おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【千葉県市原市】部活動地域移行シンポジウム「未来へつなぐ、地域の力」を開催します

update:
市原市
全国的な課題となっている「学校部活動の地域移行」について、市では、教員の負担軽減と子どもたちの多様な学びの場を確保するため、地域と学校が連携した新しい仕組みづくりを進めています。
このたび、市民や関係者へ「部活動地域移行推進ビジョン」を紹介し、地域クラブ活動の意義や可能性について理解を深めることを目的に、シンポジウムを開催します。専門家や実務者による講演、パネルディスカッションを通じて、地域移行の課題と展望を議論し、地域全体で子どもたちを育む仕組みづくりを考えます。

開催概要

日  時:11月9日(日)14時~16時30分
会  場:帝京平成大学千葉キャンパス(市原市うるいど南4-1)
対  象:市民、教育関係者、地域団体
定  員:200名(事前申込・先着順)
参 加 費:無料
申込方法:ウェブサイトから11月5日(水)までに申し込む。
       

プログラム

- 「部活動地域移行推進ビジョン」紹介
- 特別講演 (仮題)「地域で育つ子どもたち:教育と地域の新しい関係」
- パネルディスカッション「地域で支える部活動の未来」

登壇者

羽生 直剛 氏
(株)Ambition22代表取締役。元ジェフユナイテッド市原・千葉所属プロサッカー選手。引退後は地域スポーツ振興や人材育成に取り組む。
馬場 宏輝 氏
帝京平成大学健康医療スポーツ学部教授。市原市部活動の地域移行に係る検討会議会長。
石垣 祐一 氏
弁護士(虎ノ門法律経済事務所 市原支店)。市原市スポーツ指導者の育成に係るプログラム等作成部会でスポーツ法務や学校安全に関する法的助言を担当。
守屋 拓朗 氏
JSPO公認スポーツドクター。千葉労災病院スポーツ医学センター長。
齋藤 和夫 氏
市原市スポーツ協会理事長。
小出市長、藤谷教育長

▼最新の情報は市ウェブサイトをご覧ください。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=689ad9f069cfa26a3c5d821f

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト