おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AIチャットアプリ「GP Chat」にGoogleの高性能AI「Gemini」を搭載開始!

update:
株式会社picon
~選べる対話相手は8種類に~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27865/43/27865-43-90ad9329e995265984b9e0ea6c70478a-1950x1097.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社picon(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口翔誠)は、スマートフォン向けAI対話アプリ「GP Chat」(iOS・Android対応)に、Googleが開発・提供する高性能なマルチモーダル生成AI「Gemini」を新たに搭載しました。これにより、アプリに搭載されたAIは8種類となり、より多彩な対話体験が可能になります。

「GP Chat」とは

【概要】
・利用者数:累計300万ダウンロードを突破
・利用シーン:お悩み相談、学習サポート、献立作成、ビジネスメール作成など、日常生活からビジネスまで幅広いニーズに対応
・料金プラン:毎日5通まで無料、無制限チャットが可能なスタンダードプラン(月額1,280円~)
・手軽さ:面倒な認証は不要、アプリをインストール後すぐに利用可能

特徴の一つはアプリに搭載された選べるAI。会話の内容に応じて、最適なAIに自動で切り替える機能も有しています。
【搭載AI】
・あお:学習をサポートする講師のようなAI
・みどり:親身になってくれる聞き上手なAI
・GPT-5 AI:オールラウンダーの優等生
・Grok3:自然な会話が得意
・GPT-5 Nano AI:対話から修正しながら答えを出すのが得意
・画像生成AI:テキストや写真で指定して画像を生成する
・やまぶき@ポイ活:実施中のお得なポイント還元、販売店や仲介サイトなどを関西弁で紹介

ここに8つ目のAIとしてGeminiが新搭載。

「Gemini」とは

Googleが開発し2024年2月に本格登場。最大の特徴は「マルチモーダルAI」である点で、テキストだけでなく画像、音声、動画など複数の異なるデータ形式を統合的に理解・処理できます。このことによって、より人間に近い自然な応答が可能になります。

※マルチモーダルAI=複数の情報を組み合わせることで、より複雑で高度な理解や推論、豊かな表現が可能になります

Geminiの特徴については、GP Chat公式noteで詳しく紹介しています。
Geminiが新たな“仲間”に その特徴を面接風に深堀りしてみた
https://note.com/gpchat/n/n28d3c1314be9

「GP Chat」 で「Gemini」を使うには

GP Chatをインストールするだけで、Geminiとの対話をすぐに楽しんでいただけます。
【ご利用方法】
1. App Store または Google Play Store でGP Chatをダウンロード
2. アプリ内上部、またはトーク画面の「AIに聞く」左隣にある矢印アイコンをタップ
3. 対話相手からGeminiを選択すると、Googleが開発した最新AIとの対話を開始できます
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27865/43/27865-43-ac7d29e55fcd4512ceae6430ef9a8a72-1950x1097.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GP Chatでは、1日5通まで無料でAIとの会話をお楽しみいただけます。さらに、無制限に利用可能なスタンダードプラン(月額1,280円~)も現在3日間無料でお試しいただけます。

下記ボタンのリンクよりiOS・AndroidそれぞれのアプリストアでGP Chatのアプリをダウンロードしてご利用ください。

各アプリストアでダウンロード

今後も株式会社piconは、最新のAI技術を活用し、より便利で楽しい会話体験を提供してまいります。

補足情報

【株式会社piconについて】
「発明でセカイを明るく照らす。」をミッションに、先端テクノロジーを活用した革新的なプロダクトを展開。LINEで利用可能な「AIチャットくん」をはじめ、ユーザーにとって利用しやすいサービス設計に取り組んでいます。
【会社情報】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27865/43/27865-43-aff3c3bc71cc7a6ff1b6e7e10de66efa-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社picon
所在地: 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア
設立: 2016年04月01日
代表者: 山口 翔誠
事業内容: ソフトウェア開発、Webサイト制作
Webページ: https://picon-inc.com



【各種サービスサイト】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27865/43/27865-43-97a7fe47cab75849a5316cc37faa961e-1126x1126.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

こちらをクリック! または左のQRコードを読み取ってアクセスしてください。



お問い合わせ先

【株式会社picon】
Email:info@picon-inc.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト