おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

海洋葬の海で再び故人を偲び心をつなぐ!新しい供養文化『追悼法要クルーズ』福岡で実施

update:
有限会社 縁
~「節目に故人を偲びたい」遺族の声から生まれた唯一無二のセレモニー~



遺骨の粉骨・海洋散骨・墓じまい等を行う有限会社縁(本社:鹿児島県南九州市、代表取締役:堤 裕加里)は、9月13日(土)に福岡県で、海洋散骨により海に還した故人を偲ぶ「追悼法要クルーズ」を実施しました。僧侶を迎えた船上法要のもと、参加者は故人への想いを胸に特別な時間を過ごしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-b0def6f230d0f84a7bf4bb2a784f21b6-3264x2448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■海洋葬の海で再びつながる「追悼法要クルーズ」
有限会社縁は、近年増加する墓じまいの需要に応え、「海洋散骨」と「お寺への納骨」を組み合わせた次世代型の供養サービス『teraumi(てらうみ)』を2024年にリリースしました。teraumiは、ご遺骨をすべて散骨するのではなく一部を寺院に納めることで、「故人の願いを叶えながら、ご遺族の心にも拠り所を残す」という、海洋葬と納骨それぞれの良さを両立したサービスとして多くのご家族に選ばれており、供養のプロとしての丁寧な対応にも高い評価をいただいております。そうした中で、teraumiをご利用のご家族から「節目に故人を偲びたい」との声が寄せられたことに加え、海洋葬で散骨のみをされたご家族からも「還った海で祈りを捧げたい」という想いが寄せられました。海は故人が還った特別な場所であり、そこで祈ることに深い意味を感じる方は少なくありません。こうしたご要望を受け、海洋葬を行った海に再び赴き、故人を偲ぶために「追悼法要クルーズ」が実現しました。
■セレモニー当日の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-996dfc6f0ee477b9471a4a63b2e48cfc-3264x2448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当日は西岸寺(福岡県田川市)より中西無量住職を迎え、水溶性の手紙や供花を海に託すセレモニー、船上での法要と法話を通じて、参加者は互いに想いを語り合い、故人を偲ぶひとときを共有しました。参加者からは「心が癒された」「毎年続けてほしい」といった声が多数寄せられ、今後は恒例行事として継続いたします。次回は2026年1月に鹿児島、2027年10月に福岡での開催を予定しています。



■「追悼法要クルーズ」の特徴
●海洋葬をした海で再び故人とつながる特別な時間
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-ba4887eb8f63c5c48ef9671a4400a605-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

海洋散骨を行った海域に再び訪れ、故人に宛てた手紙や供花を捧げることで、海に還した大切な人と心を通わせる機会を提供します。同じように海洋葬を経験したご家族同士が集うことで、互いに想いを共有し、共感や安心を得ることもできます。



●僧侶による法要と法話で得られる精神的安らぎ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-e6640725750c8b955a07611d4cda13de-3264x2448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

船上には僧侶を招き、読経が行われます。海の上で法要を受けられる機会は極めて珍しく、参加者にとって大きな安心感と精神的な支えとなります。ご遺族は故人へ供養の気持ちを捧げると同時に、自らの心を整えることができ、自然の中で宗教的儀式に立ち会うという唯一無二の体験を得られます。



●海洋散骨のプロが支える、安心と自然共生の供養文化
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-735586fe0821813e4a564797bc9e1ebe-3264x2448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

水溶性の手紙や供花を用いたセレモニーは、環境に配慮しながら故人を偲ぶことができる、持続可能なご供養です。弊社は日本海洋散骨協会に加盟し、協会のルールを遵守しつつ環境に配慮した散骨を行ってきました。そのため、散骨時だけでなく、追悼法要クルーズのようなセレモニーにおいても配慮を欠きません。さらに10年以上にわたり終活やご遺骨サポートを担ってきた実績を元に、ご遺族を支えております。



■「追悼法要クルーズ」価格帯
お一人様11,000円(税込)~
■有限会社 縁

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134703/8/134703-8-4a7be39f4d312023c7878efd097c1837-238x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

皆様の「供養」のご不安が安穏へ変わり、安心して手を合わせることができる毎日を作るためのお手伝いを致します。
所在地:〒897-0202鹿児島県南九州市川辺町清水9860
設立:2015年7月
HP: https://en1150.co.jp/
『teraumi』:https://www.teraumi.com/
代表取締役:堤 裕加里



■本件に関する問い合わせ先
TEL:0993-78-4650 / Email:info@teraumi.com
担当:堤 裕加里(つつみ ゆかり)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト