おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

資生堂ジャパン、神戸市と「がん検診受診促進協定」を締結

update:
株式会社資生堂
 資生堂ジャパン株式会社は、神戸市と「がん検診受診促進協定」を2025年10月8日(水)に締結しました。本協定は両者が相互に連携し、「神戸市がん検診受診促進協定要綱」に関する取り組みを推進することにより、がんの早期発見・早期治療による市民のみなさんの健康的な生活の実現を図ることを目的に定めたものです。

《背景》
 資生堂は 1872 年の創業以来、長年蓄積してきた研究成果を活用し、年齢、疾病、障がいなどを問わず、さまざまな人々が自分らしい一歩を踏み出すことを、「美の力」を通じて支援しています。
 活動の始まりは 1956 年、戦禍でやけどをおった方の心に少しでも寄り添いたいと考え、カバー専用ファンデーション「資生堂スポッツカバー」を日本で初めて発売しました。その後、専用商品の開発、一人ひとりにあったトータルメイクの提案などを行う「資生堂 ライフクオリティー メイクアップ」※として、あざや傷あとなどで悩まれている方の QOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)の向上に取り組んでいます。
 2008年からは、がん治療の副作用による外見の変化に伴う美容上の悩み(肌の色変化、眉・まつ毛の脱毛など)まで対応範囲を拡大し、スキンケアやメイクアップによってカバーする「外見ケア」の普及・啓発に注力し、誰もが持つ「自分らしくありたい」という願いを美の力で支援しています。
※資生堂 ライフクオリティー メイクアップ  https://corp.shiseido.com/slqm/jp/?rt_pr=trt58

《連携協定の目的》
 この度、当社と連携協定の締結に至った神戸市は、がんの正しい知識の普及や、がん検診の受診促進など、がん対策の取り組みを市民のみなさんに向けて積極的に展開しています。本協定を通じ、当社と神戸市の両者が今後、がん検診に関する啓発・情報発信、がん患者やその家族のQOL向上に向けた取り組みなど、さまざまな側面で連携することで、市民のみなさんのより一層の健康的な生活の実現を図ることを目指します。

【資生堂ジャパン株式会社と神戸市との連携・協力事項】
1. 顧客窓口等におけるリーフレットの配布やポスターの掲示等、がん検診の受診勧奨
2. がん検診の受診啓発イベントの実施
3. 系列企業や取引企業等に対するがん検診の受診勧奨
4. 従業員、会員に対するがん検診の受診勧奨
5. その他、がん検診の受診啓発に関わる積極的な取組み

《地方自治体との共同取り組みについて》
 山形市との「健康の保持・増進に関する協定」(2023年8月締結)、栃木県との「がん対策に係る連携協定」(2023年9月締結)、札幌市との「さっぽろウェルネスパートナー協定」(2024年9月締結)、埼玉県との「がん啓発・がん検診の受診率向上に向けた包括的連携に関する協定」(2025年1月締結)、宮城県との「がん啓発及びがん検診の受診率向上に関する包括連携協定」(2025年5月締結)など、当社はこれまでも地方自治体の社会課題解決に向けて協働で取り組みを実施してきました。今後も引き続き、本業である「美の力」を通じた活動により、すべての人々が自分らしく暮らせる包摂性豊かな社会づくりに貢献していきます。


▼ ニュースリリース
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000004074&rt_pr=trt58

▼ 資生堂 企業情報
https://corp.shiseido.com/?rt_pr=trt58

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト