おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

HANARE by Tokyu Stay(旧 東急ステイ京都三条烏丸別館はなれ)リニューアルに伴い、宿泊者限定のデジタル茶室「茶幻 ~sagen~」を企画・制作

update:
ワントゥーテン
伝統とテクノロジーが融合する文化体験を提供



株式会社ワントゥーテン(本社:京都府京都市、代表:澤邊芳明)は、9月29日にリニューアルオープンした「HANARE by Tokyu Stay(旧 東急ステイ京都三条烏丸別館はなれ)」の館内に、デジタルテクノロジーを駆使した現代的な茶道体験「茶幻 ~sagen~」を新設いたしました。
「茶幻 ~sagen~」は、約21平方メートル の客室を改装し、映像・音響・光によるデジタル演出を取り入れた、伝統文化とテクノロジーが融合した茶室空間です。茶道の歴史や精神を、ただ“観る”だけではなく、“点てる”“味わう”までを一連で体験いただける、宿泊者限定の没入型コンテンツとなっています。監修は三斎流観翠庵 梅村尚子氏によるもので、本格性と気軽さを兼ね備えた設計が特徴です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-923d2783b9e10b916a1c7ab0304dd381-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-125728fda62e02a4fb223c8d0eb1c058-3703x2080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


体験の流れ
其の壱|茶道の歴史
水墨画のような映像表現を通して、茶の湯の起源や精神にふれる導入体験。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-8b575a40ba6343090edd3f7deefcd388-1920x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



其の弐|お点前披露
等身大の映像による茶道のお点前を鑑賞。実際の所作を間近で観るような臨場感を体感できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-525a93772654c70ccc1166b4dcaf38e8-1920x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



其の参|お茶を点てる体験
映像を見ながら、自分の手で一服を点てることが可能。初心者でも安心して参加できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-87bd1ebdfd7386bcb7543c0a32e7c7d2-2346x1741.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



其の四|点てたお茶を味わう
四季折々の日本の自然を映し出す映像に包まれながら、自ら点てたお茶をゆったり味わう時間を提供します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-05c1fed7351ce6345c06d596fb4894f5-2346x1741.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



本プログラムは約30分、1グループ最大5名までご参加いただけます。「HANARE by Tokyu Stay」にご宿泊のお客様のみを対象とした予約制体験となります。

さらに、訪れる方が気軽に参加できるインタラクティブ体験型コンテンツもご用意。インバウンド旅行者をはじめ、国内のお客様にも、京都ならではの「和とデジタルの融合」を五感で味わっていただけます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-76861424826afb36f033a62b92f1cdca-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-d087e6690180703f25acb606c1be3e6a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ワントゥーテン、東急リゾーツ&ステイが共創する新しい文化価値提供
ワントゥーテンと東急リゾーツ&ステイは、長期滞在にも適した快適性に加え、旅をより深める文化的な体験を提供することで、国内外のお客様に新しい京都滞在の価値をお届けします。「茶幻 ~sagen~」は、伝統文化の入り口を現代的な解釈で開き、非日常のひとときを宿泊とともに楽しんでいただくことを目的としています。

ワントゥーテンはこれまでにも、「東急ステイ大阪本町」や「東急ステイ沖縄那覇」にて空間演出や体験設計を手掛けてきました。今回の「茶幻 ~sagen~」はその第3弾であり、宿泊とデジタル体験を結びつけ、滞在価値を高める事例です。

ワントゥーテンは、これまでの取り組みで得た知見を活かし、ホテル空間DXの可能性をさらに広げていきます。今後も国内外の宿泊施設に向けて、滞在価値を高めるデジタルコンテンツの開発・導入を推進し、より快適で魅力的なホテル体験の実現を目指します。

参考 関連リリース
・「東急ステイ沖縄那覇」「東急ステイ大阪本町」における空間演出導入(2025年4月発表)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000016942.html

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16942/219/16942-219-8e5ff758605da82319f762eac1798e07-605x286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ワントゥーテン
人間の永遠の課題ともいえる『退屈』に挑み、人々の好奇心を掻き立て『没頭』を生み出すことをミッションとしている。エクスペリエンスデザインやAI/XRソリューションを提供し、企業課題、社会課題を解決する空間DXカンパニー。
大規模屋外プロジェクションマッピングにスマートフォンARシステムを組み込んだ「スマートシティソリューション」(シンガポールセントーサ島「ImagiNite」、お台場「CONCORDIA」等)、人気IPの世界観を現実空間に拡張し新たなメディアミックスを具現化する「IP空間コンテンツ開発」(POKEMON COLORS、Sanrio characters Dream!ng Park等)、生成AIを活用した体験構築ソリューション「QURIOS AGENT」、大阪・関西万博への取り組み(EXPO 2025 Design System、各企業パビリオン等)など先進的なプロジェクト多数。
URL:https://www.1-10.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト