おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

フェンダーのモダンクラシック シリーズの正統進化形『American Professional Classic』を発表

update:
フェンダーミュージック


フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(所在地:米国カリフォルニア州、CEO:アンディ・ムーニー、以下FMIC)は、同ブランドの代名詞であるモダンクラシック シリーズの最新進化形の新シリーズ『American Professional Classic』を発表しました。

10月11日(土)~13日(月・祝)に開催された【FENDER EXPERIENCE 2025】の「フェンダー新製品紹介ステージ」では、同シリーズが世界に先駆けて発表され、日本国内ではイベント初日となる10月11日より先行発売されました。(※海外での発売は米国時間10月14日(火)となります。)

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/646/21878-646-3158e0c7794c0c75f3963abc60a5debb-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



“Tested. Trusted. Night After Night.”をテーマに掲げた本シリーズは、最高レベルの信頼性、汎用性、パフォーマンスを求めるプレイヤーのためにデザインされています。ガレージでの初ライブから世界的なフェスティバルのステージまで、あらゆるジャンルと世代を超えて、タイムレスなフェンダートーン、精密なクラフトマンシップ、そしてモダンな機能美を融合させ、世界中のミュージシャンにとって信頼できる一本として誕生しました。

フェンダーが築いてきたアメリカン イノベーションの伝統を受け継ぐ『American Professional Classic』は、耐久性、適応性、そして妥協のない演奏性を兼ね備えています。改良されたネックシェイプ、新開発の「CoastlineTM(コーストライン)」ピックアップ、アップグレードされたハードウェアにより、スタジオでもツアー先でも快適な演奏を実現。クラシックなフィニッシュと大胆なカラーバリエーションは、サウンドと同様にビジュアル面でも印象を際立たせます。経験豊富なプロフェッショナルから新進アーティスト、さらには新しいサウンドを追求するプレイヤーまで、このギターは創造性を支え、インスピレーションを呼び起こし、どんなステージでも安定したパフォーマンスを提供します。

FMIC最高製品責任者のマックス・ガトニックは、「『American Professional Classic』は、卓越した演奏体験を提供することを目的に開発されました」と述べています。続けて「新開発のCoastlineTM ピックアップは、どのレンジでもクリアでパンチのあるトーンを実現します。モダン“C”シェイプネックと丸みを帯びたエッジは、弾いた瞬間から“弾き慣れた”心地よさを感じられるよう設計しました。さらに、ヴィンテージを想起させるフィニッシュやハードウェアに加え、ClassicGear(TM)チューナー、オフセットにはマスタングサドル、スロット付きテレキャスターバレルサドルなど、細部に至るまでアップグレードを施しています。その結果、どんなスタイルやステージにもフィットし、素晴らしいサウンドと快適な弾き心地を両立した一本に仕上がりました」と語っています。

現代の音楽シーンでは、ギターを中心としたムーブメントが力強く復活しています。新しい世代のアーティストたちが、かつてのガレージバンドのような生々しいエネルギーを携えて、世界中の巨大なステージに立っています。その先頭に立つバンドのひとつがボルチモア出身のハードコアバンド、Turnstile(ターンスタイル)。そんなTurnstileが『American Professional Classic』のキャンペーンに登場します。圧倒的なライブパフォーマンスとジャンルを超えたサウンドで知られる彼らは、ギターがいかにミュージシャンに創造性とファンとの強い絆をもたらすかをこのキャンペーンを通じて体現します。

Turnstileのパット・マクロリーは、「毎晩違う場所で演奏していて、唯一変わらないのは毎回手に持つギターなんだ。僕たちは、どんな場所でも同じように鳴ってくれて、自分の求める音を出せるギターを探している。でも、演奏する場所が屋外だったり屋内だったり、音響環境が変わることもある。だから、耐久性があって、かつ柔軟性のあるギターがとても重要なんだ」とコメントしています。

キャンペーン動画:https://www.youtube.com/watch?v=pD1GJI2rSvo
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=pD1GJI2rSvo ]


【主なアップグレード】
・ 新開発「CoastlineTMピックアップ 」
ややオーバーワウンドされた Pure Vintage 仕様をベースに設計され、クリアでパンチのあるトーンと豊かなダイナミクスを実現。繊細なニュアンスから力強いリードプレイまで、フェンダーらしい温かみとエッジの効いたサウンドを全レンジで届けます。


・改良されたネックプロファイル
快適な Modern “C” シェイプに、ロールドエッジ加工を施した指板を採用。スピード感あるプレイや滑らかな運指、長時間の演奏でも快適なフィーリングを提供し、あらゆるスタイルやテクニックに自然にフィットします。


・ハードウェアとチューニングの安定性を強化
アップグレードされたヴィンテージブリッジと高精度な ClassicGear(TM) チューニングマシンを搭載。ライブでもスタジオでも安定したチューニングと信頼性を発揮します。


・クラシックフィニッシュ × ボールドカラー
フェンダーを象徴するタイムレスなフィニッシュを、現代のプレイヤーのために再解釈。伝統的な美しさと鮮やかで個性的なカラーバリエーションが、次世代のギタリストに新たなインスピレーションをもたらします。

【製品概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21878/table/646_1_184854351ace33871e0c387c92bbe878.jpg?v=202510160647 ]
※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合がございます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト