おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本初、縫製工場がWRAP認証を取得 MNインターファッション株式会社が認証取得を支援

update:
MNインターファッション株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/150/24743-150-71278f496fbdc80211b34751526c4bcd-1234x823.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本の縫製業界における初の快挙
MNインターファッション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉本一心)の協力先である縫製工場、株式会社東京ファッション(所在地:東京都足立区)が、2025年8月、国際的な労働・環境基準認証である WRAP(Worldwide Responsible Accredited Production)認証 を日本で初めて取得しました。

WRAP認証は、労働環境の整備、人権保護、環境配慮など、国際基準を満たす工場に与えられる国際認証です。世界150か国以上のブランドが取引判断の指標とする信頼性の高い規格であり、今回の取得は日本縫製業界において持続可能なものづくりを推進するうえで大きな節目となります。本認証の監査は、国際的な認証機関であるLRQAリミテッド(所在地:神奈川県横浜市、日本代表:堀川 康)が実施しました。

背景

今回の認証取得は、海外ブランドからのOEM依頼をきっかけに始まりました。海外市場では「日本製」への関心が高まる一方で、労働・環境基準を満たした工場との取引が強く求められており、これは日本の縫製工場にとって避けて通れないテーマとなっています。
当社は東京ファッションと協力し、この要請に応える形で認証取得を実現しました。本件は、国内工場が国際的な基準に適合することで、海外ブランドとの取引拡大につながる先駆的な事例といえます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/150/24743-150-86a970e18bcc59184948854342a8810c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望

今回の認証取得を契機に、当社は引き続き、日本縫製工場の国際認証取得や海外展開支援を推進し、国内縫製業界の国際競争力向上に貢献してまいります。

コメント

株式会社東京ファッション 代表取締役 綾邉 裕一 氏
「WRAP認証取得を通じて、従業員が安心して働ける環境づくりと、世界に通用するものづくりを一層強化してまいります」

MNインターファッション株式会社 第三事業部 第三課長 結束 賢太郎
「海外ブランドとの取引要件に応えるかたちで、日本初のWRAP認証取得を実現できたことを誇りに思います。今後も国内工場と海外ブランドをつなぐ役割を担い、持続可能な生産体制の確立に寄与してまいります」

会社概要

MNインターファッション株式会社
MNインターファッション株式会社は、日鉄物産株式会社の繊維事業と三井物産アイ・ファッション株式会社との事業統合により、2022年1月1日に誕生しました。
会社名:MNインターファッション株式会社(MN Inter-Fashion Ltd.)
代表取締役社長:吉本 一心
本社所在地:東京都港区元赤坂一丁目2番7号 赤坂Kタワー
事業内容:機能資材、機能テキスタイル、産業資材、アパレル・服飾雑貨、ブランドマーケティングなど
URL:https://mn-interfashion.com

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/150/24743-150-8054b33daeb0a0ca4d3e1581b9f1d74f-1567x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24743/150/24743-150-b93ce90ee464dd15f8c7985ba750c94e-809x619.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト