おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タウンドクター、ネスレ日本と業務提携。健康経営の睡眠領域で連携

update:
タウンドクター株式会社
健康経営における「特定保健指導」「従業員向けセミナー」などで活用可能な「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」を共同展開



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84483/35/84483-35-1c038150a4496cc89cdb29eff1ab9494-3769x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


タウンドクター株式会社(所在地:東京都港区、代表者:山上 慶)は、ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー(本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント:中島昭広、以下「ネスレ ヘルスサイエンス」)と連携し、健康経営における睡眠改善プログラム「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」を共同で展開します。
本プログラムは、健康経営における「特定保健指導」や「従業員向けセミナー」など、多様な分野で活用可能です。また今回の連携開始に際し、2025年11月14日(金)に共同でセミナーを開催します。

セミナー詳細・申込はこちら
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84483/35/84483-35-0d58ce9a5a01f18a5bc439a8f7805c3c-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<セミナー概要>
健康経営を推進する上で、睡眠対策は最も基本的かつ重要な要素の一つです。健康経営優良法人認定の中でも、「睡眠」に関わる項目が多く存在し、社会潮流としても注目度が高まっています。
今回は「コラボヘルスによる睡眠課題へのアプローチ」というテーマで、ネスレ日本及びネスレ健康保険組合による取り組み事例をご紹介します。

<こんな方にオススメ>
健康経営で睡眠のテーマで最新の動向や事例を知りたい
「特定保健指導の参加率を上げたい」「健康経営優良法人認定で取り組み項目を増やしたい」など調査票作成に課題を感じている
事業主と健保のコラボヘルスの上手な推進方法を知りたい

・ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラムとは

「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」は、従業員の心身の健康を睡眠の観点からサポート
することを目的としており、ウェアラブルデバイスによる睡眠モニタリング、良い睡眠習慣習得のための睡眠トレーニング、機能性関与成分であるGABA3つを組み合わせ、各企業の状況に合わせたプログラムをご提供します。

ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム
https://www.pureencapsulations.jp/sleepprogram
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84483/35/84483-35-08f282d816f68cded9b9495da92e0dd8-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ネスレ ヘルスサイエンスについて
ネスレ ヘルスサイエンスは、2011年食品飲料業界のリーディングカンパニーである「ネスレ」によって創設された、先進的なヘルスサイエンスカンパニーです。世界140カ国以上で、12,000人以上の社員が在籍し、消費者向け健康製品、医療介護施設向け栄養補助製品、科学的知見を取り入れたビタミンやサプリメントなど、幅広いブランドを展開しています。「高い付加価値」と「グローバルな研究開発力」を強みとし、「栄養の力」を基軸に、総合的に健康をサポートする提案をしています。


■タウンドクター株式会社について
タウンドクター株式会社は、生活習慣病患者/予備軍に対して管理栄養士を介した食事指導サービスを展開し、クリニック・健康保険組合・自治体を顧客に有する最新の医療テック企業です。精神科医と管理栄養士からなる医療チームを中心としたメンバー構成を特徴とし、生活習慣病患者/予備軍が行動変容に繋がりやすい食事指導プログラムを開発しています。本プログラムでは、心理学の理論に基づき、あらゆる対象者の心理モチベーションに合わせたきめ細やかな食事指導サポートを実現します。

会社名:タウンドクター株式会社
所在地:東京都港区芝5丁目27番3号MBC
代表者:山上 慶
設立:2021年3月24日
URL:https://npartner.jp/
事業内容:生活習慣病患者/予備軍向けICT食事コーチングサービスの展開


〇本件に関するお問い合わせ先
以下に当てはまる方でご興味のある方はぜひお問い合わせください。

・健康保険組合で、特定保健指導などで新しい切り口の取り組みを検討中
・人事部/総務部で、「睡眠」に関する健康経営の取り組みを検討中
・上記のようなクライアント企業を持つコンサル会社・代理店企業

タウンドクター株式会社 経営企画室
・Mail:towndoctor.support@npartner.jp
・TEL:050-3173-8642

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト