRIPORTが実践する「多様な働き方」


TRIPORTは創業時から、「いつでも・どこでも・好きなだけ」働ける社会の実現を掲げ、全社員・全部署にテレワーク勤務制度を導入し、テレワーク勤務の利用率は100%を実現してきました。

また、今回のセミナーのテーマでもある「短時間“正社員”制度」を導入しています。育児期などに限定される短時間“勤務”制度(いわゆる時短勤務/育児においては3歳までしか利用できない)ではなく、本人の希望に応じて適用され、フルタイム正社員と同等のロジックで待遇が計算される制度は「短時間“正社員”制度」です。その他にも、社員のニーズに合わせて、裁量労働制度や事業場外みなし労働時間制度等、柔軟な働き方を実現できる体制を構築しています。

重要なのは「制度の導入」だけでなく、それが形骸化せず実際に機能するための運用設計です。今回の登壇では、自社での実践知を基に、多くの企業が抱える課題を解決へ導くためのポイントなどをご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/47/20001-47-e8b51f980b57bd1f702b8b7369c2993b-1900x1267.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー概要

正社員とは、フルタイム勤務、残業あり、転勤ありと思っていませんか?
勤務地や勤務時間などに制限があっても、優秀な人材が活躍し続けるために「多様な正社員」制度等の「多様な働き方」を実現するための社内制度があります。
本セミナーでは、実際に「多様な正社員」制度(短時間正社員制度など)を導入した企業における事例紹介、有識者を交えたパネルディスカッションから、導入に当たってのポイントや制度活用のポイントについて解説します。
開催概要
- 開催日 :2025年10月9日(木)14:00~16:00 
- 開催方法:オンライン(Zoom Webinar)
- 主催  :厚生労働省
- 対象者 :「多様な正社員」制度にご関心のある事業主・人事労務担当者の皆さまなど
- 参加費 :無料
- 申込方法:詳しくは、下記ボタンよりアクセスしご確認ください。

お申し込み
プログラム
- 開会挨拶
「多様な正社員」制度の概要の紹介
- 先進企業による事例紹介
・TRIPORT株式会社 代表取締役社長CEO/TRIPORT社会保険労務士法人 代表 岡本秀興 氏
・株式会社中尾清月堂 専務取締役兼工場長 伏脇一郎 氏
- 有識者・先進企業によるパネルディスカッション・学習院大学 今野 浩一郎 名誉教授 学習院さくらアカデミー長・TRIPORT株式会社 代表取締役社長CEO/TRIPORT社会保険労務士法人 代表 岡本秀興 氏
・株式会社中尾清月堂 専務取締役兼工場長 伏脇一郎 氏
- 関連情報の紹介

※内容や登壇者は変更となることがございます。あらかじめご了承ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20001/47/20001-47-b05a11202f8425e6f694828f4af9036f-724x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本件に関するお問い合わせ先

TRIPORT株式会社・TRIPORT社会保険労務士法人
E-mail:pr@triport.co.jp
HP:https://triport.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト